• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デンマークにおける「生涯にわたるキャリアガイダンス」の機能と役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K13071
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09010:教育学関連
研究機関新潟医療福祉大学

研究代表者

佐藤 裕紀  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 講師 (60734001)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードキャリアガイダンス / デンマーク教育研究 / 若者支援 / 若者の移行 / 生涯学習 / ノンフォーマル教育 / 成人教育
研究成果の概要

本研究では、デンマークにおける若者や成人の移行を支える仕組みとして、専門職によるキャリアガイダンスや経済的支援の具体的内容を明らかにした。特に、全市民が利用可能なオンラインでの幅広い「情報」支援が土台にあり、対象を焦点化した「ガイダンス」や「相談」サービスを、対面やオンラインで提供している点が特徴的であった。これにより、進路に関わる公平で適切な情報へのアクセスを保障している。
またフォーマルな教育以外の多様な学び場も、キャリアガイダンスの抱える課題を補完しながら人々の移行を支えており、特に困難性を抱えた若者や成人に対して、問題の未然防止と包摂の機能を果たしている点も明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、デンマークを事例として、人々の多様な生き方を支援する「生涯にわたるキャリアガイダンス」の具体像を明らかにした点である。人生100年時代とされ、リスキリングやリカレント教育が今後さらに重要視される社会的背景にあって、特にキャリア教育・ガイダンスにおいて検討されることの少なかった成人を対象としたキャリアガイダンスにも焦点を当て、若者や成人の移行支援の仕組みを明らかにしており、日本の生涯学習制度、教育行政、教育政策的に有益である。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 【北欧の教育最前線】 苦しむ初任者教員を救え! デンマーク2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕紀
    • 雑誌名

      教育新聞

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 【北欧の教育最前線】北欧で広がる民主主義のお祭り2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕紀
    • 雑誌名

      教育新聞

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 【北欧の教育最前線】全国学力テストを廃止し新テストに デンマーク2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕紀
    • 雑誌名

      教育新聞

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 【北欧の教育最前線】レゴ社と市が協働する子ども中心の街づくり2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕紀
    • 雑誌名

      教育新聞

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 【北欧の教育最前線】デンマークの学校給食論争 背後に貧困問題2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕紀
    • 雑誌名

      教育新聞

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Comparative Study on Recognition of Various Lifelong Learning Outcome -- Searching for Effective Policy Linkage Structure2019

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Sawano, Miyuki Ohta, Hiroki Sato, Kanako Korenaga,Yaka Matsuda, Noriko Hasegawa
    • 学会等名
      World Education Research Association 2019 Focal Meeting in Tokyo 10 Years Anniversary(Tokyo, Japan)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 北欧の教育再発見2023

    • 著者名/発表者名
      中田 麗子、佐藤 裕紀、本所 恵、林 寛平、北欧教育研究会
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355634
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] デンマーク式 生涯学習社会の仕組み2022

    • 著者名/発表者名
      坂口 緑、佐藤 裕紀、原田 亜紀子、原 義彦、和気 尚美
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      ミツイパブリッシング
    • ISBN
      9784907364274
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] フォルケホイスコーレのすすめ2022

    • 著者名/発表者名
      矢野 拓洋、松浦 早希、松永 圭世、真庭 伸悟、一般社団法人IFAS
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      花伝社
    • ISBN
      9784763420251
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 北欧の教育最前線2021

    • 著者名/発表者名
      北欧教育研究会
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750351483
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi