• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

組織破壊に依存しない植物グルコシノレートの新たな分解機構とその生理的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K14348
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分37020:生物分子化学関連
研究機関千葉大学 (2022-2023)
国立研究開発法人理化学研究所 (2018-2019)

研究代表者

杉山 龍介  千葉大学, 大学院薬学研究院, 助教 (10779664)

研究期間 (年度) 2021-11-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードグルコシノレート / メタボロミクス / 二次代謝 / 同位体ラベル / 統合オミクス解析 / ストレス応答
研究開始時の研究の概要

植物は生存戦略の一環として,1つの化合物群を巧みに制御してさまざまな生理機能を持たせることがある。例えば主にアブラナ科に含まれる二次代謝産物であるグルコシノレートは,外敵に対する化学的防御物質であると同時に,植物自身の生命活動を制御するシグナルとしてもはたらくと考えられている。本研究ではシグナル分子としてのグルコシノレートの機能解明を目指し,生理活性を発揮する起点である分解プロセスを解析する。同位体ラベルなどの合成化学的手法と,各種質量分析装置を駆使したメタボローム解析を組み合わせて分解産物のプロファイリングを行い,組織破壊を伴わない細胞レベルのグルコシノレート分解現象を明らかにする。

研究成果の概要

グルコシノレート(GLS)はからし油配糖体とも呼ばれ,食害などによって植物組織が破壊されると,糖加水分解酵素と混ざり合い,防虫効果や発がん抑制作用を持つイソチオシアネートなどへと変換される.本研究では組織破壊に依存しないGLS分解現象に着目し,その生理機能をシロイヌナズナで調べた.その結果,硫黄欠乏条件において①GLSが単一の硫黄源として資化可能なこと,②分子中の硫黄原子がシステインなどの含硫一次代謝物へと転流していること,③糖加水分解酵素BGLU28とBGLU30が本現象の責任酵素であることを見出した.本成果により,GLSは硫黄の貯蔵源でもあるという長年議論されていた仮説が証明された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

二次代謝産物が一次代謝へとリサイクルされる可能性は古くは1980年代に指摘があるが,実験的に証明されはじめたのはごく最近であり,本発見は,体内に蓄えた二次代謝産物を栄養源として分解・再利用するシステムが植物に備わっている生化学的根拠を明確に示した初の事例である。一方通行と考えられている一次代謝と二次代謝の関係に一石を投じたことで大きなインパクトを与え、PNAS誌に掲載された。化合物を「作る」生合成経路だけでなく、化合物を「減らす」代謝フローにも目を向けることで、植物体内での複雑な物質生産制御機構やその意義のさらなる理解につながると期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 二次代謝産物の生産意義を読み解く分野横断的アプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      杉山 龍介
    • 雑誌名

      生物工学会誌

      巻: 100 号: 5 ページ: 236-239

    • DOI

      10.34565/seibutsukogaku.100.5_236

    • ISSN
      0919-3758, 2435-8630
    • 年月日
      2022-05-25
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glutathione Degradation Activity of γ-Glutamyl Peptidase 1 Manifests Its Dual Roles in Primary and Secondary Sulfur Metabolism in Arabidopsis.2022

    • 著者名/発表者名
      Ito, T., Kitaiwa, T., Nishizono, K., Umahashi, M., Miyaji, S., Agake, S., Kuwahara, K., Yokoyama, T., Fushinobu, S., Maruyama-Nakashita, A., Sugiyama, R., Sato, M., Inaba, J., Hirai, M. Y., Ohkama-Ohtsu, N.
    • 雑誌名

      The Plant Journal

      巻: 111 号: 6 ページ: 1626-1642

    • DOI

      10.1111/tpj.15912

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 植物二次代謝産物のリサイクル経路を発見-防御物質グルコシノレートは硫黄の栄養源として再利用される2022

    • 著者名/発表者名
      杉山 龍介, 平井 優美
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 60 ページ: 264-266

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atypical Myrosinase as a Mediator of Glucosinolate Functions in Plants2019

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, R. and Hirai, M. Y.
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 10 ページ: 1008-1008

    • DOI

      10.3389/fpls.2019.01008

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A cheminformatics approach to characterize metabolomes in stable-isotope-labeled organisms2019

    • 著者名/発表者名
      Tsugawa Hiroshi、Nakabayashi Ryo、Mori Tetsuya、Yamada Yutaka、Takahashi Mikiko、Rai Amit、Sugiyama Ryosuke、Yamamoto Hiroyuki、Nakaya Taiki、Yamazaki Mami、Kooke Rik、Bac-Molenaar Johanna A.、Oztolan-Erol Nihal、Keurentjes Joost J. B.、Arita Masanori、Saito Kazuki
    • 雑誌名

      Nature Methods

      巻: 16 号: 4 ページ: 295-298

    • DOI

      10.1038/s41592-019-0358-2

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Leaf Endoplasmic Reticulum Bodies Identified in Arabidopsis Rosette Leaves Are Involved in Defense against Herbivory2019

    • 著者名/発表者名
      Nakazaki Akiko、Yamada Kenji、Kunieda Tadashi、Sugiyama Ryosuke、Hirai Masami Yokota、Tamura Kentaro、Hara-Nishimura Ikuko、Shimada Tomoo
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 179 号: 4 ページ: 1515-1524

    • DOI

      10.1104/pp.18.00984

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 植物二次代謝産物のリサイクル経路を予測する2023

    • 著者名/発表者名
      杉山 龍介,山崎 真巳
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2023年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recycle of nutrients from secondary to primary metabolites: Glucosinolate breakdown regulated by “atypical” thioglucosidases initiates unique sulfur catabolism.2019

    • 著者名/発表者名
      杉山龍介
    • 学会等名
      東京大学大学院農学生命科学研究科 応用生命工学・微生物学研究室 特別セミナー(化学コミュニケーションのフロンティア)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 硫黄欠乏条件におけるグルコシノレート分解の分子機構2019

    • 著者名/発表者名
      杉山 龍介,桑原 亜由子,平井 優美
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナ本葉における恒常型ER bodyの食害抑止機能の解析2019

    • 著者名/発表者名
      中崎 淳子,山田 健志,國枝 正,杉山 龍介,平井 優美,田村 謙太郎,西村 いくこ,嶋田 知生
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Glucosinolate breakdown in Arabidopsis thaliana without tissue disruption.2018

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, R., Kuwahara, A., Hirai, M. Y.
    • 学会等名
      11th International Plant Sulfur Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 組織傷害非依存的な新規グルコシノレート分解機構の発見2018

    • 著者名/発表者名
      杉山 龍介,桑原 亜由子,平井 優美
    • 学会等名
      第60回天然有機化合物討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 理化学研究所 環境資源科学研究センター 代謝システム研究チーム

    • URL

      http://metabolicsystem.riken.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi