• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

専門職基準に基づく米国教員養成・採用・研修制度に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K13075
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09010:教育学関連
研究機関高松大学 (2020-2021)
くらしき作陽大学 (2019)
四国学院大学 (2018)

研究代表者

藤本 駿  高松大学, 発達科学部, 講師 (10582025)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード教師教育 / 教員専門職基準 / アメリカ / 教員養成 / 教員免許 / 教員研修 / 専門職基準 / 教師教育政策 / 教員育成指標
研究成果の概要

本研究では、全米規模の専門職団体によって策定された教員専門職基準が、州や学区レベルの教員養成・採用・研修制度にどのような影響を与えているのかという点に着目し、特定諸州の詳細な分析を通して、現代米国における教員養成・採用・研修制度の構造と実態を明らかにすることを目的とした。
その結果、1)全米教職専門職基準委員会(NBPTS)が策定したNBPTS基準に基づく資格認定システムが各州の免許制度や研修制度に位置づき、学校改善を促す取り組みとして進められている点、2)NBPTS基準をもとに策定された各州の専門職基準に基づいて、多様な質保証を図る取り組みが進められている点などが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、教員専門職基準の全米的傾向や特徴を把握した上で、メリーランド州やワシントン州など特定諸州の教員養成・採用・研修制度の構造や実態を明らかにしたという点で学術的意義がある。特に、全米教職専門職基準委員会(NBPTS)の資格認定システムに着目し、州や学区レベルの教師教育制度にどのように位置づき、どのような取り組みが行われているかを詳細に分析した点は重要であり、これまでの先行研究では検討されていない。これらの分析を通して、教員育成指標の策定や活用が進められる我が国の教師教育制度のあり方に対して改善指針を提示した点でも社会的な意義を有するものといえる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 全米教職専門職基準委員会(NBPTS)スタンダードを活用した教師教育施策の展開2020

    • 著者名/発表者名
      藤本駿
    • 雑誌名

      高松大学紀要

      巻: 74 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 全米教職専門職基準委員会(NBPTS)による資格認定システムの制度的位置づけとその課題2019

    • 著者名/発表者名
      藤本駿
    • 雑誌名

      アメリカ教育学会『アメリカ教育研究』

      巻: 29 ページ: 90-112

    • NAID

      40021876957

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 教員専門職基準に基づく米国教員免許更新制の質保証に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      藤本駿
    • 学会等名
      西日本教育行政学会第43回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 教育委員会における教員育成指標の政策分析2020

    • 著者名/発表者名
      大竹晋吾、藤本駿、牛渡亮
    • 学会等名
      日本教師教育学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 教員育成指標策定後の再編過程に関する研究―教員 育成協議会(総称)の審議項目に着目して―2019

    • 著者名/発表者名
      大竹晋吾、藤本駿、牛渡亮
    • 学会等名
      日本教師教育学会第29回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 全米教職専門職基準委員会(NBPTS)スタンダードを活用した教員育成 支援策の意義と課題2019

    • 著者名/発表者名
      藤本駿
    • 学会等名
      アメリカ教育学会第31回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 現代米国における教師教育制度に関する研究―教員専門職基準の策定動 向とその影響を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      藤本駿
    • 学会等名
      西日本教育行政学会第3回研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 「第7章 優秀教育長の特性と施策成果」八尾坂修編著アメリカ教育長職の役割と力量形成2021

    • 著者名/発表者名
      藤本駿
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      風間書房
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「全米教職専門職基準委員会」「優秀教育長」アメリカ教育学会編著『現代アメリカ教育ハンドブック第2版』2021

    • 著者名/発表者名
      藤本駿
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 新教職課程演習第4巻 教育法規、教育制度、教育経営2021

    • 著者名/発表者名
      藤井穂高・滝沢潤編著
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      協同出版
    • ISBN
      9784319003457
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi