• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複合機能二核錯体を反応場とする単純アルケンの分子間ヒドロアルコキシル化

研究課題

研究課題/領域番号 18K14225
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関青山学院大学

研究代表者

松並 明日香  青山学院大学, 理工学部, 助教 (70816389)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードイリジウム / ルテニウム / ヒドロアルコキシル化 / ヒドロアルキル化 / アルケン / 二核錯体 / ホスフィン / 1,3-ジカルボニル化合物 / 単純アルケン / 複合機能二核錯体
研究実績の概要

本研究では,不活性アルケンのヒドロアルキル化反応に有効なイリジウム(I)触媒系に着目し,その機構解析と新規ヒドロアルコキシ化反応への展開を図った。前者に関連し,触媒機能に関与すると考えられるジホスフィンBIPHEP(2,2’-ビス(ジフェニルホスフィノ)ビフェニル)が配位したイリジウム錯体の合成を検討した。また後者については,アルコール/ケトン間の水素移動触媒として機能するアミン-ルテニウム錯体がアルコールの活性化に寄与することを期待し,不活性アルケンの活性化の役割を担うπ酸性金属錯体ユニット(イリジウム錯体)を同一分子内に併せもつ新規複合二核錯体触媒を設計した。
本研究に先立ち,カチオン性イリジウム(I)錯体([Ir(cod)2](SbF6))(1)が,BIPHEP配位子の添加条件下,1,3-ジカルボニル化合物を基質とする不活性な単純脂肪族アルケンのヒドロアルキル化反応に有効な触媒として機能することが見いだされている。そこで触媒系中で生じる化学種を明らかにする目的で,塩化メチレン溶媒中,錯体1に対して1当量のBIPHEP配位子を室温下で作用させた結果,新規な[Ir(cod)(biphep)](SbF6)錯体(2)がほぼ定量的に生成することを確認した。錯体2は再結晶操作を経て単離可能であり,単結晶X線構造解析をもとにその構造を決定した。
さらに,不活性アルケンの活性化に有効なイリジウム(I)錯体に対するホスフィンを介したアミン-ルテニウム錯体の連結手法として,アミン-ルテニウム錯体を修飾し,η6アレーン配位子上へのホスフィンの導入を試みた。置換活性なアレーン配位子を有するルテニウム錯体に対し,種々の芳香族ホスフィンを反応させた結果,新規化合物の生成を1H, 31P NMRスペクトルにより観測した。イリジウム-ルテニウム二核錯体反応場構築の礎となる知見が得られた。

報告書

(1件)
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Nucleophilic Aromatic Substitution in Hydrodefluorination Exemplified by Hydridoiridium(III) Complexes with Fluorinated Phenylsulfonyl-1,2-diphenylethylenediamine Ligands2018

    • 著者名/発表者名
      Matsunami Asuka、Kayaki Yoshihito、Kuwata Shigeki、Ikariya Takao
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 37 号: 12 ページ: 1958-1969

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.8b00242

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accessible Bifunctional Oxy-Tethered Ruthenium(II) Catalysts for Asymmetric Transfer Hydrogenation2018

    • 著者名/発表者名
      Matsunami Asuka、Ikeda Marika、Nakamura Hitomi、Yoshida Minori、Kuwata Shigeki、Kayaki Yoshihito
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: ASAP 号: 17 ページ: 5213-5218

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.8b02157

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Chiral Homoallylic Nitriles by Iridium-Catalyzed Allylation of Cyanoacetates2018

    • 著者名/発表者名
      Asuka Matsunami, Kazuki Takizawa, Shogo Sugano, Yusuke Yano, Hiroaki Sato, Ryo Takeuchi
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 83 号: 19 ページ: 12239-12246

    • DOI

      10.1021/acs.joc.8b01632

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アリルアルコールの光学分割によるインドールのエナンチオ選択的アリル化反応2018

    • 著者名/発表者名
      松並明日香,伊藤佑太,安村勇気,鬼頭すずか,佐伯千歩,武内亮
    • 学会等名
      第75回有機合成化学協会関東支部シンポジウム(千葉大シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] カチオン性イリジウム触媒によるβ-ケトエステルを用いた脂肪族単純アルケンへのヒドロアルキル化反応2018

    • 著者名/発表者名
      松並明日香,尾木原渓,佐川潤,武内亮
    • 学会等名
      第65回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] カチオン性イリジウム触媒を用いたβ-ケトエステルの脂肪族単純アルケンへのヒドロアルキル化反応2018

    • 著者名/発表者名
      松並明日香,尾木原渓,佐川潤,武内亮
    • 学会等名
      第114回有機合成シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi