• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ストレス環境学習によるストレス耐性訓練の実用化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K14512
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分40030:水圏生産科学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

高橋 宏司  慶應義塾大学, 法学部(日吉), 助教 (70723211)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード魚類 / 学習 / ストレス / 訓練 / グルコース / 個性 / 行動特性 / 種苗性 / トレーニング / ストレス耐性 / 養殖 / 条件付け / 心理
研究成果の概要

魚類の増養殖過程には様々なストレスが存在し、効率的な増養殖の推進には個体のストレス耐性の向上が求められる。本研究では、軽度の日常的なストレス経験に対する学習によって、魚類のストレス耐性を訓練することができるかどうかを検討した。実験では、キンギョやメダカ、ゼブラフィッシュを対象として、ストレス処理方法およびストレス耐性の機能を調べた。その結果、ゼブラフィッシュにおいて、浅水での飼育処理によって、空中暴露ストレスおよび温度変化ストレスに対する耐性が向上する可能性が示された。一方で、ストレス耐性の訓練効果には、魚種や個体によって効果が大きく異なることも確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

魚類の増養殖現場において、ストレス耐性の獲得は効果的な飼育、輸送などに有用な情報となりうる。本研究では、ゼブラフィッシュを用いて、ストレス環境の学習を利用した訓練によってストレス耐性を向上できる可能性が示された。本研究で採用したストレス訓練の手法は、水深を浅くして飼育するという極めて容易な方法であり、実際の水産現場にも適用できる可能性がある。また、訓練によって、温度変化やハンドリングなど様々なストレスに対する耐性を高められる可能性が示されたことから、実用性が高いと考えられる。学習によるストレス訓練は、効率的な増養殖において画期的な技術となる可能性を秘めており、今後さらなる研究が望まれる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Angling gear avoidance learning in juvenile red sea bream: evidence from individual-based experiments2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kohji, Masuda Reiji
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology

      巻: 224 号: 4

    • DOI

      10.1242/jeb.239533

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会学習による行動伝播の生態学における役割2020

    • 著者名/発表者名
      持田 浩治, 香田 啓貴, 北條 賢, 高橋 宏司, 須山 巨基, 伊澤 栄一, 井原 泰雄
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 70 号: 3 ページ: 177

    • DOI

      10.18960/seitai.70.3_177

    • NAID

      130007959603

    • ISSN
      0021-5007, 2424-127X
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nurture is above nature: nursery experience determines habitat preference of red sea bream Pagrus major juvenil2019

    • 著者名/発表者名
      Kohji Takahashi, Reiji Masuda
    • 雑誌名

      Journal of Ethology

      巻: 37 号: 3 ページ: 317-323

    • DOI

      10.1007/s10164-019-00605-6

    • NAID

      120006786941

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 狭い飼育環境がメダカの成長におよぼす影響と対策の検討2021

    • 著者名/発表者名
      高橋宏司
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 水産学からみる魚類学習心理学2020

    • 著者名/発表者名
      高橋宏司
    • 学会等名
      日本動物心理学会第 80 回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マダイは釣りエサを上手に食べる? 仕掛け回避学習による摂餌技術向上の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      高橋宏司
    • 学会等名
      第39回日本動物行動学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 非釣獲対象魚キンギョの釣り仕掛け回避学習能力の検討2019

    • 著者名/発表者名
      高橋宏司
    • 学会等名
      令和元年度水産学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Learning psychology of fish and the applicability to fisheries science2019

    • 著者名/発表者名
      高橋宏司
    • 学会等名
      日本動物心理学会第79回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The mechanisms of nest cleaning behavior in goby2019

    • 著者名/発表者名
      高橋宏司
    • 学会等名
      日本動物心理学会第79回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 魚類における逃避行動の観察を通じた個体の警戒特性の伝播 -メダカの情動伝染?-2019

    • 著者名/発表者名
      高橋宏司
    • 学会等名
      日本動物行動学会第38回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 生態に適応的な魚類の学習能力2019

    • 著者名/発表者名
      高橋宏司
    • 学会等名
      日本動物行動学会第38回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 魚類の社会学習能力と生態の関係2019

    • 著者名/発表者名
      高橋宏司
    • 学会等名
      日本生態学会第66回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 海産魚類の学習能力に関する生態学的研究2019

    • 著者名/発表者名
      高橋宏司
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コルチゾール配合飼料飼育によるマダイのストレス耐性獲得効果についての行動学的検討2019

    • 著者名/発表者名
      高橋宏司
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] キンギョを用いた実用的・魅力的な学習実験手法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      高橋宏司
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 養殖ビジネス 連載 養殖技術講座 ―明日から使える!魚類心理学2020

    • 著者名/発表者名
      高橋宏司
    • 総ページ数
      76
    • 出版者
      緑書房
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 魚類学の百科事典 日本魚類学会編. (6章 行動, 学習 )2019

    • 著者名/発表者名
      高橋宏司,細谷和海,桑村哲生
    • 総ページ数
      704
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi