• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チックへの行動療法及び行動実験を通じたチックと感覚現象の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K13317
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分10030:臨床心理学関連
研究機関白百合女子大学 (2020-2023)
東京大学 (2018-2019)

研究代表者

松田 なつみ  白百合女子大学, 人間総合学部, 講師 (20814685)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードトゥレット症 / チック / 認知行動療法 / 行動実験 / 前駆衝動 / 質問紙研究 / トゥレット症候群 / 感覚現象 / バイオフィードバック
研究実績の概要

今年度は、①CBITの継続的な実施とRCTに向けた準備、②チックに対する自己対処の内容尺度の解析と研究報告を行った。
①予備的なCBITオープントライアルを13名に実施した結果、チックの半構造化面接であるYGTSS(Yale Global Tic Severity Scale, Leckman et al., 1989)の得点が以下の通り変化した。運動チックの症状合計得点は介入前17.9 (SD = 5.4)から介入後13.8 (SD=5.7)に下がり、音声チックの症状合計得点は介入前16.3 (SD = 4.0)から介入後12.3 (SD=5.4)に下がっていた。YGTSSの症状合計得点は34.3 (SD = 7.7)から26.1 (SD=9.0)に下がっていた。
②因子分析の結果、チックに対する自己対処の内容尺度は、整える、環境調整、抑える、感覚を解消する、今ここへの集中の5つの下位尺度が作成された。5つの自己対処の尺度と生活満足度、GHQ-28の得点、対処満足度との関連を検討した結果、感覚を解消する、抑える、環境調整と対処満足度は不の相関を示し、GHQ-28の症状得点と正の相関を示した。一方で、今ここへの集中は対処満足度と正の相関を示した(r = .27)。自記式のチック症状尺度を共変量に入れた偏相関分析を行ったところ、3つの自己対処と対処満足度及びGHQ-28との有意な相関はなくなった一方、今ここへの集中と対処満足度は正の相関を示した(r = .23)。ここから、抑える等の自己対処と対処満足度の不の相関は、チック症状が重症な人ほどその対処を使用しやすいことから生じている見せかけの相関であると考えられる。自己対処の中では、「今ここへの集中」がチック症状の重症度に寄らず、対処満足度に貢献している可能性がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

もう一つの若手研究の課題であり、本研究課題を発展させた本研究との間に高い継続性のある研究課題「チックへの行動療法のRCT及びチックの病態解明」において、大幅な研究の見直しが必要となり、そちらに時間と労力を取られたため、こちらの研究が十分に進まなかった。

今後の研究の推進方策

本来今年度までであったが、当初予定していた研究がすべて終わらなかったため、研究期間の延長制度を使い、次年度までの実施とする。
これまで学会発表まで行ったものの、論文化できていないデータが数多くあるので、次年度はそれらのデータの再解析及び論文執筆と投稿を行う。
また、本研究課題で得られた知見を社会に還元するために、チックへの行動療法のオンラインプログラムの予備的なプラットフォームを構築する。

報告書

(6件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The Gilles de la Tourette Syndrome-Quality of Life Scale (GTS-QOL): A Validation in Japanese Patients2022

    • 著者名/発表者名
      Goto R, Matsuda N, Nonaka M, Hamamoto Y, Eriguchi Y, Fujiwara M, Suzuki A, Yokoyama Y, Kano Y.
    • 雑誌名

      Front Psychiatry

      巻: 12 ページ: 797037-797037

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2021.797037

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Premonitory Awareness Facilitates Tic Suppression: Subscales of the Premonitory Urge for Tics Scale and a New Self-Report Questionnaire for Tic-Associated Sensations2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuda N, Nonaka M, Kono T, Fujio M, Nobuyoshi M, Kano Y.
    • 雑誌名

      Front Psychiatry

      巻: 11 ページ: 592-592

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2020.00592

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in Sensory Phenomena, Tics, Obsessive–Compulsive Symptoms, and Global Functioning of Tourette Syndrome: A Follow-Up After Four Years2020

    • 著者名/発表者名
      Kano Y, Fujio M, Kaji N, Matsuda N, Nonaka M, Kono T.
    • 雑誌名

      Front Psychiatry

      巻: 11 ページ: 619-619

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2020.00619

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effects of comorbid Tourette symptoms on distress caused by compulsive-like behavior in very young children: A cross-sectional study2019

    • 著者名/発表者名
      Goto Ryunosuke、Fujio Miyuki、Matsuda Natsumi、Fujiwara Mayu、Nobuyoshi Marina、Nonaka Maiko、Kono Toshiaki、Kojima Masaki、Skokauskas Norbert、Kano Yukiko
    • 雑誌名

      Child and Adolescent Psychiatry and Mental Health

      巻: 13 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1186/s13034-019-0290-3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Expert consensus on pharmacotherapy for tic disorders in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hamamoto Yu、Fujio Miyuki、Nonaka Maiko、Matsuda Natsumi、Kono Toshiaki、Kano Yukiko
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 41 号: 6 ページ: 501

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2019.02.003

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sensory phenomena and obsessive-compulsive symptoms in Tourette syndrome following deep brain stimulation: Two case reports2018

    • 著者名/発表者名
      Kano Yukiko、Matsuda Natsumi、Nonaka Maiko、Fujio Miyuki、Kono Toshiaki、Kaido Takanobu
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Neuroscience

      巻: 56 ページ: 199

    • DOI

      10.1016/j.jocn.2018.06.046

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語版感覚ゲート尺度(SGI)の信頼性と妥当性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi Marina、Kano Yukiko、Matsuda Natsumi、Kono Toshiaki、Nonaka Maiko、Fujio Miyuki、Shimoyama Haruhiko
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 89 号: 5 ページ: 507-513

    • DOI

      10.4992/jjpsy.89.17314

    • NAID

      130007550420

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] チックへの自己対処の内容尺度の作成及び自己対処の内容と生活満足度との相関2023

    • 著者名/発表者名
      松田なつみ・野中舞子・藤原麻由・鈴木茜・金生由紀子
    • 学会等名
      第64回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] トゥレット症候群に対する認知行動療法(CBIT) ―重症例を中心とする8例の検討―2021

    • 著者名/発表者名
      松田なつみ、野中舞子、鈴木茜音、藤原麻由、金生由紀子
    • 学会等名
      日本認知行動療法学会 第47回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] トゥレット症に特有なチック症状と強迫症状を測定する自記式尺度の信頼性・妥当性の予備的検討2021

    • 著者名/発表者名
      松田なつみ, 野中舞子, 鈴木茜音, 藤原麻由, 金生由紀子
    • 学会等名
      第62回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 難治性トゥレット症候群に対する認知行動療法の事例 自傷を伴うチックへの包括的行動的介入(CBIT)2020

    • 著者名/発表者名
      松田なつみ、野中舞子、鈴木茜音、金生由紀子
    • 学会等名
      第46回日本認知・行動療法学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] トゥレット症候群におけるチックへの態度が生活の質へ与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      松田なつみ・野中舞子 ・藤尾未由希・信吉真璃奈・河野稔明・金生由紀子
    • 学会等名
      第59回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] American Academy of Child and Adolescent Psychiatry 65’s annual meeting2018

    • 著者名/発表者名
      Nonaka, M, Matsuda,N,Kono,T, Fujio, M, Nobuyoshi, M, Kano, Y.
    • 学会等名
      Development of Distress About Tics Scale-Parents Version: Preliminary Analysis of Reliability and Validity
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] トゥレット症候群のチックへの自己対処と効果2021

    • 著者名/発表者名
      松田なつみ
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      風間書房
    • ISBN
      9784759923612
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 発達障害白書 2019年版(CD-ROM付き)2018

    • 著者名/発表者名
      日本発達障害連盟
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750347205
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi