• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウイルス感染症に治療効果を示すRNA分解型核酸医薬の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K14595
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関日本大学

研究代表者

越後谷 裕介  日本大学, 生物資源科学部, 講師 (90609950)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードアンチセンス核酸 / RNA分解 / 日本脳炎 / ウイルスRNA / gapmer / 核酸医薬 / RNA / ウイルス / 抗ウイルス薬
研究成果の概要

本研究では、プラス鎖一本鎖RNAをゲノムとして持つ日本脳炎ウイルス(JEV)をモデルとして、RNA分解型アンチセンス核酸(ASO gapmer)が有意なウイルス増殖抑制効果を有することを明らかにした。また、JEVの増殖抑制を誘導するためには、ASO gapmerの標的ウイルスRNAに対する相補的な塩基配列および修飾核酸の特異性が重要であることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

DNA/RNA様の修飾核酸からなるアンチセンス核酸(ASO)はRNAを標的とする新たな創薬シーズとして期待されている。しかし、ASOのウイルスRNAに対する有効性や作用メカニズムについては不明な点が多い。本研究ではASO gapmerの日本脳炎ウイルス(JEV) RNAに対する特異的な分解作用が明らかとなり、ASO gapmerが抗ウイルス薬として応用できる可能性が示された。本知見は、日本脳炎のみならず特効薬の開発が困難なウイルス感染症に対する新たな治療コンセプトの確立に貢献するものと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 8件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] アルバータ大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Development of DG9 peptide-conjugated single- and multi-exon skipping therapies for the treatment of Duchenne muscular dystrophy2022

    • 著者名/発表者名
      Lim KRQ, Woo S, Melo D, Huang Y, Dzierlega K, Shah MNA, Aslesh T, Roshmi RR, Echigoya Y, Maruyama R, Moulton HM, Yokota T.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 119(9) 号: 9

    • DOI

      10.1073/pnas.2112546119

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Dystrophin Exon-52 Deleted Miniature Pig Model of Duchenne Muscular Dystrophy and Evaluation of Exon Skipping2021

    • 著者名/発表者名
      Echigoya Y, Trieu N, Duddy W, Moulton HM, Yin H, Partridge TA, Hoffman EP, Kornegay JN, Rohret FA, Rogers CS, Yokota T.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 22(23) 号: 23 ページ: 13065-13065

    • DOI

      10.3390/ijms222313065

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] DUX4 Transcript Knockdown with Antisense 2′-O-Methoxyethyl Gapmers for the Treatment of Facioscapulohumeral Muscular Dystrophy2021

    • 著者名/発表者名
      Lim KRQ, Bittel A, Maruyama R, Echigoya Y, Nguyen Q, Huang Y, Dzierlega K, Zhang A, Chen YW, Yokota T.
    • 雑誌名

      Molecular Therapy

      巻: 29 号: 2 ページ: 848-858

    • DOI

      10.1016/j.ymthe.2020.10.010

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Inhibition of DUX4expression with antisense LNA gapmers as a therapy for facioscapulohumeral muscular dystrophy2020

    • 著者名/発表者名
      Lim KRQ, Maruyama R, Echigoya Y, Nguyen Q, Zhang A, Khawaja H, Sen Chandra S, Jones T, Jones P, Chen YW, Yokota T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 117 号: 28 ページ: 16509-16515

    • DOI

      10.1073/pnas.1909649117

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Amelioration of intracellular Ca2+ regulation by exon-45 skipping in Duchenne muscular dystrophy-induced pluripotent stem cell-derived cardiomyocytes.2019

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Shiba N, Miyazaki D, Shiba Y, Echigoya Y, Yokota T, Takizawa H, Aoki Y, Takeda S, Nakamura A.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 520 号: 1 ページ: 179-185

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.09.095

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Exons 45-55 Skipping Using Mutation-Tailored Cocktails of Antisense Morpholinos in the DMD Gene2019

    • 著者名/発表者名
      Echigoya Yusuke、Lim Kenji Rowel Q.、Melo Dyanna、Bao Bo、Trieu Nhu、Mizobe Yoshitaka、Maruyama Rika、Mamchaoui Kamel、Tanihata Jun、Aoki Yoshitsugu、Takeda Shin’ichi、Mouly Vincent、Duddy William、Yokota Toshifumi
    • 雑誌名

      Molecular Therapy

      巻: 27 号: 11 ページ: 2005-2017

    • DOI

      10.1016/j.ymthe.2019.07.012

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ウイルス性疾患に対するアンチセンス核酸医薬品の開発現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      越後谷 裕介
    • 雑誌名

      Medical Science Digest-核酸医薬の最前線-

      巻: 1 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Efficacy of Multi-exon Skipping Treatment in Duchenne Muscular Dystrophy Dog Model Neonates.2019

    • 著者名/発表者名
      Lim KRQ*, Echigoya Y* (* equally contributed), Nagata T, Kuraoka M, Kobayashi M, Aoki Y, Partridge T, Maruyama R, Takeda S, Yokota T.
    • 雑誌名

      Molecular Therapy

      巻: 27(1) 号: 1 ページ: 76-86

    • DOI

      10.1016/j.ymthe.2018.10.011

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multiple Exon Skipping in the Duchenne Muscular Dystrophy Hot Spots: Prospects and Challenges2018

    • 著者名/発表者名
      Echigoya Yusuke、Lim Kenji Rowel Q.、Nakamura Akinori、Yokota Toshifumi
    • 雑誌名

      Journal of Personalized Medicine

      巻: 8 号: 4 ページ: 41-41

    • DOI

      10.3390/jpm8040041

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] RNA分解型アンチセンス人工核酸による日本脳炎ウイルス増殖抑制効果2021

    • 著者名/発表者名
      岡本俊輔、越後谷裕介、瀬川太雄、佐藤雪太、伊藤琢也
    • 学会等名
      第68回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 日本脳炎ウイルスに増殖抑制効果を示すRNA構造阻害型アンチセンス人工核酸の開発2021

    • 著者名/発表者名
      速水李誉、越後谷裕介、岡本俊輔、伊藤琢也、佐藤雪太
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] デュシェンヌ型筋ジストロフィーに対するアンチセンス核酸カクテル療法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      越後谷 裕介
    • 学会等名
      日本筋学会 第5回学術集会 シンポジウム1「最新ゲノム解析による遺伝学的診断と運動器疾患の新たな治療戦略」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 日本大学動物医科学研究センター

    • URL

      https://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~nuvercwp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 日本大学生物資源科学部 動物医科学研究センター

    • URL

      http://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~nuverc/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 日本大学生物資源科学部 動物医科学研究センター

    • URL

      http://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~nuverc/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi