• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

状態像別に見たインターネット依存傾向と注意バイアス-ストレスの作用に着目して-

研究課題

研究課題/領域番号 18K13349
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分10030:臨床心理学関連
研究機関徳島大学

研究代表者

津村 秀樹  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 講師 (70636836)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードインターネット依存 / 注意バイアス / ストレス / コルチゾール / αアミラーゼ
研究成果の概要

研究1では、インターネット依存傾向における心理社会的ストレッサーに対するストレス反応の特徴を明らかにすることを目的とした。その結果、インターネット依存傾向を示す者では、インターネット依存傾向を示さない者と、気分、血圧、αアミラーゼの反応は同等に上昇したが、コルチゾール反応は低かった。研究2では、インターネット依存傾向における注意バイアスとストレスの関連性の特徴を明らかにすることを目的とした。その結果、インターネット依存と統制群の間に、ストレス反応とインターネット関連刺激に対する注意バイアスとの関連性の強さに差異は見られなかったが、嗜癖の対象別に注意バイアスとの関連性をさらなる解析で検証する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、インターネット依存では、他の依存症と同様に、ストレスに対するコルチゾール反応の鈍化が見られることが明らかとなった。この結果は、物質を依存対象としない行動嗜癖のインターネット依存が、アルコール依存等の物質を使用する依存症と同様の生理学的特徴を有することを示唆する。インターネットから注意をそらせない注意バイアスとストレスの関連性は示されなかったが、インターネット依存のタイプ別に(たとえば、ゲームへの依存、SNSへの依存等)今後さらなる検証をすすめる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Relationship between insomnia with alcohol drinking before sleep (Ne-Zake) or in the morning (Mukae-Zake) among Japanese farmers2021

    • 著者名/発表者名
      Sato,R,Hisamatsu,T,Tsumura,H,Fukuda,M,Taniguchi,K,Takeshita,H,Kanda,H.
    • 雑誌名

      Alchol

      巻: 93 ページ: 57-62

    • DOI

      10.1016/j.alcohol.2020.11.005

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] At-risk Internet addiction and related factors among junior high school teachers?based on a nationwide cross-sectional study in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Iwaibara Ayumi、Fukuda Mari、Tsumura Hideki、Kanda Hideyuki
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine

      巻: 24 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1186/s12199-018-0759-3

    • NAID

      120006939633

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Problematic Internet Use and its Relationship with Psychological Distress, Insomnia, andAlcoholism among Schoolteachers in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsumura H, Kanda H, Sugaya N, Tsuboi S, Takahashi K.
    • 雑誌名

      Cyberpsychology, Behavior, and Social Networking.

      巻: 21 号: 12 ページ: 288-296

    • DOI

      10.1089/cyber.2018.0233

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The Relationship Between Alcohol Drinking Before Sleeping(Ne-Zake) or in the Morning(Mukae-Zake) and Sleeplessness Among Farmers2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Rie, Hisamatsu Takashi, Tsumura Hideki, Fukuda Mari, Esumi Yukio, Mikajiri Kaoru, Tamura Shusaku, Kanda Hideyuki
    • 学会等名
      American Heart Association Epidemiology and Prevention
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 山陰地方の中学・高校教職員におけるインターネット利用状況の実態2019

    • 著者名/発表者名
      神田 秀幸, 福田 茉莉, 土江 梨奈, 津村 秀樹, 久松 隆史
    • 学会等名
      第63回中国四国合同産業衛生学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi