• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時間特性から探る明瞭な視覚体験を可能にする空間的画像処理の計算過程

研究課題

研究課題/領域番号 18K13369
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分10040:実験心理学関連
研究機関山口大学

研究代表者

寺尾 将彦  山口大学, 時間学研究所, 助教(テニュアトラック) (50772357)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード周辺視 / 位置知覚 / 距離知覚 / 時間窓 / 空間統合 / 平均化 / 空間知覚 / 実験系心理学 / 運動制御 / 時空間統合
研究成果の概要

本研究は、中心視野よりも粗い空間解像度を持つ周辺視野で、なぜ明瞭で一様な視覚世界を知覚することが可能なのかについて、周辺視野における空間圧縮現象の詳細を調べることで明らかにすることを目的とした。
研究の結果、周辺視野ではランダムドットテクスチャと呼ばれる多数のドットの集合で構成される画像が、提示範囲全体は圧縮して見える一方、個々のドットの間隔は逆に広がって見えることを発見した。さらに、時間的に離れた二つの物体が呈示された時、先行呈示された物体の見かけの位置が後発の物体の位置に大きく影響されること、そして、その影響の時間範囲は300ms程度の広がりを持つことを発見した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでの周辺視野に関わる研究は、周辺視では中心視に比べ、よく見えてはいないということを示すものが大半であった。しかし、実生活においては視野感でそのような見えの差を感じることは滅多にない。本申請課題は、逆になぜ周辺視野でも中心視野と同様の見えが可能なのかという学術的問いを立て、その理解を進展させる知見をいくつか発見し、周辺視野研究の新しい方向への展開に寄与した。周辺視野は視野の大部分をしめる。そのため、周辺視野におけるものの見え方に関する知見は、より効率的な情報呈示方法などといった工学的応用技術にも寄与する。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] Indiana University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Age-related macular degeneration affects the optic radiation white matter projecting to locations of retinal damage2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimine Shoyo、Ogawa Shumpei、Horiguchi Hiroshi、Terao Masahiko、Miyazaki Atsushi、Matsumoto Kenji、Tsuneoka Hiroshi、Nakano Tadashi、Masuda Yoichiro、Pestilli Franco
    • 雑誌名

      Brain Structure and Function

      巻: 223 号: 8 ページ: 3889-3900

    • DOI

      10.1007/s00429-018-1702-5

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Interference across space and time for apparent position in the peripheral vision2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Terao, Fuminori Ono
    • 学会等名
      42nd European Conference on Visual Perception
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 周辺視における仮現運動の見かけの距離の圧縮現象2019

    • 著者名/発表者名
      寺尾将彦・小野史典
    • 学会等名
      日本視覚学会2019年冬季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Compression and expansion effects for the perception of dot textures in the peripheral vision2018

    • 著者名/発表者名
      Terao, M., Ono, F.
    • 学会等名
      41st European Conference on Visual Perception
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi