• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統一プロトコルによる集団認知行動療法の有効性に関するランダム化比較試験

研究課題

研究課題/領域番号 18K13337
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分10030:臨床心理学関連
研究機関国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター (2018, 2022-2023)
慶應義塾大学 (2019-2021)

研究代表者

加藤 典子  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター, 特別研究員 (90741421)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード認知行動療法 / 集団療法 / 診断横断的認知行動療法 / 不安症 / うつ病 / 強迫症 / 統一プロトコル / 集団認知行動療法
研究成果の概要

本研究は、うつ病や不安症を対象とする診断を超えた認知行動療法である統一プロトコルを集団療法として実施した場合の有効性をランダム化比較試験で検討することを目的とした。
新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより集団療法の実施が困難となったため、研究期間内に予定していたランダム化比較試験を開始できなかったが、今後の臨床試験の実施に向けて、①予備試験の成果報告、②統一プロトコルによる集団療法の先行研究のレビュー、③統一プロトコルの患者用ワークブックとセラピストガイドの改訂第2版の翻訳・監訳、④第2版のワークブックとセラピストガイドの内容に基づく集団療法実施マニュアルとマテリアルの整備を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、統一プロトコル集団版の概要と前後比較試験の結果について発信し、先行研究の文献レビューを実施した。また、米国で出版された統一プロトコルのワークブックとセラピストガイドの改訂第2版を、日本に合わせて修正を加えた形で翻訳書として出版した。これらの取り組みにより、国内の患者や専門家に統一プロトコルを紹介し、活用しやすくしたという社会的意義がある。さらに、本研究により統一プロトコル集団版の有効性を検証するランダム化比較試験の準備が整った。後続研究で、統一プロトコル集団版の有効性が確認されれば、うつ病と不安症に対する認知行動療法の普及・実装や治療アクセスの向上に大きく寄与することが期待される。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Application of the Unified Protocol for a Japanese Patient with Post-Traumatic Stress Disorder and Multiple Comorbidities: A Single-Case Study2021

    • 著者名/発表者名
      Kato N, Ito M, Yutaka J. Matsuoka, Horikoshi M, Ono Y
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 18(21) 号: 21 ページ: 11644-11644

    • DOI

      10.3390/ijerph182111644

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社交不安症の認知行動療法2020

    • 著者名/発表者名
      梶原真智子, 加藤典子
    • 雑誌名

      精神療法

      巻: 増刊第7 ページ: 56-63

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] うつと不安に対する診断横断的な認知行動療法の最前線 (特集 認知行動療法の進歩 : 研究と臨床の最前線)2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤 正哉, 加藤 典子, 藤里 紘子
    • 雑誌名

      分子精神医学

      巻: 19(1) ページ: 23-27

    • NAID

      40021792578

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 不安とうつの統一プロトコルによる集団認知行動療法の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      加藤典子
    • 学会等名
      第6回日本うつ病リワーク協会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 成人の感情症に対する統一プロトコルによる集団認知行動療法2023

    • 著者名/発表者名
      加藤典子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第42回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] うつ病と不安症に対する集団版統一プロトコルに関する文献レビュー2022

    • 著者名/発表者名
      梶原真智子、加藤典子、伊藤正哉
    • 学会等名
      第22回日本認知療法・認知行動療法学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Feasibility study of unified protocol of transdiagnostic group treatment for emotional disorders among Japanese population with depressive and anxiety disorders2019

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kato, Masaya Ito, Atsuo Nakagawa, Ayaka Toyota, Takao Nishimura, Mitsuhiro Miyamae, Yoshitake Takebayashi, Masaru Horikoshi
    • 学会等名
      9th World Congress of Behavioural & Cognitive Therapies
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Current status of research on the Unified Protocol for the transdiagnostic treatment of emotional disorders in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Masaya Ito, Noriko Kato, Hiroko Fujisato, Mitsuhiro Miyamae, Yuko Shigeeda, Masaru Horikoshi
    • 学会等名
      Association for Behavioral and Cognitive Therapies 53rd annual convention
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 認知行動療法のランダム化比較試験における独立評価者マスキングのための臨床研究コーディネート:JUNP Studyでの工夫2018

    • 著者名/発表者名
      豊田彩花, 伊藤正哉, 加藤典子, 花田孝子, 溝川英里子, 駒沢あさみ
    • 学会等名
      第18回日本認知療法・認知行動療法学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] うつと不安への認知行動療法の統一プロトコル ワークブック 改訂第2版2024

    • 著者名/発表者名
      デイビッド H. バーロウ他原著、伊藤正哉・加藤典子・藤里紘子・堀越勝監訳
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      診断と治療社
    • ISBN
      9784787826060
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] うつと不安への認知行動療法の統一プロトコル  セラピストガイド 改訂第2版2024

    • 著者名/発表者名
      デイビッド H. バーロウ他原著、伊藤正哉・加藤典子・藤里紘子・堀越勝監訳
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      診断と治療社
    • ISBN
      9784787826053
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] もう一歩上を目指す人のための 集団認知行動療法治療者マニュアル2021

    • 著者名/発表者名
      中島 美鈴、藤澤 大介、松永 美希、大谷 真
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      金剛出版
    • ISBN
      9784772418324
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 集団認知行動療法の進め方(分担執筆:p94-98「4-6 不安とうつの統一プロトコルによる集団認知行動療法」)2020

    • 著者名/発表者名
      田島美幸、大野裕、堀越勝(編)
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      培風館
    • ISBN
      9784563052577
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi