• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジサイが形成する2種類の花器官-その作り分け機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K14461
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分39030:園芸科学関連
研究機関日本大学

研究代表者

奈島 賢児  日本大学, 生物資源科学部, 講師 (30779616)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードアジサイ / 手まり咲き / 装飾花 / 形態形成 / ゲノム解読 / 変異 / DNA / NGS / RNA-seq / リシークエンス / DNAマーカー / トランスクリプトーム解析 / ドラフトゲノム / ファインマッピング
研究成果の概要

アジサイの装飾花・非装飾花の形態形成の制御機構の解明を目指し、その一端として装飾花・非装飾花の着生パターンの異なる、手まり咲き/がく咲き性に着目し、その原因遺伝子の同定を試みた。全ゲノム解読・RNAシークエンスによる発現比較・全ゲノムリシークエンスによる変異箇所決定を行い、原因遺伝子解明を試みたところ、第4染色体上に原因遺伝子候補が見出された。この遺伝子は手まり咲き性の場合には必ず機能欠損している対立遺伝子のみを保有しており、原因遺伝子として極めて有力であると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究ではアジサイの装飾花および非装飾花の着生位置・着生数を支配する重要遺伝子候補を見出した。今後機能解析を進めることで、2種類の花の作り分け機構の解明を進めることができると期待される。また着生数・パターンを制御する遺伝子で、他の植物に対して応用することで、収量の増加や新しい形態を有する花きなどの作出が可能になるかもしれない。
研究遂行の過程で、アジサイの全ゲノム解読を完了した。今後のアジサイ研究の際に、ゲノム配列情報や遺伝子予測などが幅広く利用されることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Genome sequence of Hydrangea macrophylla and its application in analysis of the double flower phenotype2020

    • 著者名/発表者名
      Nashima Kenji、Shirasawa Kenta、Ghelfi Andrea、Hirakawa Hideki、Isobe Sachiko、Suyama Takuro、Wada Takuya、Kurokura Takeshi、Uemachi Tatuya、Azuma Mirai、Akutsu Midori、Kodama Masaharu、Nakazawa Yoshiko、Namai Kiyoshi
    • 雑誌名

      DNA Research

      巻: 28 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1093/dnares/dsaa026

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] DNA marker development for two different loci linked to double flower phenotype of Hydrangea macrophylla2021

    • 著者名/発表者名
      Nashima Kenji、Shirasawa Kenta、Hirakawa Hideki、Isobe Sachiko、Suyama Takuro、Wada Takuya、Kurokura Takeshi、Uemachi Tatuya、Azuma Mirai、Akutsu Midori、Kodama Masaharu、Nakazawa Yoshiko、Namai Kiyoshi
    • 学会等名
      IV international symposium on woody ornamentals of the temperate zone
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アジサイの全ゲノム配列解読および八重咲き性選抜DNAマーカーの開発2020

    • 著者名/発表者名
      奈島賢児・白澤健太・平川英樹・磯部祥子・巣山拓郎・和田卓也・黒倉健・ 上町達也・東未来・阿久津翠・中澤佳子・小玉雅晴・生井潔
    • 学会等名
      令和2年度園芸学会春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 八重咲き・手まり咲き遺伝子同定の試み2019

    • 著者名/発表者名
      奈島賢児
    • 学会等名
      令和元年度園芸学会秋季大会内 アジサイ研究小集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi