• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規IgE産生制御メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K14603
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分42030:動物生命科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

中村 達朗  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任講師 (80755554)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードIgE / CRTH2 / PGD2 / skin
研究成果の概要

IgE抗体はアレルギー性疾患の発症に必須の分子である。脂質メディエーターであるプロスタグランジンD2の受容体の一つであるCRTH2受容体がIgE抗体産生を促進する分子メかニズムの解明を行った。CRTH2受容体の欠損は、アレルゲンを捕捉してリンパ節に運搬する樹状細胞の活性および濾胞T細胞の増加を抑制した。CRTH2受容体は抗体産生を開始するそれらの免疫細胞の機能を制御していることがわかった。さらに、CRTH2阻害剤はIgE抗体産生を抑制することも明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アレルギー疾患を根治に導くためにはIgE抗体産生を抑制する必要があるが、その方法は未だ確立されていない。本研究ではプロスタグランジンD2の受容体の一つであるCRTH2がIgE抗体産生を促進する分子メカニズムの一端を明らかにした。CRTH2阻害剤の新規抗アレルギー薬としての可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 5,6-dihydroxy-8Z,11Z,14Z,17Z-eicosatetraenoic acid accelerates the healing of colitis by inhibiting transient receptor potential vanilloid 4-mediated signaling2021

    • 著者名/発表者名
      Koji Kobayashi, Kohei Ashina, Sandra Derouiche, Taiki Hamabata, Tatsuro Nakamura, Nanae Nagata, Shinya Takenouchi, Makoto Tominaga, and Takahisa Murata
    • 雑誌名

      FASEB Journal

      巻: 35 号: 4 ページ: 21238-21248

    • DOI

      10.1096/fj.201903207rrr

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Urinary 8-iso PGF2α and 2,3-dinor-8-iso PGF2α can be indexes of colitis-associated colorectal cancer in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Yusuke、Nakamura Tatsuro、Takenouchi Shinya、Hayashi Akane、Omori Keisuke、Murata Takahisa
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 1 ページ: 0245292-0245292

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0245292

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 食物アレルギーにおけるPGD<sub>2</sub>の役割解明と治療,診断への応用2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Tatsuro
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 155 号: 6 ページ: 386-389

    • DOI

      10.1254/fpj.20046

    • NAID

      130007933847

    • ISSN
      0015-5691, 1347-8397
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A mechanisms of drug resistance in tumor endothelial cells2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Yui、Nakamura Tatsuro、Miyazaki Yusuke、Omori Keisuke、Kobayashi Koji、Murata Takahisa
    • 雑誌名

      Folia Pharmacologica Japonica

      巻: 155 号: 5 ページ: 351-351

    • DOI

      10.1254/fpj.20018

    • NAID

      130007894593

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ハチ毒に対する生体防御反応2020

    • 著者名/発表者名
      Kida Misato、Nakamura Tatsuro、Fujiwara Yuki、Murata Takahisa
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 155 号: 4 ページ: 277-277

    • DOI

      10.1254/fpj.20019

    • NAID

      130007867534

    • ISSN
      0015-5691, 1347-8397
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The profile of lipid metabolites in urine of marmoset wasting syndrome2020

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Arisa、Nakamura Tatsuro、Miyabe-Nishiwaki Takako、Hirata Akihiro、Inoue Rikako、Kobayashi Koji、Miyazaki Yusuke、Hamasaki Yuta、Ishigami Akiyo、Nagata Nanae、Kaneko Akihisa、Koizumi Makoto、Ohta Hiroki、Okano Hirotaka James、Murata Takahisa
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 6 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0234634

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel eicosapentaenoic acid‐derived anti‐inflammatory lipid mediator 5,6‐DiHETE is abundant in blue back fish intestines2020

    • 著者名/発表者名
      Kida Misato、Nakamura Tatsuro、Murata Takahisa
    • 雑誌名

      Journal of Food Science

      巻: 85 号: 7 ページ: 1983-1987

    • DOI

      10.1111/1750-3841.15179

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The profile of urinary lipid metabolites in cats2020

    • 著者名/発表者名
      KOBAYASHI Yui、NAKAMURA Tatsuro、KOBAYASHI Koji、MURATA Takahisa
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 82 号: 7 ページ: 1017-1020

    • DOI

      10.1292/jvms.20-0238

    • NAID

      130007882355

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Therapeutic potential of D prostanoid receptor 1 signal enhancement in a murine model of food allergy.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Hirai R, Tachibana Y, Masuko S, Nagata N, Murata T.
    • 雑誌名

      The journal of allergy and clinical and immunology

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 2290-2293

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2019.01.039

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 新規炎症抑制脂質5,6-DiHETEの経口投与はマウスのDSS誘導性腸炎を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      竹ノ内晋也、今井大貴、小林幸司、中村達朗、永田奈々恵、村田幸久
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 8-iso PGE2 causes nasal congestion in allergic rhinitis of mice2021

    • 著者名/発表者名
      Yuri Tachibana, Tatsuro Nakamura, Takahisa Murata
    • 学会等名
      第28回日本血管生物医学会学術集会/28th JVBMO
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 15-hydroxy eicosadienoic acid exacerbates allergic rhinitis by causing vascular hyper-permeability2021

    • 著者名/発表者名
      Kana Miyata, Daiki Horikami, Yuri Tachibana, Tatsuro Nakamura, Takahisa Murata
    • 学会等名
      第28回日本血管生物医学会学術集会/28th JVBMO
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] L-PGDSとH-PGDSは網膜血管新生を促進する2020

    • 著者名/発表者名
      堀上大貴 、堰八英里香 、大森啓介 、小林幸司 、永田奈々恵 、中村達朗 、 倉田薫里 、植村明嘉 、村田幸久
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 新規炎症抑制脂質5,6-DiHETEのDSS誘導性腸炎モデルマウスに対する治療効果の検討2020

    • 著者名/発表者名
      竹ノ内晋也、今井大貴、小林幸司、中村達朗、永田奈々恵、村田幸久
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 猫の尿中脂質代謝産物のプロファイル2020

    • 著者名/発表者名
      小林唯 、中村達朗 、米澤智洋 、金学正 、篠崎達也 、小林幸司 、 前田真吾 、村田幸久
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 12-HETEはTh2分化を促進させてアレルギー性鼻炎を悪化させる2020

    • 著者名/発表者名
      橘侑里、中村達朗、村田幸久
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] プロスタグランジンD2を毒仮説から考える2020

    • 著者名/発表者名
      中村達朗、藤原祐樹、木田美聖、村田幸久
    • 学会等名
      第2回比較薬理学・毒性学会春季研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 食物アレルギーにおけるPGD2の役割解明と治療、診断への応用2020

    • 著者名/発表者名
      中村達朗
    • 学会等名
      第 93 回 日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Misato Kida, Tatsuro Nakamura, Yuki Fujiwara, Takahisa Murata.2019

    • 著者名/発表者名
      The role of PGD2/CRTH2 signaling in host defense against bee venom
    • 学会等名
      The 68th Annual Meeting of Japanese Society of Allergology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ハチ毒に対する生体防御反応においてプロスタグランジンD2受容体CRTH2シグナルが果たす役割2019

    • 著者名/発表者名
      木田美聖、中村達朗、藤原祐樹、村田幸久.
    • 学会等名
      第140回日本薬理学会関東部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ハチ毒に対する生体防御反応においてプロスタグランジンD2受容体CRTH2シグナルが果たす役割2019

    • 著者名/発表者名
      木田美聖、中村達朗、藤原祐樹、村田幸久.
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The profiling of lipid metabolites in the nasal lavage fluid of a murine model of allergic rhinitis2019

    • 著者名/発表者名
      Yuri Tachibana, Tatsuro Nakamura. Takahisa Murata
    • 学会等名
      World Allergy Congress 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Urinary tetranor-PGDM predicts the change of oral food antigen-induced allergic symptom in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Nakamura, Rina Hirai, and Takahisa Murata
    • 学会等名
      第67回日本アレルギー学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Signal enhancement of D prostanoid receptor prevents the development of food allergy2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Nakamura, Rina Hirai, Takahisa Murata
    • 学会等名
      18th World congress of basic and clinical pharmacology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Veterinary Immunology for Practitioners2021

    • 著者名/発表者名
      中村達朗、木田美聖、村田幸久
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      動物アレルギー検査(株)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi