• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物の免疫応答機構は病原細菌由来アブシジン酸によって抑制されるのか?

研究課題

研究課題/領域番号 18K14468
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分39040:植物保護科学関連
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

藤原 和樹  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター, 主任研究員 (40725008)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードカンキツグリーニング病 / 植物ホルモン / アブシジン酸
研究成果の概要

カンキツグリーニング病を引き起こすCandidatus Liberibacter asiaticus(Ca. L. asiaticus)と植物免疫応答機構との相互作用において、C. L. asiaticusはアブシジン酸(ABA)を利用し、植物ホルモンバランスを変化させることで、宿主での感染を成立させていることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

植物では、環境ストレスに応答するアブシジン酸(ABA)と病原体への防御応答に関わるサリチル酸(SA)との間で拮抗的なクロストークが知られているものの、宿主植物に侵入したCa. L. asiaticusは、植物が合成するABAを増殖誘導因子として利用し、植物ホルモンバランスを変化させることで感染を成立させることが明らかになった。さらに、病原細菌におけるABAを介した増殖制御機構の一端を解明したことで、細菌では未だ明らかになっていないABA応答機構を介した特異的なシグナル伝達経路の解明に向けた研究基盤を構築できた。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] ミカンが黄色く熟さない?!遺伝子を大幅に欠落した篩管に潜む奇妙な細菌2019

    • 著者名/発表者名
      藤原和樹 藤川貴史
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 57 ページ: 522-524

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alterations of Candidatus Liberibacter asiaticus-Associated Microbiota Decrease Survival of Ca. L. asiaticus in in vitro Assays2018

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Kazuki、Iwanami Toru、Fujikawa Takashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 9 ページ: 3089-3089

    • DOI

      10.3389/fmicb.2018.03089

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A citrus huanglongbing-associated microbiota has the capacity to metabolize sugars in the sieve elements2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Fujiwara and Takashi Fujikawa
    • 学会等名
      MPMI2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] リベリバクター属細菌の増殖制御剤およびその制御方法2023

    • 発明者名
      藤原和樹, 藤川貴史
    • 権利者名
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 取得年月日
      2023
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [産業財産権] リベリバクター属細菌の増殖制御剤およびその制御方法2020

    • 発明者名
      藤原和樹、藤川貴史
    • 権利者名
      藤原和樹、藤川貴史
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-031181
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi