• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米国学生支援におけるプログラムの基準とその評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K13204
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09050:高等教育学関連
研究機関香川大学 (2022-2023)
広島大学 (2020-2021)
独立行政法人大学改革支援・学位授与機構 (2018-2019)

研究代表者

蝶 慎一  香川大学, 大学教育基盤センター, 准教授 (50781548)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード学生支援 / 米国 / 質保証 / 評価基準 / プログラム / スタンダード / 専門職団体 / CAS
研究成果の概要

本研究は、米国の大学の学生支援における「活動プログラム」および「修士プログラム」を巡る「全米基準」の具体的内容と特徴を制度的側面(基準・スタンダード)から明らかにし、その評価のあり方がどのようになっているのかを実証的に検討、分析してきた。
研究方法として、全米レベルの学生支援の専門職団体で知られる“CAS(The Council for the Advancement of Standards in Higher Education)”が発行する史資料、各種関連の刊行物等を発掘、渉猟し、整理した。
これらの文書資料に依拠し、米国の学生支援の評価のあり方、アセスメントの方向性と課題を考察した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の研究成果は、日本の大学の学生支援における評価やアセスメント、質保証の検討がほとんど見られない状況下で、米国、特に全米レベルの学生支援における専門職団体である「CAS」の基準・スタンダードの検討を中心に、米国学生支援の質保証の最新動向を歴史的、実践的な動向を踏まえつつ具体的な「評価指標」の抽出を行うことで考察を試みている点に学術的意義がある。加えて、こうした学生支援の「評価基準」の検討は、政策的見地からもきわめて重要であり、今後の日本の大学における学生支援の評価を巡る実践的示唆にも結実し得る非常に魅力的な研究知見として位置付けることができる。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち国際共著 1件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 17件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 1件、 招待講演 6件) 図書 (1件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] 米国学生支援における学習成果の参照基準の変容に関する考察―学生支援アセスメントにおける学習成果 の位置付けに着目して―2024

    • 著者名/発表者名
      安部 有紀子・蝶 慎一
    • 雑誌名

      大学経営政策研究

      巻: 14 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] カナダの大学における学寮の実践とその教育的意義ーブリティッシュ・コロンビア大学の事例を手がかりにー2024

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 雑誌名

      香川大学教育研究

      巻: 21 ページ: 61-74

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ネクストプログラムの検証ー「大学教育の改善に関する調査」の分析からー2024

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 雑誌名

      香川大学教育研究

      巻: 21 ページ: 41-54

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 米国統治下の琉球大学における一般教育カリキュラムの構造―『学生便覧』及び『学生案内』を手がかりとして―2023

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 雑誌名

      大学史研究

      巻: 32 ページ: 76-97

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1980年代後半以降のティーチング・アシスタントをめぐる議論の再検討―導入期のあり方と実態に焦点を当てて―2023

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 雑誌名

      大学行政管理学会誌

      巻: 27 ページ: 169-181

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 米国学生支援における「カリキュラム・アプローチ」に至る経緯と動向2023

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 雑誌名

      香川大学教育研究

      巻: 20 ページ: 67-80

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学生の学習を促進する日本の学寮プログラムとアセスメントの実態と課題2023

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一・安部 有紀子
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究

      巻: 23 ページ: 141-159

    • DOI

      10.18999/njhe.23.141

    • ISSN
      1348-2459
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/2005339

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] COVID-19によるアメリカの大学への影響 : 大学の価値・経済・国際化・キャンパスライフ2022

    • 著者名/発表者名
      福留 東土、川村 真理、長沢 誠、佐々木 直子、蝶 慎一
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 61 ページ: 585-611

    • DOI

      10.15083/0002003531

    • URL

      https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/records/2003531

    • 年月日
      2022-03-30
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 琉球大学創設期における学生支援の導入経緯に関する考察ーミシガン州立大学顧問団の関与とその提言内容に着目してー2022

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 雑誌名

      大学論集(広島大学高等教育研究開発センター)

      巻: 54 ページ: 87-103

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新制大学における「厚生補導関係条項」に関する再検討 : 日本私立大学協会の審議過程に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 雑誌名

      広島大学大学院人間社会科学研究科紀要. 教育学研究

      巻: 2 号: 2 ページ: 195-202

    • DOI

      10.15027/51629

    • NAID

      120007183741

    • ISSN
      2436-0333
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2033115

    • 年月日
      2021-12-23
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 1960年代前半における学寮の議論とその役割に関する考察 : 学徒厚生審議会の審議過程とその答申に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 雑誌名

      大学史研究

      巻: 30 ページ: 148-167

    • NAID

      40022804897

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 米国学生担当職における修士課程レベルの枠組みに関する一考察 : 「CASスタンダード」の改訂とその普及事例に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 雑誌名

      大学行政管理学会誌

      巻: 25 ページ: 113-122

    • NAID

      40022699910

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カナダの大学における学生支援の展開とその特徴ーCACUSS(Canadian Association of College and University Student Services)の取り組みに着目してー2021

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 雑誌名

      大学論集

      巻: 53 ページ: 71-84

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 1950年代半ばにおける「学生担当職」の研修に関する考察ー「厚生補導特別研究会」の開催経緯とその背景,実態を中心にー2021

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 雑誌名

      大学経営政策研究

      巻: 11 ページ: 51-66

    • NAID

      40022602793

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 第3章 米国の学士課程教育におけるアドバイジングー学修成果(Student Learning Outcomes)を促進する取組としてー2021

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 雑誌名

      高等教育研究叢書(教養教育の日米比較研究)

      巻: 158 ページ: 25-36

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Potential roles of writing centers for writing related Faculty Development2021

    • 著者名/発表者名
      Machi Sato, Shinichi Cho
    • 雑誌名

      Reviews in Higher Education(“Opportunities and Challenges of English Academic Writing Education in Japanese Universities” edited by N. Miyokawa)

      巻: 157 ページ: 31-44

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] コロナ禍における大学教育と今後に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 雑誌名

      高等教育研究叢書

      巻: 162 ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 1950年代半ばにおける「学生担当職」の担い手に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 雑誌名

      大学評価・学位研究

      巻: 21 号: 0 ページ: 1-17

    • DOI

      10.32175/hyokagakui.2020.21001

    • NAID

      130007822357

    • ISSN
      1880-0343, 2434-4427
    • 年月日
      2020-03-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 戦後初期における「厚生補導」の議論に関する一考察ー大学基準協会『大学における厚生補導』(1958年)の作成経緯とその意義を中心にー2020

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 雑誌名

      大学経営政策研究

      巻: 10 ページ: 37-52

    • NAID

      40022227154

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] カリフォルニア大学バークレー校の学習支援に関わる担い手の考察―Student Learning Center (SLC) の取組を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 雑誌名

      高等教育研究叢書

      巻: 149 ページ: 95-105

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本における学寮の歴史的展開と特徴―「教育」と「厚生」の視点からみた戦後初期の「学寮像」―2019

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 雑誌名

      高等教育研究叢書

      巻: 145 ページ: 53-65

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 戦後初期における「厚生補導」の形成過程に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科

      巻: ―

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大学のライティング教育から考える職能開発2023

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 学会等名
      四国地区大学教職員能力開発ネットワーク SPODフォーラム2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 事例から見る米国学寮プログラムの実態と教育的意義ーLLC(Living Learning Communities)における統合の概念に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      安部 有紀子・蝶 慎一
    • 学会等名
      日本高等教育学会第26回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Development and Challenges of Student Residence Life Programs in Japanese Higher Education2023

    • 著者名/発表者名
      Abe Yukiko, Cho Shinichi
    • 学会等名
      The 21st Annual Hawaii International Conference on Education
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 学修者本位のTAの資質・能力とその専門性に関する探索的検討2022

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 学会等名
      大学行政管理学会第26回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本の大学における学生寮の展開と課題 学寮プログラムに質保証の取り組みを取り入れた先駆的事例を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一・安部 有紀子
    • 学会等名
      日本高等教育学会第25回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 戦後日本の学生支援とは何かー「厚生補導」の制度改革と理念・目的・担い手の歴史からー2021

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 学会等名
      大学行政管理学会 中国・四国地区研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] (共同発表担当分)COVID-19におけるキャンパスライフー学寮の動向を手がかりにー2021

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 学会等名
      日本高等教育学会第24回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 広島大学教育学習支援センターにおける教育・学習支援と学生スタッフ2021

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 学会等名
      広島大学高等教育研究開発センター 公開研究会第16回
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] COVID-19による学寮を巡る影響とその動向2021

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 学会等名
      東京大学大学院教育学研究科学校教育高度化・効果検証センター主催 オンライン公開研究セミナー「パンデミックとアメリカの大学」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多様化する「学寮プログラム」の類型化の試みとその特徴2020

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本ー「教育寮」の再考に向けて(現代の学生寮における改革動向とその教育的意義)2020

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 学会等名
      大学教育学会第42回大会・課題研究集会 ラウンドテーブル
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 新型コロナウイルスをめぐる海外大学等の動向と見えてきた課題―ニュース記事・調査報告を中心に―2020

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 学会等名
      広島大学高等教育研究開発センター 公開研究会第1回
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 1950年代における「厚生補導」の形成過程に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学教育における学寮の位置づけと「学修」の概念的検討-国際学寮担当職協会 (ACUHO-I)の議論を手がかりに-2019

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 学会等名
      大学教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 学生支援の評価を再考するー戦後初期の歴史からのアプローチー2019

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 学会等名
      高等教育質保証学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学における学生寮の「目的」と「担い手」ー1970年代の資料に基づいてー2019

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 学会等名
      大学行政管理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Academic advising in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Shinichi CHO, Masato SHINODA
    • 学会等名
      University of California Berkeley, Comparative lectures
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学生支援における質保証とその評価指標2018

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 学会等名
      大学教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 学生支援の理論的モデルを考える―今後の大学評価に向けて―2018

    • 著者名/発表者名
      蝶 慎一
    • 学会等名
      大学行政管理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Academic Advising in Japan-Programs and Challenges-2018

    • 著者名/発表者名
      Shinichi CHO
    • 学会等名
      The Center for the Study of Higher Education (CSHE), Pennsylvania State University
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 高等教育研究叢書(教養教育の日米比較研究)2021

    • 著者名/発表者名
      福留東土・戸村理・蝶慎一 編
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      広島大学高等教育研究開発センター
    • ISBN
      9784866370279
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 広島大学高等教育研究開発センター 教授学習支援リエゾンセンター(TLC-LC)

    • URL

      https://rihe.hiroshima-u.ac.jp/liaison-center/learning-center/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] 広島大学高等教育研究開発センター その他の研究プロジェクト(研究代表者の担当分)

    • URL

      https://rihe.hiroshima-u.ac.jp/research_activities/other_projects/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 広島大学高等教育研究開発センター 蝶慎一 講演「学生寮の歴史的展開と教育的意義」

    • URL

      https://rihe.hiroshima-u.ac.jp/2021/07/8-17-osaka/?msclkid=1b55ca3dd01a11ec816b7f2dde4edfc4

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 広島大学教育学習支援センター

    • URL

      https://www.hiroshima-u.ac.jp/capr

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 【広島大学の若手研究者】コロナ禍で問われる学生支援の可能性

    • URL

      https://higashihiroshima-digital-gakupota.com/campus-210126-chou/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 広島大学の若手研究者らが東広島市の情報誌で紹介されました

    • URL

      https://www.hiroshima-u.ac.jp/system/files/162841/2021jan28th.pdf

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi