• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規食品機能成分シフォナキサンチンの生体内代謝の全容の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K14406
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分38050:食品科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

真鍋 祐樹  京都大学, 農学研究科, 助教 (20730104)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードシフォナキサンチン / カロテノイド / 生体内代謝 / 代謝産物 / 抱合体 / 抗炎症作用 / Nrf2
研究成果の概要

シフォナキサンチンは、海ぶどうなどの食用緑藻に含まれるカロテノイドであり、強い抗炎症作用を示すことから、新規食品機能性成分としての有効利用が望まれている。本研究では、ヒトにおけるシフォナキサンチンの代謝変換とその生理的意義を明らかにすることを目的とした。主要な代謝産物である酵素的酸化物の化学構造を決定し、それらがヒトにおいても生成され得ることを示した。また、シフォナキサンチンよりも酵素的酸化物の方が強い抗炎症作用を有することを見出した。さらに、シフォナキサンチンの抱合体の存在を初めて発見した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

代謝変換によって生物活性を失う食品成分も存在するため、食品機能性成分としてシフォナキサンチンを有効利用するためには、その生体内代謝と代謝産物の生物活性を調べる必要があった。本研究によって、シフォナキサンチンの主要な代謝産物として酵素的酸化物が同定され、さらに、酵素的酸化物の方が強い抗炎症作用を示すことが明らかになった。これはすなわち、生体内でシフォナキサンチンの酵素的酸化を促進するような食品成分を探索すれば、シフォナキサンチンの抗炎症作用を増強するような食べ合わせの発見に繋がることを示している。また、フルサイズのカロテノイドの抱合体の報告はこれまでになく、学術的に意義がある発見といえる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Multivariate Analysis Reveals That Unsubstituted β-Ring and C8-Keto Structures Are Important Factors for Anti-Inflammatory Activity of Carotenoids2021

    • 著者名/発表者名
      Manabe Yuki、Tomonaga Nami、Maoka Takashi、Sugawara Tatsuya
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 13 号: 11 ページ: 3699-3699

    • DOI

      10.3390/nu13113699

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Absorption and Tissue Distribution of Siphonaxanthin from Green Algae2020

    • 著者名/発表者名
      Zhuosi Li, Jiawen Zheng, Xiaolin Luo, Yuki Manabe, Takashi Hirata, Tatsuya Sugawara
    • 雑誌名

      Marine Drugs

      巻: 18 号: 6 ページ: 291-291

    • DOI

      10.3390/md18060291

    • NAID

      120006882451

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of Intestinal Absorption of Dietary Halocynthiaxanthin, a Carotenoid from the Sea Squirt Halocynthia roretzi2020

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Ikeda, Yuki Manabe, Nami Tomonaga, Tatsuya Wada, Takashi Maoka, Tatsuya Sugawara
    • 雑誌名

      Marine Drugs

      巻: 18 号: 12 ページ: 588-588

    • DOI

      10.3390/md18120588

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Siphonaxanthin, a carotenoid from green algae, suppresses advanced glycation end product-induced inflammatory responses2020

    • 著者名/発表者名
      Yuki Manabe, Yasuho Takii, Tatsuya Sugawara
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicines

      巻: 74 号: 1 ページ: 127-134

    • DOI

      10.1007/s11418-019-01354-z

    • NAID

      40022130155

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory Effect of Carotenoids on Ligand-induced Lipid Raft Translocation of Immunoreceptors2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Manabe, Takashi Hirata, Tatsuya Sugawara
    • 雑誌名

      Journal of Oleo Science

      巻: 68 号: 2 ページ: 149-158

    • DOI

      10.5650/jos.ess18204

    • NAID

      130007587278

    • ISSN
      1345-8957, 1347-3352
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Niemann‐Pick C1‐like 1 Promotes Intestinal Absorption of Siphonaxanthin2019

    • 著者名/発表者名
      Manabe Yuki、Ichihara Misato、Fukuda Kyoko、Tomonaga Nami、Li Zhuo‐Si、Yamanashi Yoshihide、Suzuki Hiroshi、Takada Tappei、Matsuo Michinori、Sugawara Tatsuya
    • 雑誌名

      Lipids

      巻: 54 号: 11-12 ページ: 707-714

    • DOI

      10.1002/lipd.12194

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] シフォナキサンチンの消化管吸収におけるNPC1L1の寄与2022

    • 著者名/発表者名
      真鍋祐樹、菅原達也
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度京都大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 代謝変換がシフォナキサンチンの抗炎症作用に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      真鍋祐樹、新多智明、菅原達也
    • 学会等名
      第36回日本微量栄養素学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Metabolic conversion of siphonaxanthin, a carotenoid from green algae, increases its anti-inflammatory activity2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Manabe, Tomoaki Nitta, Zhou-Si Li, Jia-Wen Zheng, Misato Ichihara, Xiao-Lin Luo, Takashi Hirata, Takashi Maoka, Tatsuya Sugawara
    • 学会等名
      Asian Congress on Nutrition (ACN) 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anti-allergic effect of siphonaxanthin and its molecular mechanism2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Manabe, Natsuki Hashimoto, Toshiro Okazaki, Takashi Hirata, Tatsuya Sugawara
    • 学会等名
      Marine Biotechnology Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anti-inflammatory effect of siphonaxanthin and its underlying molecular mechanisms2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Manabe, Natsuki Hashimoto, Toshiro Okazaki, Takashi Hirata, Tatsuya Sugawara
    • 学会等名
      ICoFF2019/ISNFF2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シフォナキサンチン代謝産物の抗炎症作用の評価と作用メカニズムの解明2019

    • 著者名/発表者名
      真鍋 祐樹, 新多 智明, 菅原 達也
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] シフォナキサンチンの抗炎症作用メカニズムの解明2018

    • 著者名/発表者名
      真鍋 祐樹, 瀧井 靖歩, 友永 奈美, 菅原 達也
    • 学会等名
      第57回日本栄養・食糧学会近畿支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] シフォナキサンチンの抗炎症プロファイルの解析2018

    • 著者名/発表者名
      真鍋 祐樹, 友永 奈美, 菅原 達也
    • 学会等名
      第32回カロテノイド研究談話会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] シフォナキサンチンの抗炎症作用の特性解析2018

    • 著者名/発表者名
      真鍋 祐樹, 菅原 達也
    • 学会等名
      日本油化学会第57回年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi