• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

暴力事犯者における暴力のリスク・保護要因を基盤としたリスクマネジメントの導入

研究課題

研究課題/領域番号 18K13341
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分10030:臨床心理学関連
研究機関早稲田大学 (2022)
千葉大学 (2018-2021)

研究代表者

西中 宏吏  早稲田大学, 人間科学学術院, 助教 (30568788)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード受刑者 / 出所受刑者 / 犯罪者 / リスク要因 / 保護要因 / リスクアセスメント / リスクマネジメント / 矯正 / 更生保護 / 更生保護施設 / 暴力犯罪 / リスク・マネジメント / 刑事施設
研究成果の概要

本研究により、刑事施設入所者の暴力犯罪、財産犯罪、薬物犯罪における再犯のリスク要因の違いを示し、それぞれの犯罪タイプのリスクに関する特徴が明らかとなった。
また、刑事施設出所者において、再犯に関する保護要因の評価ツール(Structured Assessment of PROtective Factors for Violence Risk: SAPROF)の有用性について検討した。保護要因の評価にあたり、利用する情報を広範に得ることが求められるなどの課題はあったが、半年後の変化を捉えることができ概ね有用であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、犯罪者のタイプによるリスク要因の特徴を示すことができた。また、リスクアセスメント・ツールの有用性を示した。日本の矯正・保護の領域において、再犯の防止のための有益な知見の蓄積となり、社会的意義は大きいと考える。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 攻撃的行動の神経科学的研究の現状2020

    • 著者名/発表者名
      西中宏吏、五十嵐禎人
    • 雑誌名

      精神科(心療内科)

      巻: 37 ページ: 349-345

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Differences in Risk Factors among Adult Prison Inmates who Committed Different Types of Crime2023

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Nishinaka, Hironori Shimada
    • 学会等名
      10th World Congress of Cognitive Behavioral Therapies
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 薬物依存症民間回復支援施設へのスティグマの程度と援助規範意識の関連2022

    • 著者名/発表者名
      山口昂亮、田中佑樹、浅見祐香、西中宏吏、野村和孝、嶋田洋徳
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 刑事施設出所者の更生保護施設入所期間における保護要因の変化-SAPROF動的要因に注目して-2021

    • 著者名/発表者名
      西中宏吏、東本愛香、五十嵐禎人
    • 学会等名
      日本司法精神医学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 更生保護施設入所者を対象としたSAPROFの評価者間信頼性2020

    • 著者名/発表者名
      西中宏吏、東本愛香、五十嵐禎人
    • 学会等名
      日本司法精神医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 保護観察所における性犯罪者処遇の在り方に関する調査2020

    • 著者名/発表者名
      東本愛香、田中美以、高尾正義、山口保輝、西中宏吏、大塲玲子、五十嵐禎人
    • 学会等名
      日本司法精神医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 更生保護施設における出所受刑者の問題行動に関わるリスク要因と保護要因-リスクアセスメント・ツールの活用-2019

    • 著者名/発表者名
      西中宏吏、東本愛香、五十嵐禎人
    • 学会等名
      日本司法精神医学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 司法精神保健におけるリスク・アセスメントの普及への取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      東本愛香、新津富央、西中宏吏、椎名明大、清水栄司、伊豫雅臣、五十嵐禎人
    • 学会等名
      日本司法精神医学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 男性成人受刑者の罪種によるリスクと犯罪思考の特徴2018

    • 著者名/発表者名
      西中宏吏、東本愛香、野村和孝、五十嵐禎人
    • 学会等名
      日本司法精神医学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 累犯刑務所におけるメンタルヘルスの課題2018

    • 著者名/発表者名
      東本愛香、西中宏吏、野村和孝、五十嵐禎人
    • 学会等名
      日本司法精神医学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 公認心理師ベーシック講座 司法・犯罪心理学2022

    • 著者名/発表者名
      原田 隆之、森田 太樹、浦田 洋、岡田 裕子、野村 和孝、蒲生 裕司、嶋田 洋徳、浅見 祐香、寺田 孝、有野 雄大、岩見 広一、西中 宏吏、相澤 雅彦、田部井 三貴、山田 英治
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065174869
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi