研究課題/領域番号 |
18K13070
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分09010:教育学関連
|
研究機関 | 武蔵野大学 |
研究代表者 |
藤浦 五月 武蔵野大学, グローバル学部, 准教授 (30803663)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | レポート・ライティング / 評価 / ルーブリック / アカデミック・ライティング / 初年次教育 / 教材開発 / カリキュラム開発 / レポート / 共修 / ライティング / 接続表現 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、アカデミック・ライティングプログラムにおいて、調査に基づいた評価表(ルーブリック)を作成し、ルーブリックの真の有効性を検証することである。本研究により、複数教員が関わる大型プログラムで使用可能なルーブリックと、評価ツール開発のためのガイド提供が可能となる。目的遂行のため、次の3点に分けて研究を行った。①評価ツール開発の基礎として、教員間の評価の差異について明らかにした。②差異調査の結果と評価記述に関する調査に基づき、評価結果の差異がより少なく、学生・教員にわかりやすい評価ツールを開発した。③完成した評価ツールを利用して、学生の評価傾向調査を行った。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
約9割の大学が初年次教育にアカデミック・ライティングプログラムを取り入れており、レポート・ライティングに関わるスキルを専門を学ぶ上での基礎的なスキルとして位置付けていることが窺える。一方で、学科を越えて指標となるレポートライティングのための評価手法・ツール・評価ツール開発ガイドは提示されていない。本研究は、学科を越えて約2,000名が受講するプログラムにおける評価ツール(ルーブリック)を開発する研究プログラムであり、本研究で得られた知見は、他の実践現場で評価ツールを開発するための基礎的な資料として今後活用されることが期待できる。
|