• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

K3曲面の周期による新しい保型形式の構成

研究課題

研究課題/領域番号 18K13383
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分11010:代数学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

永野 中行  金沢大学, 数物科学系, 准教授 (30707873)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードK3曲面 / 周期写像 / 保型形式 / 二次形式 / Abel多様体 / Kummer曲面 / 鏡映群 / 超幾何微分方程式 / 楕円曲面 / テータ関数 / 超幾何方程式 / Abel 多様体 / ミラー対称性 / ラングランズ・プログラム
研究成果の概要

K3曲面の周期写像を用いて保型写像を構成し,その整数論的な性質を明らかにすることを目指して研究を進めた.本研究で得られた結果により,整数論で重要なHilbertモジュラー形式,Siegelモジュラー形式,Hermiteモジュラー形式を,格子偏極K3曲面の周期写像を用いて統一的に理解することができるようになった.また,符号数(2,4)や(2,18)の二次形式に付随する直交群をモジュラー群とするようなIV型有界対称領域上の保型形式を,K3曲面の周期を用いることで明示的に構成した.更に,いくつかの場合においては構成された保型形式をテータ関数という重要な特殊関数で明示的に表示した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

楕円曲線は19世紀以来の数学で中心的な研究対象であった.例えばフェルマーの最終定理は楕円曲線と保型形式の研究から証明された.そのような純粋数学における意義のほかに,現在の社会においては,楕円曲線は情報技術や暗号などで実際の応用を持つに至っている.その応用を支えているのは楕円曲線が持つ整数論的な性質である.
今回の研究ではK3曲面という代数多様体における周期と保型形式の関係を明らかにした.K3曲面は楕円曲線を高次元化したものと考えることができる.今回の研究は,楕円曲線における周期の性質をK3曲面に自然に拡張しようという動機に基づく.今回の結果が将来多方面に応用されることを期待している.

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 7件、 招待講演 10件)

  • [国際共同研究] University of Sheffield(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 国立台湾大学(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Sheffield(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The ring of modular forms for the even unimodular lattice of signature (2,18)2022

    • 著者名/発表者名
      Atuhira Nagano and Kazushi Ueda
    • 雑誌名

      Hiroshima Mathematical Journal

      巻: 52 ページ: 43-51

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geometric Interpretation of Hermitian Modular Forms via Burkhardt Invariants2022

    • 著者名/発表者名
      Atsuhira Nagano and Hironori Shiga
    • 雑誌名

      Transformation Groups

      巻: online 号: 1 ページ: 253-275

    • DOI

      10.1007/s00031-021-09681-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inverse period mappings of K3 surfaces and a construction of modular forms for a lattice with the Kneser conditions2021

    • 著者名/発表者名
      Atsuhira Nagano
    • 雑誌名

      Journal of Algebra

      巻: 565 ページ: 33-63

    • DOI

      10.1016/j.jalgebra.2020.07.027

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ring of modular forms of O(2,4;Z) with characters2021

    • 著者名/発表者名
      Atsuhira Nagano and Kazushi Ueda
    • 雑誌名

      Hokkaido Mathematical Journal, to appear

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One visualization of Shimura's complex multiplication theorem via hypergeometric modular functions2019

    • 著者名/発表者名
      Hironori Shiga and Atsuhira Nagano
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku Bessatsu (to appear)

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Icosahedral invariants and a construction of class fields via periods of K3 surfaces2018

    • 著者名/発表者名
      Nagano Atsuhira
    • 雑誌名

      The Ramanujan Journal

      巻: 46 号: 1 ページ: 201-227

    • DOI

      10.1007/s11139-017-9924-3

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Families of K3 surfaces, theta functions and invariants of complex reflection groups2021

    • 著者名/発表者名
      Atsuhira Nagano
    • 学会等名
      Conference on Special Geometry, Mirror Symmetry and Integrable Systems
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 複素鏡映群とK3 曲面の系列を用いた保型形式のモジュライ解釈2021

    • 著者名/発表者名
      永野中行
    • 学会等名
      北陸数論セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Toric K3 hypersurfaces, hypergeometric systems and their applications to number theory2020

    • 著者名/発表者名
      Atsuhira Nagano
    • 学会等名
      Monodromy and Hypergeometric Functions International Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Construction of modular forms for a lattice with Kneser conditions via K3 surfaces2019

    • 著者名/発表者名
      Atsuhira Nagano
    • 学会等名
      Younger generations in Algebraic and Complex geometry
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Kneser 条件を持つ格子の保型形式のK3曲面を用いた構成2019

    • 著者名/発表者名
      永野中行
    • 学会等名
      松江数論セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Modular forms for a lattice with the Kneser conditions2019

    • 著者名/発表者名
      Atsuhira Nagano
    • 学会等名
      Journees Arithmetiques
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Moduli of K3 surfaces for the simplest lattice with the Kneser conditions and modular forms2019

    • 著者名/発表者名
      Atsuhira Nagano
    • 学会等名
      Seminar at Istanbul Center for Mathematical Sciences
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Kneser 条件を持つ格子の保型形式のK3 曲面を用いた構成2019

    • 著者名/発表者名
      永野中行
    • 学会等名
      早稲田整数論セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Kneser 条件を持つ格子の保型形式のK3 曲面を用いた構成2019

    • 著者名/発表者名
      永野中行
    • 学会等名
      新潟代数セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Kneser 条件を満たす格子による複素4次元空間上の保型形式2019

    • 著者名/発表者名
      永野中行
    • 学会等名
      研究集会「複素領域における函数方程式とその周辺」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Kneser 条件を持つ格子の保型形式の逆周期写像による構成2018

    • 著者名/発表者名
      永野中行
    • 学会等名
      玉原特殊多様体研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Algebraic spectral curves from the viewpoint of automorphic forms2018

    • 著者名/発表者名
      Atsuhira Nagano
    • 学会等名
      International Conference on Applied Physics and Mathematics
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Introduction of elliptic curves and its generalizations2018

    • 著者名/発表者名
      Atsuhira Nagano
    • 学会等名
      Kyoto University International Forum on Advanced Future Studies
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Kneser 条件を満たす格子の保型形式のK3曲面の周期を用いた構成2018

    • 著者名/発表者名
      永野中行
    • 学会等名
      北陸数論セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] K3曲面の変形に付随した保型形式2018

    • 著者名/発表者名
      永野中行
    • 学会等名
      金沢大学数理学談話会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi