研究課題/領域番号 |
18K13933
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分24020:船舶海洋工学関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
小平 翼 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 助教 (60795459)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 海洋ダウンスケーリング / 黒潮 / 潮流 / 伊豆諸島 / スペクトルナッジング / 海洋数値モデル / スペクトラル・ナッジング / 潮汐 / 日本南岸 / ダウンスケーリング / 海流 / 数値モデル / 再解析 / 海流潮流 / 台風 / 海洋構造物 |
研究成果の概要 |
日本南岸域には黒潮、潮流、台風等による吹送流といった海洋に強い流れを引き起こす因子が複数存在する。海洋再生可能エネルギーや海洋資源の利用を行うにあたり、このような強い流れを精度良く把握することは重要である。そこで、本研究では既存の海洋情報からさらに詳細な情報を得ることのできる力学的ダウンスケーリングに関して日本南岸域特に潮流が強いことで知られる伊豆諸島地域を対象としてその有用性を検証し、課題を抽出した。また、潮汐の再現性向上に資するスペクトルナッジングの手法の適用例や、伊豆諸島付近での潮流による表層水温低下機構に関して新たな知見を得ることが出来た。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
黒潮と潮流が混在し、加えて複雑な改訂地形を有する伊豆諸島地域を対象として力学的海洋ダウンスケーリングを実施した。黒潮の再現性ならびに潮流の再現性双方について観測結果との比較を交えて定量的に示すことができ、今後のモデル改善に必要な課題を抽出することができたと考えられ、今後の海洋予報の精度向上につながる社会的意義のあるものだと考えられる。また、潮流の再現性についてはスペクトルナッジングという手法の適用を行い、その潜在性について指摘することができたのも学術的に意義のある研究成果だと考えられる。
|