• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソフトな人工関節の創製を目指したハイドロゲルの低摩擦化

研究課題

研究課題/領域番号 18K14285
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分35020:高分子材料関連
研究機関九州大学

研究代表者

八島 慎太郎  九州大学, 理学研究院, 助教 (40768842)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードハイドロゲル / 摩擦 / 摩耗 / 潤滑 / ポリビニルアルコール / 滑り摩擦 / 関節軟骨 / 表面パターニング / ゲル
研究成果の概要

関節軟骨に半球状の凹み構造が存在することに着目し、生体組織のモデル物質として扱われるハイドロゲルの表面に同様の形状を修飾した。ゲルの摩擦力は条件によっては凹み構造により50%程度に減少することが確認され、さらにその機構を凝着力の測定や界面観察などにより明らかにした。また、ゲルを生体の代替素材として応用するために、摩擦に伴って生じる、摩耗の新たな評価方法を確立した。潤滑液中に存在するゲル由来の高分子を紫外吸収スペクトルで定量化し、摩耗量を評価することが可能となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

生物の滑らかな運動は関節軟骨の低摩擦性により担保されている。そのメカニズムの解明と応用は多方面で進められており、特にハイドロゲルをモデルとした関節軟骨の摩擦機構解明と、人工関節軟骨のゲルへの置き換えが注目されている。本研究では、ゲルの摩擦と表面形状の関連性について調べた。ゲル表面に軟骨表面に見られる半球状の凹み構造を施し、滑り摩擦が50%程度に低減すること、及びその機構を明らかにした。これはゲルの摩擦制御の新たな手法であるとともに、従来の多くの摩擦低減手法と共存可能である。得られた知見は将来的にハイドロゲルを用いた人工関節に応用され、耐用年数の延長や性能向上に寄与すると考える。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Wear Evaluation of Poly(vinyl alcohol) Hydrogel by UV Spectrometry and Total Organic Carbon Measurement of Lubricant2022

    • 著者名/発表者名
      Haruna Takefuji, Hiroki Iwama, Masahiko Annaka, Shintaro Yashima
    • 雑誌名

      Tribology Letters

      巻: 70 号: 4

    • DOI

      10.1007/s11249-022-01672-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shearing-induced contact pattern formation in hydrogels sliding in polymer solution2019

    • 著者名/発表者名
      Yashima Shintaro、Hirayama Satoshi、Kurokawa Takayuki、Salez Thomas、Takefuji Haruna、Hong Wei、Gong Jian Ping
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: 15 号: 9 ページ: 1953-1959

    • DOI

      10.1039/c8sm02428f

    • NAID

      120006809253

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Poly(vinyl alcohol)ゲルの滑り摩擦と表面形状2021

    • 著者名/発表者名
      竹藤春菜, 八島慎太郎, 安中雅彦
    • 学会等名
      第70会高分子討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 紫外分光法によるポリビニルアルコールゲルの摩耗解析2021

    • 著者名/発表者名
      竹藤春菜, 八島慎太郎, 安中雅彦
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2021材料力学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 軟骨表面構造に着想を得たハイドロゲルの滑り摩擦2019

    • 著者名/発表者名
      八島慎太郎、竹藤春菜、安中雅彦
    • 学会等名
      日本機械学会第30回バイオフロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 関節軟骨表面を模したポリビニルアルコールゲルの摩擦と凝着2019

    • 著者名/発表者名
      竹藤春菜、八島慎太郎、安中雅彦
    • 学会等名
      日本機械学会第32回バイオエンジニアリング講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 表面半球状パターンをもつポリビニルアルコールゲルの滑り摩擦と凝着2019

    • 著者名/発表者名
      竹藤春菜、八島慎太郎、黒川孝幸、グン剣萍、安中雅彦
    • 学会等名
      第30回高分子ゲル研究討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリビニルアルコールゲルの摩耗と摩擦―相手基板表面粗さの効果2018

    • 著者名/発表者名
      八島慎太郎、竹藤春菜、安中雅彦
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 濡れ性の異なる基板に対する表面半球状パターンをもったハイドロゲルの摩擦挙動2018

    • 著者名/発表者名
      竹藤春菜、八島慎太郎、黒川孝幸、グン剣萍、安中雅彦
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi