• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

概日リズム温度補償性の新規制御因子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K14749
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
研究機関九州大学

研究代表者

伊藤 太一  九州大学, 基幹教育院, 助教 (20769765)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードショウジョウバエ / 体内時計 / 概日リズム / 温度補償性 / ヒドラ / 時計遺伝子
研究成果の概要

システムレベルにおける概日リズムの温度補償性の制御機構を解明することを目指し、ショウジョウバエを用いて時計遺伝子のperiodの翻訳制御に着目した解析を実施した。その結果、periodの翻訳制御因子であるTYFはperのmRNAとの結合力には温度補償性が備わっているものの、翻訳制御においては温度依存的であるという特殊性が存在していることを突き止めた。また、perのコドンを最適化したショウジョウバエ系統においても概日リズムの温度補償性が異常となることから、perの翻訳にはシステムレベルにおいても温度補償性を生み出す重要な分子機構が内在している可能性を得ることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ヒトを含めた多くの生物は生理・代謝・行動において約24時間の周期性を示す。これを概日リズムと呼ぶ。概日リズムに異常が生じると様々な病のリスクが上昇することが知られている。本研究は、種間共通の概日リズム基本原理の一つ、周期の温度補償性の分子機構を解明することを目的とした研究である。本成果では、温度補償性の分子機構の完全解明には至らなかったものの、今後重点的に研究すべき重要な分子機構を発見することができた。本成果を足がかりとして概日リズムの基本原理を完全に解明することができれば、概日リズム異常から誘導される様々な病を副作用なしに治療する手段や創薬等に貢献することが可能となるはずである。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Immature symbiotic system between horizontally transmitted green algae and brown hydra2021

    • 著者名/発表者名
      Miyokawa Ryo、Kanaya Hiroyuki J.、Itoh Taichi Q.、Kobayakawa Yoshitaka、Kusumi Junko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 2921-2921

    • DOI

      10.1038/s41598-021-82489-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A sleep-like state in Hydra unravels conserved sleep mechanisms during the evolutionary development of the central nervous system2020

    • 著者名/発表者名
      Kanaya Hiroyuki J.、Park Sungeon、Kim Ji-hyung、Kusumi Junko、Krenenou Sofian、Sawatari Etsuko、Sato Aya、Lee Jongbin、Bang Hyunwoo、Kobayakawa Yoshitaka、Lim Chunghun、Itoh Taichi Q.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 6 号: 41

    • DOI

      10.1126/sciadv.abb9415

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hydra vulgaris exhibits day-night variation in behavior and gene expression levels2019

    • 著者名/発表者名
      Kanaya Hiroyuki J.、Kobayakawa Yoshitaka、Itoh Taichi Q.
    • 雑誌名

      Zoological Letters

      巻: 5 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40851-019-0127-1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ataxin-2: A versatile posttranscriptional regulator and its implication in neural function2018

    • 著者名/発表者名
      Lee Jongbo、Kim Minjong、Itoh Taichi Q.、Lim Chunghun
    • 雑誌名

      Wiley Interdisciplinary Reviews: RNA

      巻: 9 号: 6

    • DOI

      10.1002/wrna.1488

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Circadian and sleep behavior in clockless and brainless animal Hydra2021

    • 著者名/発表者名
      Itoh Taichi Q.
    • 学会等名
      The 2nd Korean Biological Rhythm Society Symposium
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 共生ブラウンヒドラにおける遺伝子発現と共生体獲得様式の関係2020

    • 著者名/発表者名
      御代川涼、金谷啓之、伊藤太一、小早川義尚、楠見淳子
    • 学会等名
      日本動物学会 第91回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 刺胞動物ヒドラの時計と睡眠2020

    • 著者名/発表者名
      金谷啓之, Sungeon Park, Ji-hyung Kim, 楠見淳子, Sofian Krenenou, 猿渡悦子, 佐藤文, Jongbin Lee, Hyunwoo Bang, 小早川義尚, Chunghun Lim, 伊藤太一
    • 学会等名
      第27回日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Discovery of a sleep-like state in Hydra vulgaris2019

    • 著者名/発表者名
      Itoh Taichi Q., Kanaya Hiroyuki J., Sawatari Etsuko, Sato Aya, Kobayakawa Yoshitaka.
    • 学会等名
      第90回日本動物学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular mechanisms of sleep in the basal metazoan Hydra2019

    • 著者名/発表者名
      Kanaya Hiroyuki J., Sawatari Etsuko, Sato Aya, Kobayakawa Yoshitaka, Itoh Taichi Q.
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Hydra vulgaris exhibits a sleep-like state induced by melatonin.2019

    • 著者名/発表者名
      Itoh Taichi Q.
    • 学会等名
      Symposium on insect chronobiology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analysis of primitive sleep-wake cycle in hydra2018

    • 著者名/発表者名
      Kanaya Hiroyuki J.、Kobayakawa Yoshitaka、Itoh Taichi Q.
    • 学会等名
      第25回日本時間生物学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi