• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Unsold近似を用いた多参照摂動論によるカロテノイド励起状態ダイナミクスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K14181
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分32010:基礎物理化学関連
研究機関大阪大学 (2019-2021)
九州大学 (2018)

研究代表者

水上 渉  大阪大学, 量子情報・量子生命研究センター, 准教授 (10732969)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード多参照理論 / 電子状態理論 / 量子コンピュータ / 計算化学 / 機械学習ポテンシャル / 変分量子固有値法 / 機械学習波動関数 / QM/MM / 溶媒和効果 / 量子古典混合アルゴリズム / VQE / 量子化学計算 / カロテノイド / 多参照摂動論 / 励起状態
研究成果の概要

本研究は、カロテノイドの励起状態を高速・高精度に計算できる方法を開発することで、カロテノイドの励起状態ダイナミクスを明らかにすることを目指して研究を開始した。当初予定していた、Unsold近似に基づく方法は実装上の困難に直面したが、近年開発が進む量子アルゴリズムに基づく理論の開発・実装の方向で成果を得ることができた。中でも、量子古典混合アルゴリズムである変分量子固有値法を発展させ、光化学反応追跡に必要な解析的微分を効率よく計算する手法を開発したことで、量子アルゴリズムに基づく励起状態ダイナミクス計算への道を開いた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

励起状態ダイナミクスを効率よくシミュレーションする技術は、生体内の種々の光化学反応を理解する上で重要であるだけでなく、有機ELなどの産業的に重要な物質の設計にも資するものである。一方、基底状態計算と比べて、複数の状態をバランス良く記述することは今もって難しい。本研究では、量子アルゴリズムに基づく励起状態ダイナミクス・シミュレーションという新しい可能性を示したものとして意義がある。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 3件、 招待講演 12件)

  • [国際共同研究] Jagiellonian University(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Deep Variational Quantum Eigensolver: A Divide-And-Conquer Method for Solving a Larger Problem with Smaller Size Quantum Computers2022

    • 著者名/発表者名
      Fujii Keisuke、Mizuta Kaoru、Ueda Hiroshi、Mitarai Kosuke、Mizukami Wataru、Nakagawa Yuya O.
    • 雑誌名

      PRX Quantum

      巻: 3 号: 1 ページ: 10346-10346

    • DOI

      10.1103/prxquantum.3.010346

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analytical Energy Gradient for State-Averaged Orbital-Optimized Variational Quantum Eigensolvers and Its Application to a Photochemical Reaction2022

    • 著者名/発表者名
      Omiya Keita、Nakagawa Yuya O.、Koh Sho、Mizukami Wataru、Gao Qi、Kobayashi Takao
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Theory and Computation

      巻: 18 号: 2 ページ: 741-748

    • DOI

      10.1021/acs.jctc.1c00877

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variational quantum simulation for periodic materials2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Nobuyuki、Sato Takeshi、Nakagawa Yuya O.、Ohnishi Yu-ya、Mizukami Wataru
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 4 号: 1

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.4.013052

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantifying Fermionic Nonlinearity of Quantum Circuits2021

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Hakkaku, Yuichiro Tashima, Kosuke Mitarai, Wataru Mizukami, Keisuke Fujii
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Solving quasiparticle band spectra of real solids using neural-network quantum states2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Nobuyuki、Mizukami Wataru、Nori Franco
    • 雑誌名

      Communications Physics

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s42005-021-00609-0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Universal noise-precision relations in variational quantum algorithms2021

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Ito, Wataru Mizukami, Keisuke Fujii
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Elongation method with intermediate mechanical and electrostatic embedding for geometry optimizations of polymers2020

    • 著者名/発表者名
      Mashkovtsev Denis、Mizukami Wataru、Korchowiec Jacek、Stachowicz‐Ku?nierz Anna、Aoki Yuriko
    • 雑誌名

      Journal of Computational Chemistry

      巻: 41 号: 25 ページ: 2203-2212

    • DOI

      10.1002/jcc.26389

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Deep Variational Quantum Eigensolver: a divide-and-conquer method for solving a larger problem with smaller size quantum computers2020

    • 著者名/発表者名
      Fujii Kiesuke, Mitarai Kosuke, Mizukami Mizukami, Nakagawa Yuya O.
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 2007.10917 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Variational Quantum Simulation for Periodic Materials2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Nobuyuki, Nakagawa Yuya O., Ohnishi Yu-ya, Mizukami Wataru
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 2008.09492 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Orbital optimized unitary coupled cluster theory for quantum computer2020

    • 著者名/発表者名
      Mizukami Wataru、Mitarai Kosuke、Nakagawa Yuya O.、Yamamoto Takahiro、Yan Tennin、Ohnishi Yu-ya
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 2 号: 3 ページ: 033421-033421

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.2.033421

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neural-Network Quantum States for the Electronic Structure of Real Solids2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Nobuyuki, Mizukami Wataru, Nori Franco
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 2010.01358 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Microscopic Hopping Mechanism of an Isolated PTCDA Molecule on a Reactive Ge(001) Surface2020

    • 著者名/発表者名
      Shiota Tomoya、Mizukami Wataru、Tochihara Hiroshi、Yagyu Kazuma、Suzuki Takayuki、Aoki Yuriko
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 124 号: 45 ページ: 24704-24712

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c05858

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theory of analytical energy derivatives for the variational quantum eigensolver2020

    • 著者名/発表者名
      Mitarai Kosuke、Nakagawa Yuya O.、Mizukami Wataru
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 2 号: 1 ページ: 013129-013129

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.2.013129

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Orbital optimized unitary coupled cluster theory for quantum computer2019

    • 著者名/発表者名
      Mizukami Wataru, Mitarai Kosuke, Nakagawa Yuya O. , Yamamoto Takahiro, Yan Tennin, Ohnishi Yu-ya
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 1910.11526 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 量子回路のfermionic nonlinearityの定量化2022

    • 著者名/発表者名
      八角 繁男, 田島 由一朗, 御手洗 光祐, 水上 渉, 藤井 啓祐
    • 学会等名
      第5回量子ソフトウェア研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 量子コンピュータを用いた第一原理計算の現在地: 古典計算と量子計算の差異と協奏2022

    • 著者名/発表者名
      水上渉
    • 学会等名
      シンポジウム「計算科学と実験科学が導く量子物質研究の最先端
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 確率的手法を用いた量子化学計算: ニューラルネットワークと 量子コンピュータの利用2022

    • 著者名/発表者名
      水上渉
    • 学会等名
      京都大学福井謙一記念研究センターオンラインシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Expanding the applicability of the variational quantum eigensolver towards the practical quantum chemical calculations2022

    • 著者名/発表者名
      Wataru Mizukami
    • 学会等名
      The 5th China-Japan-Korea Workshop on Theoretical and Computational Chemistry
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] computing time-independent molecular properties using variational (quantum) algorithms2021

    • 著者名/発表者名
      Wataru Mizukami
    • 学会等名
      Quantum Techniques in Machine Learning 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 量子コンピュータと量子化学: 量子生命への応用を目指して2021

    • 著者名/発表者名
      水上渉
    • 学会等名
      量子生命科学会第3回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 変分量子固有値法による第一原理量子化学計算の展開2020

    • 著者名/発表者名
      水上渉
    • 学会等名
      物性研究所短期研究会 「量子多体計算と第一原理計算の新展開」Frontiers of Quantum Computational Science
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Towards Realistic Simulations of Materials on Quantum Computers2020

    • 著者名/発表者名
      Wataru Mizukami
    • 学会等名
      More Innovations in Quantum Information Technologies
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 量子化学計算の高速化を量子コンピュータで: アルゴリズム開発の現状と展望2020

    • 著者名/発表者名
      水上渉
    • 学会等名
      CSJ化学フェスタ2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子コンピュータの応用先としての計算化学: 近年の研究と展望2020

    • 著者名/発表者名
      水上渉
    • 学会等名
      第27回 量子情報関西 Student Chapter
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子コンピューティングと理論化学:その可能性と2021年時点での課題2020

    • 著者名/発表者名
      水上渉
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会併催シンポジウム「30年後の夢をかなえる理論化学」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 変分量子固有値法を用いた分子の静的物性値計算2020

    • 著者名/発表者名
      水上 渉, 御手洗 光祐, 中川 裕也
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 量子化学における量子コンピュータへの期待2019

    • 著者名/発表者名
      水上渉
    • 学会等名
      分野横断ワークショップ 「量子コンピュータ研究開発の現在とこれから」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Computing molecular properties using variational quantum eigensolver”2019

    • 著者名/発表者名
      水上渉
    • 学会等名
      TCQC2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 第一原理振動状態理論による高精度分子振動計算2019

    • 著者名/発表者名
      水上渉
    • 学会等名
      九重分子科学セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 軌道を最適化した変分量子固有値法の開発と多参照摂動論への接続2019

    • 著者名/発表者名
      水上渉, 御手洗光祐, 中川裕也, 楊天任, 大西祐也
    • 学会等名
      第22回理論化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] NISQに向けた Orbital Optimized Variatonal Quantum Eigensolver の開発2019

    • 著者名/発表者名
      水上渉, 御手洗光祐, 中川裕也, 楊天任, 大西祐也
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi