• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市における「マナー違反」の見える化を通じた快適なみちづくり設計

研究課題

研究課題/領域番号 18K13853
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分22050:土木計画学および交通工学関連
研究機関福岡大学

研究代表者

吉城 秀治  福岡大学, 工学部, 助教 (40734926)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード地区交通計画 / 路上活動 / 路上喫煙 / 道遊び / 注意書き / 迷惑行為 / 空間解析 / 歩行者 / マナー違反 / 街路整備
研究成果の概要

本研究では、商業地および住宅地における快適なみちづくりのための検討を進めてきた。まず、商業地における迷惑行為である路上喫煙を対象として、その発生特性を理解するために「注意書き」に着目した。若年層の路上喫煙行為の発生位置情報は民間による注意書きによって代替できることを明らかにしたとともに、路上喫煙行為が発生しやすい空間の特性についても明らかにしている。また、住宅地では、近年トラブルになりつつある道遊びに着目しており、地域住民の道遊びに対する意識について分析した。そして、地域において道遊びが容認され、または容認されない道路空間や状況の特徴を明らかにしている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、迷惑行為やマナー違反と呼ばれる行為に着目し、その発生実態や対策について交通計画の視点から研究したものである。本来、これら行為は一過性の行為であるものも多く、都市のどこで発生しているかの捕捉が困難であったが、注意書きに着目することで、商業地におけるその発生実態を捉えることを可能にした。また、住宅地においては近年トラブルになっている道遊びに着目した議論を展開し、地域と折り合うためのあり方について、地域住民の意識に基づいてその提案を行っている。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 地域住民からみた住区内道路における道遊びに対する意識2019

    • 著者名/発表者名
      吉城 秀治,辰巳 浩,堤 香代子,糸永 匠汰
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 54 号: 3 ページ: 672-679

    • DOI

      10.11361/journalcpij.54.672

    • NAID

      130007742069

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2019-10-25
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 注意書きに着目した街なかにおける迷惑行為の発生特性分析 ~路上喫煙行為を対象として~2019

    • 著者名/発表者名
      吉城 秀治,辰巳 浩,堤 香代子,永井 慎一郎,太田 裕介,柿本 悠佑
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 75 号: 5 ページ: I_787-I_798

    • DOI

      10.2208/jscejipm.75.I_787

    • NAID

      130007775739

    • ISSN
      2185-6540
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 注意書きに着目した街なかにおける迷惑行為の発生特性分析2018

    • 著者名/発表者名
      吉城秀治
    • 学会等名
      土木計画学研究・秋大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi