• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ASDの安静時脳機能結合評価と介入法の検討:より良い治療効果を得るために

研究課題

研究課題/領域番号 18K13352
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分10030:臨床心理学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

土屋垣内 晶  千葉大学, 子どものこころの発達教育研究センター, 特任研究員 (30778452)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードMRI / 安静時脳機能 / 脳機能結合 / 反芻 / 考え込み / うつ / ASD / DMN / ニューロフィードバック / EEG / fMRI / 脳機能イメージング / 脳波
研究成果の概要

当初自閉スペクトラム症(ASD)の中でも「繰り返される反復的な思考」に焦点を当て安静時脳機能結合の解析を行う予定であったが、COVID-19の影響もあり、うつ病患者と健常者における「否定的反復思考」および「思考の非柔軟性」に焦点をあて、既存の大規模データを対象に否定的反復思考と関連する安静時脳機能結合の検討を行なった。
「反芻(ルミネーション)」と関連する脳機能結合としてdefault mode network内の楔前部と右側頭頭頂接合部が見出された。うつおよび不安の程度を統制した上で、「考え込み(ブルーディング)」と関連する脳機能結合を検索したところ、島前部および上側頭溝の関与が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

うつ病の脳機能結合不全としては、従来、default mode network (DMN) の関与が報告されてきた。本研究においても、うつ状態および反芻(ルミネーション)といった悲観的な反復思考に関連する脳機能結合として、DMN内の機能不全を認めた。一方、うつや不安の程度を統制したところ、思考の非柔軟性や考え込み(ブルーディング)と関連する脳回路として、島前部と上側頭溝の関与を認めた。上側頭溝は言語やTheory of Mindを担う脳領域であり、ASDにおける機能不全が数多く報告されている部位である。思考の非柔軟性と関連する部位として、上側頭溝の果たす診断横断的機能が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 24件)

  • [国際共同研究] Laureate Institute for Brain Research(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Prevent breaking bad: A proof of concept study of rebalancing the brain's rumination circuit with real‐time fMRI functional connectivity neurofeedback2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiyagaito Aki、Misaki Masaya、Zoubi Obada Al、Paulus Martin、Bodurka Jerzy、Tulsa 1000 Investigators
    • 雑誌名

      Human Brain Mapping

      巻: 42 号: 4 ページ: 922-940

    • DOI

      10.1002/hbm.25268

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Connectome-wide search for functional connectivity locus associated with pathological rumination as a target for real-time fMRI neurofeedback intervention2020

    • 著者名/発表者名
      Misaki Masaya、Tsuchiyagaito Aki、Al Zoubi Obada、Paulus Martin、Bodurka Jerzy
    • 雑誌名

      NeuroImage: Clinical

      巻: 26 ページ: 102244-102244

    • DOI

      10.1016/j.nicl.2020.102244

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Self‐regulation of ventromedial prefrontal cortex activation using real‐time fMRI neurofeedback?Influence of default mode network2019

    • 著者名/発表者名
      Mayeli Ahmad、Misaki Masaya、Zotev Vadim、Tsuchiyagaito Aki、Al Zoubi Obada、Phillips Raquel、Smith Jared、Stewart Jennifer L.、Refai Hazem、Paulus Martin P.、Bodurka Jerzy
    • 雑誌名

      Human Brain Mapping

      巻: 41 号: 2 ページ: 342-352

    • DOI

      10.1002/hbm.24805

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] EEG Microstates Temporal Dynamics Differentiate Individuals with Mood and Anxiety Disorders From Healthy Subjects2019

    • 著者名/発表者名
      Al Zoubi O, Mayeli A, Tsuchiyagaito A, Misaki M, Zotev V, Refai H, Paulus M, Bodurka J, the Tulsa 1000 Investigators
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 13 ページ: 56-56

    • DOI

      10.3389/fnhum.2019.00056

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Resting-State Functional Connectivity of Repetitive Negative Thinking in Major Depression2022

    • 著者名/発表者名
      Aki Tsuchiyagaito, Stella M. Sanchez, Masaya Misaki, Rayus Kuplicki, Heekyeong Park, Martin P. Paulus, and Salvador M. Guinjoan
    • 学会等名
      Society of Biological Psychiatry
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Connectivity-Based fMRI Neurofeedback Targeting the Repetitive Negative Thinking in Depression2022

    • 著者名/発表者名
      Aki Tsuchiyagaito, Salvador M. Guinjoan, Namik Kirlic, Stella M. Sanchez, Kate D. Fitzgerald, Martin P. Paulus, and Masaya Misaki
    • 学会等名
      Organization for Human Brain Mapping
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Repetitive Negative Thinking, interoceptive processing, and hippocampus2022

    • 著者名/発表者名
      Heekyeong Park, Rayus Kuplicki, Aki Tsuchiyagaito, Stella Sanchez, T1000 Investigators, Martin Paulus, Salvador Guinjoan
    • 学会等名
      Cognitive Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Repetitive Negative Thinking influences hippocampal activity and visceral interoceptive processing2022

    • 著者名/発表者名
      Heekyeong Park, Rayus Kuplicki, Aki Tsuchiyagaito, Stella Sanchez, T1000 Investigators, Martin Paulus, Salvador Guinjoan
    • 学会等名
      Society of Biological Psychiatry
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Real-time fMRI neurofeedback augmented mindfulness training in maltreated youth: a randomized sham-controlled trial2022

    • 著者名/発表者名
      Namik Kirlic, Zsofia P. Cohen, Aki Tsuchiyagaito, Gabriella Cochran, Xiaoqian Yu, Manpreet K. Singh, Robin L. Aupperle, Masaya Misaki, Martin P. Paulus
    • 学会等名
      Society of Biological Psychiatry
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative MRI evaluation of reduced myelin content in white matter tracts in major depressive disorder2022

    • 著者名/発表者名
      Masaya Misaki, Aki Tsuchiyagaito, Beni Mulyana, Rayus Kuplicki, Martin Paulus
    • 学会等名
      International Society for Magnetic Resonance in Medicine
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Individual Variability in Brain Self-regulation by Neurofeedback Associated with Treatment Effects2022

    • 著者名/発表者名
      Masaya Misaki, Aki Tsuchiyagaito, Salvador Guinjoan
    • 学会等名
      Organization for Human Brain Mapping
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of left-amygdala fMRI neurofeedback positive emotion training on immune mediators in major depressive disorder2021

    • 著者名/発表者名
      Aki Tsuchiyagaito, Jared L. Smith, Nour El-Sabbagh, Vadim Zotev, Masaya Misaki, Obada Al Zoubi, T. Kent Teague, Martin P. Paulus, Jerzy Bodurka, Jonathan Savitz
    • 学会等名
      Society of Biological Psychiatry
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of Frontal Alpha Asymmetry EEG Neurofeedback in Major Depression Using Simultaneous fMRI2021

    • 著者名/発表者名
      Vadim Zotev, Aki Tsuchiyagaito, Jerzy Bodurka
    • 学会等名
      International Society for Magnetic Resonance in Medicine
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Closed-Loop tACS-fMRI: Online Optimization of tACS Stimulation to Enhance Fronto-parietal Connectivity2021

    • 著者名/発表者名
      Beni Mulyana, Aki Tsuchiyagaito, Jared Smith, Masaya Misaki, Samuel Cheng, Martin Paulus, Hamed Ekhtiari, and Jerzy Bodurka
    • 学会等名
      International Society for Magnetic Resonance in Medicine
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ventromedial prefrontal cortex fMRI neurofeedback training focused on positively-valenced future thinking for individuals experiencing suicidal thoughts2021

    • 著者名/発表者名
      Robin Aupperle, Aki Tsuchiyagaito, Tim McDermott, Elisabeth Akeman, Jessica Santiago, Namik Kirlic, Danielle DeVille, Jared Smith, Martin Paulus, Jerzy Bodurka
    • 学会等名
      American College of Neuropsychopharmacology
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neurofeedback augmented mindfulness training for adolescents with early life stress exposure: a feasibility study2021

    • 著者名/発表者名
      Namik Kirlic, Zsofia Cohen, Aki Tsuchiyagaito, Masaya Misaki, Robin Aupperle, Jerzy Bodurka, Martin Paulus
    • 学会等名
      American College of Neuropsychopharmacology
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Connectivity-Based Real-Time fMRI Neurofeedback Targeting the Rumination.2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiyagaito A, Misaki M, Smith J, Paulus M, Bodurka J.
    • 学会等名
      Organization for Human Brain Mapping
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FMRI Neurofeedback Amygdala Training Influences Immune Responses.2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiyagaito A, Smith J, El-Sabbagh N, Mayeli A, Zotev V, Misaki M, Paulus M, Bodurka J, Savitz J.
    • 学会等名
      Organization for Human Brain Mapping
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neuroimaging and neuromodulation protocols related to positive future thinking to enhance understanding of hope and suicide2019

    • 著者名/発表者名
      Robin Aupperle, Aki Tsuchiyagaito, Tim McDermott, Elisabeth Akeman, Jessica Santiago, Namik Kirlic, Danielle DeVille, Jared Smith, Martin Paulus, Jerzy Bodurka
    • 学会等名
      Society of Biological Psychiatry
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ventromedial prefrontal cortex fMRI neurofeedback training during positively-valenced future thinking with participants experiencing suicidal thoughts; a feasibility study.2019

    • 著者名/発表者名
      Robin Aupperle, Aki Tsuchiyagaito, Tim McDermott, Elisabeth Akeman, Jessica Santiago, Namik Kirlic, Danielle DeVille, Jared Smith, Martin Paulus, Jerzy Bodurka
    • 学会等名
      Anxiety and Depression Association of America
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Feasibility of a novel real-time fMRI neurofeedback protocol for enhancing prefrontal cortex engagement during emotional cognitive control2019

    • 著者名/発表者名
      Timothy J. McDermott, Aki Tsuchiyagaito, Ahmad Mayeli, Jerzy Bodurka, Martin P. Paulus, Robin L. Aupperle
    • 学会等名
      Society of Biological Psychiatry
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modulation of amygdala activity with fMRI neurofeedback during simultaneous EEG recordings: Implication for novel depression and PTSD interventions2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiyagaito A, Bodurka J.
    • 学会等名
      World Congress of Biological Psychiatry
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How Many Sessions Needed for fMRI Neurofeedback Training to Increase Amygdala Activity and to Influence Functional Connectivity?2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiyagaito A, Mayeli A, Al Zoubi O, Misaki M, Zotev V, Bodurka J.
    • 学会等名
      Society of Biological Psychiatry’s 2019 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Targeted vmPFC Modulation with fMRI Neurofeedback Changes Functional Connectivity in Depression.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiyagaito A, Misaki M, Mayeli A, Zotev V, Al Zoubi O, Paulus M, Aupperle R, Bodurka J.
    • 学会等名
      Society of Biological Psychiatry’s 2019 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simultaneous EEG-fMRI-Eye Tracker Measurements for Determining Subject’s Vigilance during Resting-State fMRI.2019

    • 著者名/発表者名
      Mayeli A, Al Zoubi O, Misaki M, Tsuchiyagaito A, Refai H, Paulus M, Bodurka J.
    • 学会等名
      Society of Biological Psychiatry’s 2019 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Brain regional connectome-wide search identified a resting-state functional connectivity locus within precuneus associated with rumination symptom severity in mood and anxiety disorders.2019

    • 著者名/発表者名
      Misaki M, Tsuchiyagaito A, Al Zoubi O, Paulus M, Bodurka J.
    • 学会等名
      International Society for Magnetic Resonance in Medicine 27th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] BOLD Representation of Canonical EEG Microstates.2019

    • 著者名/発表者名
      Al Zoubi O, Mayeli A, Misaki M, Zotev V, Tsuchiyagaito A, Tulsa 1000 Investigators, Refai H, Paulus M, Bodurka J.
    • 学会等名
      International Society for Magnetic Resonance in Medicine 27th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simultaneous EEG-fMRI-Eye Tracker Study for Measuring Subject’s Vigilance during Resting-State fMRI2019

    • 著者名/発表者名
      Mayeli A, Al Zoubi O, Misaki M, Tsuchiyagaito A, Refai H, Paulus M, Bodurka J.
    • 学会等名
      Organization for Human Brain Mapping’s 2019 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi