• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アフリカ諸国における数学のメタファーの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K13186
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関函館工業高等専門学校

研究代表者

須藤 絢  函館工業高等専門学校, 一般系, 准教授 (90780693)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードメタファー / 正負の数 / 数直線 / 心的数直線 / アフリカ / 負の数 / アフリカ諸国 / 数学教育協力 / 数学的概念 / 国際教育協力 / 数学教育 / 認知言語学
研究成果の概要

アフリカ諸国の低い数学学力の背景には数学的概念理解に必要なメタファーを意識した学習がなされていないのではないかという仮説のもと、正負の数の加減を取り上げ調査・分析をしてきた。その結果、正負の数の加減の習熟には、数を直線上の点とみることが出来るメタファーの形成が必要不可欠である数直線への理解や、その見積もりが大きく影響していることが分かった。その中でも数直線の両端や真ん中を見積もる能力が重要であることが明らかになった。また、発達心理学分野における数概念の基盤を作ると言われる心的数直線を定量化する心的数直線課題を援用した調査・分析から、心的数直線の形成がなされていない可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

工業化を目指す多くのアフリカ諸国において低い数学学力は喫緊の課題である。同時に、わが国の国際協力においてアフリカ諸国に対する理数科教育は重点的に取り組まれている分野である。本研究成果の社会的意義としては、アフリカ諸国に対し、その低い数学学力の背景の一端を明らかにし、アフリカ諸国の数学教育への一助となることである。学術的意義としては、わが国の国際数学教育協力分野の研究において、これまでにない視点であるメタファーや心的数直線といった観点からの研究を実施し、生徒の概念理解の様相を定量的に明らかにする方法を提示できたことである。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] Ministry of General Education(ザンビア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] National Science Centre(ザンビア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Ministory of Education(マラウイ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] National Science centre(ザンビア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Ministry of Education(マラウイ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Estimating Number Line as a Cause of Low Mathematics Performance in Zambia2022

    • 著者名/発表者名
      Sudo Shun、Chileya George、Kume Akiko、Fujino Yuichi
    • 雑誌名

      2022 7th International STEM Education Conference (iSTEM-Ed)

      巻: ー ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/istem-ed55321.2022.9920818

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Causes of Low Mathematics Achievement in Uganda and Exploiting ICT -based Tools in Response2022

    • 著者名/発表者名
      Sudo Shun、Kume Akiko、Bagenda Dominic、Fujino Yuichi
    • 雑誌名

      2022 7th International STEM Education Conference (iSTEM-Ed)

      巻: ー ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/istem-ed55321.2022.9920900

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アフリカ諸国におけるITを用いた数直線課題支援2021

    • 著者名/発表者名
      久米 晶子、須藤 絢、藤野 雄一
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 2021 号: 1 ページ: 7-13

    • DOI

      10.15077/jsetstudy.2021.1_7

    • NAID

      130008107401

    • ISSN
      2436-3286
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アフリカ諸国の生徒が持つ数学学力および数感覚に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      須藤 絢、久米 晶子、南部 優太、藤野 雄一
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET 20-1 ページ: 125-130

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Metaphors & Errors in Calculation Skills of Integers in Zambian Learners2019

    • 著者名/発表者名
      Shun Sudo , George Chileya , Anecetus Moonga
    • 雑誌名

      Zambia Journal of Teacher Professional Growth (ZJTPG)

      巻: 5 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Estimating Number Line as a Cause of Low Mathematics Performance in Zambia2022

    • 著者名/発表者名
      Shun Sudo; George Chileya; Akiko Kume; Yuichi Fujino
    • 学会等名
      2022 7th International STEM Education Conference (iSTEM-Ed)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Causes of Low Mathematics Achievement in Uganda and Exploiting ICT -based Tools in Response2022

    • 著者名/発表者名
      Shun Sudo; Akiko Kume; Dominic Bagenda; Yuichi Fujino
    • 学会等名
      2022 7th International STEM Education Conference (iSTEM-Ed)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アフリカ諸国におけるITを用いた数直線課題支援2021

    • 著者名/発表者名
      久米 晶子、須藤 絢、藤野 雄一
    • 学会等名
      教育工学会研究会 STEM教育/一般
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] アフリカ諸国の生徒が持つ数学学力および数感覚に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      須藤 絢、久米 晶子、南部 優太、藤野 雄一
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ザンビアとマラウイの子どもが持つ計算技能の特徴について:負の数を含む足し算とひき算に注目して2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊 耕二、須藤 絢
    • 学会等名
      全国数学教育学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ザンビアの生徒が持つ整数計算技能 について~数直線の捉え方に焦点を あてて~2019

    • 著者名/発表者名
      須藤絢
    • 学会等名
      第50回全国数学教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] マラウイの生徒が持つ整数計算技能に関するデータ分析2019

    • 著者名/発表者名
      須藤 絢 , 渡邊 耕二
    • 学会等名
      第51全国数学教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] マラウイの生徒が持つ整数計算技能について―誤答例と例えに着目して―2018

    • 著者名/発表者名
      須藤絢,Justus Sitolo Nkhata
    • 学会等名
      第22回アフリカ教育研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ザンビアの生徒が持つ整数計算技能に関するデータ分析2018

    • 著者名/発表者名
      須藤絢,George Chileya,山本けい子
    • 学会等名
      第49回全国数学教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi