研究成果の概要 |
本研究では,次世代無線通信システムやレーダー等のセンシングへの応用を目的とし,所望のビーム走査能力を実現する漏れ波アンテナの設計手法の提案を行った.アンテナのパラメータの決定には,アンテナを構成する伝送線路と同じトポロジーを持つフィルタの設計技術を適用し,さらに,伝送線路を構成する共振器に非対称性を導入し,従来にないパラメータの導入と最適な値の決定方法について検討を行った.この新たなパラメータは,これまでに知られていた正面方向のビームの効率低下や,動的なビーム走査のために装荷された素子の損失の影響を軽減するために利用可能であることがわかった.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の学術的意義はビーム形成やフィルタの設計に用いられるトップダウン的な合成のアプローチをアンテナの設計に適用することで,アンテナの設計と最適化をより高次元で行うことを可能にし,抽象性の高いパラメータの導入を容易にする点にある.また,結果として要求される仕様を満すアンテナの設計を容易にし,通信環境の向上に貢献することができる.
|