• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農業の組織経営体における組織経営能力と経営成果の関係性の解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K14536
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分41020:農業社会構造関連
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

河野 洋一  帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授 (80708404)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード経営者能力 / 従業員能力 / 組織能力 / 人材育成 / キャリアパス / 雇用型経営 / 経営者特性 / 従業員特性 / 技術獲得 / 就農経路 / 前職経験 / 経営主体 / 組織経営体 / 農業法人 / 能力育成
研究成果の概要

本研究では農業法人等の組織構成員に対する人材育成事業及びその効果の把握と経営者及び従業員の能力の把握、また、経営者及び従業員の能力の相互作用と位置づける組織能力と経営成果の関係性を明らかにすることを研究目的とし、以下の知見を得た。
①組織能力の維持・発揮において重要な要因である後継者については、就農前後の状況によって、技術獲得をはじめとする能力育成の状況が異なるとともに、前職経験を活用することで組織能力の向上の可能性が示唆される。②特に農業法人において重要な組織経営能力の要因である従業員は、キャリアの志向性によって人材育成施策をアレンジすることで、定着率の向上と効率的な組織経営の可能性がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果のうち、特に、組織を構成する後継者や従業員の人材育成の方向性を示したこと、従業員のキャリア志向性による人材育成の違いなど、組織能力の重要な要因である後継者、従業員に対する人材育成施策のあり方を明確にしたことに大きな意義がある。これについては学術雑誌に掲載済みであること、また、一般雑誌等での公開も実施しているが、継続的な研究成果の創出が求められる。また、これらの研究成果は、我が国の農業をとりまく環境を踏まえると、今後、その件数が増加するであろう農業法人を中心とした雇用型農業経営において、組織構成員の定着率向上や、効率的な人材育成事業の展開に関する指針となりうる成果であると考えられる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2022 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] 雇用型農業法人における組織能力の構成要素に関する事例研究-北海道十勝地域における肉用牛経営を対象に-2022

    • 著者名/発表者名
      河野洋一
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 59(4) ページ: 75-80

    • NAID

      40022821515

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農業法人が担う人材育成の進化2020

    • 著者名/発表者名
      河野洋一
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 86(10) ページ: 23-29

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 十勝農業における畑作物の技術的・経済的性格の変化と作付選択要因に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      河野洋一,後藤聖奈,志賀永一
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 91 号: 1 ページ: 29-34

    • DOI

      10.11472/nokei.91.29

    • NAID

      130007711834

    • ISSN
      0387-3234, 2188-1057
    • 年月日
      2019-06-25
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農業後継者の就農経路に応じた技術獲得の特徴―北海道を対象に―2019

    • 著者名/発表者名
      河野洋一
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 57(2) ページ: 41-46

    • NAID

      130007884032

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道における大規模酪農経営体の雇用管理に関する事例研究―職務満足分析を活用して―2019

    • 著者名/発表者名
      武田和磨,河野洋一,志賀永一
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 57(2) ページ: 47-52

    • NAID

      130007884028

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農業への新規参入におけるキャリアデザインの活用-兵庫県S市N農場経営者T氏を対象に-2019

    • 著者名/発表者名
      河野洋一
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 56(4) ページ: 29-34

    • NAID

      130007793961

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 十勝農業における畑作物の技術的・経済的性格の変化と作付選択要因に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      河野洋一・後藤聖奈・志賀永一
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007711834

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 農業従業員のキャリア志向性と人材育成の関係性に関する研究-北海道S町の雇用型酪農経営A法人を事例に-2022

    • 著者名/発表者名
      河野洋一
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 十勝地域の畑作農業におけるマーケットイン型経営の特徴―バリューチェーンモデルの応用による分析―2020

    • 著者名/発表者名
      河野洋一・高橋優磨
    • 学会等名
      実践総合農学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] コスモスファームにおける従業員満足度調査結果2020

    • 著者名/発表者名
      河野洋一,武田和磨
    • 学会等名
      コスモスファーム定期ミーティング
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 十勝農業における畑作物の技術的・経済的性格の変化と作付選択要因2019

    • 著者名/発表者名
      河野洋一
    • 学会等名
      端野町農業情報研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 十勝農業の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      河野洋一
    • 学会等名
      端野町農業情報研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 産学連携に大学が期待されるもの2019

    • 著者名/発表者名
      河野洋一
    • 学会等名
      日本農業経営学会 第2分科会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 広域生産グループにおける国際水準食品安全認証取得推進の展開2019

    • 著者名/発表者名
      窪田さと子,高橋彩咲,河野洋一
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 経営者・従業員における技術・知識獲得と人的資源管理の方向性の解明2019

    • 著者名/発表者名
      河野洋一
    • 学会等名
      帯広畜産大学 産学官金連携交流会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小豆新品種の畑作経営への導入条件2019

    • 著者名/発表者名
      河野洋一,森正彦
    • 学会等名
      実践総合農学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 北海道十勝地域の大規模酪農経営体における従業員マネジメントの影響分析―職務満足分析を活用して―2019

    • 著者名/発表者名
      武田和磨・河野洋一・志賀永一
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 十勝農業における畑作物の技術的・経済的性格の変化と作付選択要因に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      河野洋一・後藤聖菜・志賀永一
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 農業後継者の就農形態による技術獲得プロセスの特徴―北海道農業における後継者を対象に―2018

    • 著者名/発表者名
      河野洋一
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 北海道における大規模酪農経営体の雇用管理に関する事例研究-職務満足分析を活用し て-2018

    • 著者名/発表者名
      武田和磨・河野洋一・志賀永一
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大規模畑作地域における地域GAPの推進実態と今後の課題 -十勝型GAPを対象に-2018

    • 著者名/発表者名
      河野洋一・窪田さと子
    • 学会等名
      実践総合農学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi