• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サンゴ種間での感染率の違いに着目したブラックバンド病大発生メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K14479
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分39060:生物資源保全学関連
研究機関東京大学

研究代表者

高木 俊幸  東京大学, 大気海洋研究所, 助教 (00814526)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードサンゴ / Vibrio coralliilyticus / 自然免疫機構 / トランスクリプトーム解析 / 免疫抑制 / 自然免疫応答 / ブラックバンド病 / 接触感染法 / RNA / 比較免疫学
研究成果の概要

サンゴ礁には全海洋生物の30%が生息しており、生物多様性の保全上、極めて重要な生態系である。しかし、地球規模での海水温上昇により、サンゴの免疫力が低下することや、病原細菌の毒性が強くなることで、病気が急増しサンゴ礁の減少を加速していることが報告されている。本研究は、BBDを構成する細菌の一つであることが報告されている病原細菌Vibrio coralliilyticusを用いた感染実験をモデルケースとして設定し、RNA-Seqによる網羅的なトランスクリプトーム解析を実施し、V. coralliilyticusに対するサンゴ自然免疫応答の分子基盤を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

V. coralliilyticusに対するサンゴの免疫応答を明らかにするために、サンゴ礁を形成する代表的なサンゴであるコユビミドリイシへの感染実験とそのトランスクリプトーム解析を行った。V. coralliilyticusはBBDを構成することが報告されており、単独でもサンゴに対して病原性を示すことが知られている。本研究により、V. coralliilyticusを熱ストレス条件下でサンゴに感染させると、微生物感染を認識する受容体や細胞内シグナル伝達などのサンゴ自然免疫応答に関わる遺伝子の発現が抑制されることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Transcriptome Analyses of Immune System Behaviors in Primary Polyp of Coral Acropora digitifera Exposed to the Bacterial Pathogen Vibrio coralliilyticus under Thermal Loading2020

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Takagi, Yuki Yoshioka, Yuna Zayasu, Noriyuki Satoh, Chuya Shinzato
    • 雑誌名

      Marine Biotechnology

      巻: 22 号: 6 ページ: 748-759

    • DOI

      10.1007/s10126-020-09984-1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Zeaxanthin-Producing Bacterium Isolated from the Algal Phycosphere Protects Coral Endosymbionts from Environmental Stress2020

    • 著者名/発表者名
      Motone Keisuke、Takagi Toshiyuki、Aburaya Shunsuke、Miura Natsuko、Aoki Wataru、Ueda Mitsuyoshi
    • 雑誌名

      mBio

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1128/mbio.01019-19

    • NAID

      120006779796

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Design of novel primer sets for easy detection of Ruegeria species from seawater2019

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Ruriko、Miura Natsuko、Okada Keiko、Motone Keisuke、Takagi Toshiyuki、Ueda Mitsuyoshi、Kataoka Michihiko
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 84 号: 4 ページ: 854-864

    • DOI

      10.1080/09168451.2019.1700776

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ruegeria sp. Strains Isolated from the Reef-Building Coral Galaxea fascicularis Inhibit Growth of the Temperature-Dependent Pathogen Vibrio coralliilyticus2018

    • 著者名/発表者名
      Miura Natsuko、Motone Keisuke、Takagi Toshiyuki、Aburaya Shunsuke、Watanabe Sho、Aoki Wataru、Ueda Mitsuyoshi
    • 雑誌名

      Marine Biotechnology

      巻: 21 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1007/s10126-018-9853-1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Transcriptome analysis of innate immunity in the coral Acropora digitifera exposed to the bacterial pathogen Vibrio coralliilyticus under thermal stress2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Takagi、Yuki Yoshioka、Yuna Zayasu、Noriyuki Satoh、Chuya Shinzato
    • 学会等名
      Joint Conference of the 12th International Marine Biotechnology Conference and the 12th Asia Pacific Marine Biotechnology Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] サンゴに共在するRuegeria属細菌の分布調査を目的とした新規プライマーの設計2019

    • 著者名/発表者名
      北村瑠璃子, 三浦 夏子, 岡田圭以子, 元根啓佑, 高木俊幸, 植田充美, 片岡道彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] アザミサンゴGalaxea fascicularisから単離したRuegeria属細菌の解析2019

    • 著者名/発表者名
      三浦 夏子, 岡田圭以子, 元根啓佑, 北村瑠璃子, 高木俊幸, 植田充美, 片岡道彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Transcriptome analysis of immune response in the coral Acropora digitifera against infection of pathogenic bacterium Vibrio coralliilyticus2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Takagi, Yuki Yoshioka, Yoshikazu Ohno, Yuna Zayasu, Noriyuki Satoh, Chuya Shinzato
    • 学会等名
      2018 JSME annual meeting & 10th ASME
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] RNA-Seqを用いた病原細菌Vibrio coralliilyticus感染に対するサンゴ免疫応答の解析2018

    • 著者名/発表者名
      高木俊幸, 善岡祐輝, 座安佑奈, 佐藤矩行, 新里宙也
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi