• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本における教員のメンタルヘルスの維持・改善に寄与する研修プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K13184
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関広島文化学園大学 (2019-2020)
徳山大学 (2018)

研究代表者

前田 一篤  広島文化学園大学, 人間健康学部, 講師 (20733231)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード教師教育 / レジリエンス / メンタルヘルス / ホールシステムアプローチ / 教員養成 / 保健体育 / 保健体育科教育
研究成果の概要

本研究は,教員のメンタルヘルスの切り口として,人が精神的不安定をもたらす要因(以下,リスクと記載)を克服する過程で発揮される能力である「レジリエンス」に着目し,その向上を図る研修プログラムについて開発・検証することを目的とする。研究対象としては,その職務に特徴を持つ(松田,2010;岩田,2013)と報告されている,保健体育科担当教員を中心に検証していくこととする。
本研究では、保健体育教員のレジリエンスの特徴及び、自己理解および相互理解に主眼を置いた活動がレジリエンスの向上に寄与する可能性が示唆された。今後、大規模調査による本研究結果の妥当性・信頼性の確認が早急に必要となる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果から、教員の資質能力の向上を多角的に支援するため、メンタルヘルスの維持・改善に寄与する取り組みを検討する基礎資料となり得る。昨今の教員を取り巻く社会状況として、多忙であることが課題の一つであるとの指摘が散見されるが、実践的指導力の向上とメンタルヘルスの維持・改善を同時に実現するプログラムの検討の一助となり得る。
コロナ渦においてはプログラムに制約が生じるが、どのような状況下でも効果が期待できるフレームワークの検討は重要となるであろう。今後は、大規模調査により妥当性・信頼性の担保を図っていくことが求められる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 小学校教員におけるレジリエンス因子に関する基礎的研究2020

    • 著者名/発表者名
      前田一篤・白石智也
    • 雑誌名

      人間健康学研究

      巻: 3 ページ: 77-83

    • NAID

      120006995221

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本の体育教師教育研究における研究方法に関する一考察-研究アプローチとリサーチクエスチョンの関係性を手掛かりに-2019

    • 著者名/発表者名
      前田一篤
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第二部(文化教育開発関連領域)

      巻: 68 ページ: 253-260

    • NAID

      120006779888

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] スポーツ指導実技AⅡ(器械体操)受講学生の学習経験に関する調査研究2019

    • 著者名/発表者名
      前田一篤・東川安雄
    • 雑誌名

      人間健康学研究

      巻: 2 ページ: 71-75

    • NAID

      120006821690

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 部活動が高校生のライフスキル獲得に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      東川安雄・房野真也・河野喬・森木吾郎・前田一篤
    • 雑誌名

      広島文化学園大学人間健康学部紀要人間健康学研究

      巻: 1 ページ: 1-14

    • NAID

      120006631720

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校教員におけるレジリエンスについて2018

    • 著者名/発表者名
      前田一篤
    • 学会等名
      徳山大学地域貢献研究中間発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi