• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本における高層建築の構工法の変遷に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K13890
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究機関東京大学

研究代表者

権藤 智之  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (50608396)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード構法 / 施工 / 日本 / 高層建築 / 変遷 / 生産性 / 戦後 / 工程 / 職人 / 建築生産 / 揚重 / 機械化 / 情報化 / 建設会社 / 資料調査 / インタビュー / アンケート / 構工法 / データベース
研究成果の概要

日本の高層建築の構工法の変遷について、1960年代の黎明期から現代まで、資料調査やインタビューを元に生産性向上やプレハブ化など複数の切り口からまとめた。揚重の発展などいくつかの業種については、元請け施工会社から専門工事会社への移行や専業化などの変化を指摘した。生産性向上については同一資料の変遷をたどることによって、生産性向上がどのように語られてきたのかの変遷をまとめた。高層建築の施工写真等については、説明を日英でつけたウェブサイトを制作中であり、成果として近日中の公開をめざす。

研究成果の学術的意義や社会的意義

都市環境や景観に大きな影響を与えるが、特に施工技術史的な点からの検討が進められてこなかった日本の高層建築について、特に具体的な建物において用いられた工夫に着目して技術的な発展を明らかにした。工期短縮や、揚重、プレファブ化など、いくつかの傾向について、興味深い取組みが見られた高層建築を取り上げ、主に1960年代から現代まで、どのような変遷が見られたかをまとめた。技術者OBへのインタビューや資料の悉皆的な収集によって、興味深い取組みや変化が明らかになり、これを海外の事例と比較しながら位置づけることが今後の課題である。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 日本における複雑形状RC建築の型枠施工の変遷に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      千葉拓、権藤智之、林盛、鎌田展輝、蟹澤宏剛
    • 雑誌名

      2021年度日本建築学会関東支部研究報告集

      巻: 1 ページ: 437-440

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後日本における高層建築施工の生産性評価の変遷 雑誌「施工」の施工記録調査2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤晟悠、権藤智之、石井元啓
    • 雑誌名

      2021年度日本建築学会関東支部研究報告集

      巻: 1 ページ: 461-464

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Technological development in the construction of Kasumigaseki Building: Japan's first super high-rise2021

    • 著者名/発表者名
      Gondo T.
    • 雑誌名

      History of Construction Cultures

      巻: 1 ページ: 100-107

    • DOI

      10.1201/9781003173359-14

    • ISBN
      9781003173359
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lifting and transportation in high-rise building construction in Japan: the beginning of integrated lifting and transportation and recent developments2020

    • 著者名/発表者名
      Gondo Tomoyuki、Miura Reiji、Kurosaka Masato
    • 雑誌名

      Journal of Asian Architecture and Building Engineering

      巻: 19 号: 5 ページ: 502-514

    • DOI

      10.1080/13467581.2020.1758109

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本における高層建築施工の揚重・運搬の実態に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      三浦玲児, 黒坂雅人, 権藤智之
    • 雑誌名

      第35回日本建築生産シンポジウム

      巻: 35 ページ: 97-102

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 議事録を基にした建築プロジェクトの設計プロセス可視化手法の提案 -霞が関ビルディング建設委員会におけるカーテンウォール決定過程を事例として-2019

    • 著者名/発表者名
      中村健太郎,権藤智之
    • 雑誌名

      第42回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      巻: 42 ページ: 72-77

    • NAID

      200000451182

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 霞が関ビルにおける構法決定プロセス2018

    • 著者名/発表者名
      MITOMO Kanna、MIURA Reiji、GONDO Tomoyuki
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 24 号: 58 ページ: 1183-1188

    • DOI

      10.3130/aijt.24.1183

    • NAID

      130007499846

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2018-10-20
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The technological development of the construction in Kasumigaseki Building, the first super high-rise building in Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Gondo
    • 学会等名
      Seventh International Congress on Construction History
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本における高層建築施工の揚重・運搬の変遷に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      今田多映、黒坂雅人、三浦玲児、権藤智之
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 構法:カーテンウォール決定の試行錯誤2019

    • 著者名/発表者名
      権藤智之
    • 学会等名
      2019年度日本建築学会大会(北陸)建築計画部門パネルディスカッション資料
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 霞が関ビルにおける構法決定プロセス―建設委員会におけるカーテンウォール構法の検討―2018

    • 著者名/発表者名
      三浦玲児、三友かんな、権藤智之
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高層ビル施工の変遷に関する研究-揚重・運搬に着目した生産性向上の取り組み-2018

    • 著者名/発表者名
      黒坂雅人、権藤智之
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 日本の近代・現代を支えた建築―建築技術100選―(50超高層ビルを分担執筆)2019

    • 著者名/発表者名
      権藤智之
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      一般財団法人 日本建築センター、公益財団法人建築技術教育普及センター
    • ISBN
      9784889101775
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 日本の建築文化事典(建設機械を担当)2019

    • 著者名/発表者名
      権藤智之
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      丸善
    • ISBN
      9784621304082
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 日本の高層建築における施工技術の変遷(日本建築士会連合会会誌において2019年1月~5月号に連載)2019

    • 著者名/発表者名
      権藤智之
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      日本建築士会連合会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi