• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高等学校の「総合的な探究の時間」に求められる探究型カリキュラム及び教材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K13181
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関愛知淑徳大学

研究代表者

加藤 智  愛知淑徳大学, 文学部, 准教授 (00619306)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード総合的な探究の時間 / 総合的な学習の時間 / カリキュラム開発 / 教材開発 / サービス・ラーニング / 非認知的スキル / 教育効果 / カリキュラム / 教材 / 高等学校
研究成果の概要

総合的な探究(学習)の時間の教育効果を測定するために、「非認知的スキル」(non-cognitive skills)に着目した。文献調査により、「サービス・ラーニング」(Service-Learning)が有効であるとの示唆が得られたことから、総合的な探究(学習)の時間にサービス・ラーニングを取り入れる「サービス・ラーニング型総合的な探究(学習)の時間」の効果について検討した。その結果、総合的な探究(学習)の時間に自覚的に取り組む生徒ほど、非認知能力が上昇あるいは維持されていることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の意義は、第一に、総合的な探究(学習)の時間の教育効果を、非認知的スキルの視点から可視化したことである。第二に、総合的な学習の時間において非認知的スキルを育成する上で、サービス・ラーニングを取り入れることが有効であることを明らかにしたことである。最後に、総合的な探究(学習)の時間が、将来の見通しが立たず、他者とのかかわりが極端に制限される未曾有の状況において、自分自身を適切にコントロールしながら、未来への期待を高めていく生徒の育成に寄与することが明らかとなったことである。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (10件) (うちオープンアクセス 8件、 査読あり 2件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 生活科で育成される資質・能力と学習評価に関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      加藤智
    • 雑誌名

      愛知淑徳大学教育学会『学び舎-教職課程研究-』

      巻: 17 ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新学習指導要領における総合的な学習の時間が育成する資質・能力―認知的能力・非認知的能力の視点からの考察―2022

    • 著者名/発表者名
      加藤智
    • 雑誌名

      愛知淑徳大学文学部『愛知淑徳大学論集-文学部篇-』

      巻: 47 ページ: 65-79

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 総合的な学習の時間のコーディネーターの成果と課題―仙台市における「生活・総合コーディネーター」のサポートを受けた教師へのインタビュー調査をもとに―2022

    • 著者名/発表者名
      加藤智・吉見果純
    • 雑誌名

      愛知淑徳大学教職・司書・学芸員教育センター『教志会研究年報』

      巻: 8 ページ: 37-51

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 総合的な学習の時間が育成を目指す資質・能力の動向と展望2021

    • 著者名/発表者名
      加藤智
    • 雑誌名

      愛知淑徳大学論集-文学部篇-

      巻: 46 ページ: 93-108

    • NAID

      120007039680

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 総合的な学習(探究)の時間における「整理・分析」の改善と充実2021

    • 著者名/発表者名
      加藤智
    • 雑誌名

      学び舎-教職課程研究-

      巻: 16 ページ: 3-14

    • NAID

      40022527064

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 非認知的スキルの育成に資する総合的な学習の時間に関する基礎的研究2020

    • 著者名/発表者名
      加藤智
    • 雑誌名

      教科開発学論集

      巻: 8 ページ: 17-28

    • NAID

      120006825984

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中学校の総合的な学習の時間が育成する資質・能力と効果的な学習指導の検討2020

    • 著者名/発表者名
      加藤智・内田裕斗
    • 雑誌名

      せいかつか&そうごう

      巻: 27 ページ: 28-39

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学生の非認知的スキルの測定に関する基礎的研究2020

    • 著者名/発表者名
      加藤智
    • 雑誌名

      学び舎-教職課程研究-

      巻: 15 ページ: 17-28

    • NAID

      40022193794

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 非認知的スキルを高めるための教育的介入の効果に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      加藤智
    • 雑誌名

      愛知淑徳大学論集-文学部篇-

      巻: 44 ページ: 57-69

    • NAID

      120006603309

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中等教育におけるサービス・ラーニングに関する一考察:中学校および高等学校における総合的な学習の時間への示唆2019

    • 著者名/発表者名
      加藤智
    • 雑誌名

      学び舎-教職課程研究-

      巻: 14 ページ: 3-16

    • NAID

      40021884998

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 総合的な学習の時間が育成するコーピングスキルに関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      加藤智
    • 学会等名
      日本生活科・総合的学習教育学会第30回静岡(富士山)大会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 総合的な学習の時間が育成する非認知的スキルと教科の学力との関係に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      加藤智
    • 学会等名
      日本教科教育学会第47回全国大会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 総合的な学習の時間が育成する非認知的スキルに関する実証的研究2020

    • 著者名/発表者名
      加藤智
    • 学会等名
      日本生活科・総合的学習教育学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 「サービス・ラーニング型」総合的な学習の時間が育成する非認知的スキルに関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      加藤智
    • 学会等名
      日本教科教育学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 「サービス・ラーニング型」総合的な学習の時間に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      加藤智
    • 学会等名
      日本教科教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 総合的な学習の時間における非認知的スキルの育成に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      加藤智
    • 学会等名
      日本生活科・総合的学習教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 総合的な学習の時間における地域連携の在り方:米国のサービス・ラーニングにおけるコミュニティ・パートナーとの連携から2018

    • 著者名/発表者名
      加藤智
    • 学会等名
      日本生活科・総合的学習教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 生活科・総合的学習の系譜と展望2018

    • 著者名/発表者名
      中野真志・加藤智
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      三恵社
    • ISBN
      9784864879088
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi