• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冷凍生鮮野菜の実現に向けた細胞膜の水透過性と電気物性評価による組織軟化挙動の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K14554
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

安藤 泰雅  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, 主任研究員 (30736781)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード冷凍 / 野菜 / 細胞膜 / 電気インピーダンス解析 / 水透過性
研究成果の概要

本課題では、凍結時における細胞膜の状態変化が野菜組織の軟化挙動に及ぼす影響を明らかにすることを目的とし、冷凍野菜の細胞膜の構造変化と水透過性の変化について検討を行った。アスパラガス組織を用いた実験では細胞膜の損傷が凍結速度や氷結晶の形状に関わらず生じることが示され、冷凍野菜の組織軟化は細胞膜の損傷に伴う膨圧の低下が大きな要因であることが示唆された。また、コマツナの凍結温度域(-2℃)における貯蔵試験では電気的特性の変化が見られ氷結晶の生成前に細胞膜の構造的な変化を生じていることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

食品の中でも野菜類は凍結・解凍後の組織軟化が著しく、現在の技術ではその改善が困難である。この理由から現状では生食用の冷凍野菜は流通していない。野菜類の凍結時に生じる細胞膜の損傷は、膨圧低下の原因となり、生鮮野菜の持つハリやシャキシャキとした食感が失われる大きな要因の一つと考えられている。本課題で得られた組織軟化の要因に関する知見は、食品の中でも冷凍適性が低いとされる冷凍野菜の品質改善に寄与すると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Influences of blanching and freezing pretreatments on moisture diffusivity and quality attributes of pumpkin slices during convective air-drying2019

    • 著者名/発表者名
      Yasumasa Ando, Tomoya Okunishi, Hiroshi Okadome
    • 雑誌名

      Food and Bioprocess Technology

      巻: 12 号: 11 ページ: 1821-1831

    • DOI

      10.1007/s11947-019-02340-9

    • NAID

      120006989980

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of ice crystal development on electrical impedance characteristics and mechanical property of green asparagus stems2019

    • 著者名/発表者名
      Ando Yasumasa、Hagiwara Shoji、Nabetani Hiroshi、Okunishi Tomoya、Okadome Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Food Engineering

      巻: 256 ページ: 46-52

    • DOI

      10.1016/j.jfoodeng.2019.03.019

    • NAID

      120006989979

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 凍結に伴う野菜の品質特性の変化2019

    • 著者名/発表者名
      安藤泰雅
    • 学会等名
      2019年農業食料工学会・農業施設学会・国際農業工学会第6部会 合同国際大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 電気インピーダンス解析を用いた凍結による生体細胞膜の損傷評価2018

    • 著者名/発表者名
      安藤泰雅、五月女格、奥西智哉、岡留博司、萩原昌司、鍋谷浩志
    • 学会等名
      2018年度日本冷凍空調学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi