• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「相手のため」の恩恵のやり取りが個人と関係に不適応をもたらすプロセスとその対処法

研究課題

研究課題/領域番号 18K13277
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分10010:社会心理学関連
研究機関東京女子大学

研究代表者

宮崎 弦太  東京女子大学, 現代教養学部, 講師 (80636176)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード共同的動機 / 交換的動機 / 関係相手の応答性知覚 / 主観的幸福感 / 関係満足度 / 共同規範 / 交換規範 / 応答性知覚 / well-being / 夫婦関係 / 恋愛関係 / 親密関係
研究成果の概要

本研究では、他者の幸福への関心に基づき恩恵をやり取りすることを目指す共同的動機が親密関係において本人とパートナーの幸福感に悪影響をもたらす可能性とギブアンドテイクのルールに基づく交換的動機が幸福感を増進する可能性について検討した。研究期間の3年間に、恋人のいる個人および夫婦カップルを対象に4つの調査研究を行った。その結果、パートナーである恋人や配偶者の応答性を知覚できない場合、共同的動機が強いことによる幸福感の増進効果が認められにくいことが明らかになった。また、パートナーの応答性に応じて交換的動機を柔軟に調整することが、本人の幸福感を高めることに寄与していることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでの社会心理学の研究では、親密な人間関係では共同的動機に基づく恩恵のやり取りが理想であり、主観的幸福感と関係の良好さを高めるとされてきた。それに対して本研究は、パートナーの応答性を期待しにくい親密関係では、理想の追求が個人と関係の幸福に良い影響をもたらしにくいこと、また、親密関係の理想とされていない交換的動機を状況に応じて増減させることが個人と関係の幸福に寄与することを示した点で学術的意義がある。さらに、家事を行う動機が本人とパートナーに及ぼす影響とその調整要因を実証的に明らかにしたことは、日常生活の中で幸福を維持・増進するための方法の提案につながる社会的意義のある知見と考えられる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 家事における共同的動機と主観的幸福感2020

    • 著者名/発表者名
      宮崎弦太・伊藤雅月・木田万柚子・戸谷好美・山田真亜子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The moderating role of perceived partner responsiveness on the association between communal orientation and subjective well-being in Japanese romantic relationships.2020

    • 著者名/発表者名
      Genta Miyazaki
    • 学会等名
      2020 Annual Convention of Society for Personality and Social Psychology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 共同志向性と配偶者への恩恵提供に対する後悔一自分と配偶者による応答性知覚の調整効果一2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎弦太
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 夫婦の共同志向性と主観的幸福感一行為者-パートナー相互依存性調整モデルによる検討一2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎弦太
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 共同志向性が個人のwell-beingに及ぼす影響一配偶者への恩恵提供に対する後悔に注目して一2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎弦太
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi