研究課題/領域番号 |
18K13264
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分09080:科学教育関連
|
研究機関 | 岐阜工業高等専門学校 |
研究代表者 |
菊 雅美 岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (50714127)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | UAV測量 / 土木教育 / 教材開発 / ゲーム教材 / 高専教育 / 啓発 / 測量 |
研究成果の概要 |
測量技術は日々進化・高度化しており,学生に最新の測量技術についてを学ぶ機会を提供することは重要である.ゲーム教材は,学生の学習意欲だけでなく,学習内容への理解度も高めることができると注目されている.しかし,測量の学習において,ゲーム教材の有効性については不明である.そこで,本研究では,UAV測量を学習するためのゲーム教材を開発し,その評価を行った.その結果,RPGゲーム教材を使用したことで,学生の学習意欲は高まることがわかった.また,ゲーム教材で学習した学生の理解度は一方向型の講義を受講した学生よりも高いことが示された.したがって,開発した教材は,UAV測量を学ぶために有用といえる.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
実務では,最新の測量技術が次々に導入されている.一方,高等教育機関の中には,時間的・経済的な制約から,授業・実習の時間内に最新の測量技術を修得するための機会を設けられておらず,基本的な測量技術の習得に留まっているところも多い.卒業後に実践的技術者として現場で活躍するには,最新の測量技術について学ぶ機会を教育機関が提供することは重要である.そこで,本研究では,UAV測量に関する知識を効果的に学習するためのゲーム教材を開発した.教材を評価した結果,本研究で開発したゲーム教材は,UAV測量に対する学生の学習意欲を高め,理解を深めるために有用であることが明らかとなった.
|