• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オレキシンによる覚醒維持と行動変容に関与する神経経路の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K14846
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分46030:神経機能学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

長谷川 恵美  筑波大学, 医学医療系, 助教 (40765955)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード睡眠 / ドーパミン / 扁桃体 / オレキシン / カタプレキシー / ファイバーフォトメトリー法 / in vivoレコーディングシステム / 睡眠・覚醒 / 報酬系 / ナルコレプシー / 光遺伝学的手法 / マルチユニット記録 / 覚醒・睡眠
研究成果の概要

カタプレキシーはポジティブな情動によって誘発されることが明らかになっているため、ポジティブな情動と関連性の高いドーパミン神経系システムに着目した。カタプレキシー誘発時には、大変ユニークなドーパミン放出量の変化パターンが観察され、この特徴的な変化パターンがカタプレキシーの誘発に重要な要因になっていることを見出した。さらに、ノンレム睡眠中の扁桃体におけるドーパミンの一過性の増加が扁桃体を賦活し、ノンレム睡眠を終了させ、レム睡眠を開始させることが分かった。これらのことから、カタプレキシー発作は、扁桃体のレム睡眠開始機構が覚醒時に不適切に働いて引き起こされることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

扁桃体におけるドーパミン分泌量を制御することにより、レム睡眠量を自在に変化させることが可能になったことから、これを用いて、レム睡眠の役割を解明するとともに、睡眠・覚醒サイクルの生理学的意義の理解を進め、レム睡眠に関わる睡眠障害の発症メカニズムの解明や治療法の開発に役立つことが期待される。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Rapid eye movement sleep is initiated by basolateral amygdala dopamine signaling in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Emi、Miyasaka Ai、Sakurai Katsuyasu、Cherasse Yoan、Li Yulong、Sakurai Takeshi
    • 雑誌名

      Science

      巻: 375 号: 6584 ページ: 994-1000

    • DOI

      10.1126/science.abl6618

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Rapid eye movement sleep is initiated by basolateral amygdala dopamine signaling in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Emi Hasegawa, Ai Miyasaka, Katsuyasu Sakurai, Yoan Cherasse, Yulong Li, Takeshi Sakurai
    • 学会等名
      JST-CREST “Opt Bio” / WPI-IIIS Joint Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rapid eye movement sleep is initiated by basolateral amygdala dopamine signaling in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Emi Hasegawa, Ai Miyasaka, Katsuyasu Sakurai, Yoan Cherasse, Yulong Li, Takeshi Sakurai,
    • 学会等名
      WPI-IIIS/Fudan University Joint Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] レム睡眠関連脱力発作における扁桃体へのドーパミン放出の影響2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川恵美、前島隆司、吉田隆行、柳沢正史、三枝理博、桜井武
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Neural circuits of cataplexy2019

    • 著者名/発表者名
      Emi Hasegawa, Ai Miyasaka, Takashi Maejima, Takayuki Yoshida, Katsuyasu Sakurai, Mitsuhiro Yoshioka, Masashi Yanagisawa, Michihiro Mieda, Takeshi Sakurai
    • 学会等名
      World sleep 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dopamine release into the amygdala might be involved in REM-related muscle atonia2019

    • 著者名/発表者名
      Emi Hasegawa, Ai Miyasaka, Takashi Maejima, Takayuki Yoshida, Katsuyasu Sakurai, Mitsuhiro Yoshioka, Masashi Yanagisawa, Michihiro Mieda, Takeshi Sakurai
    • 学会等名
      World sleep 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neural circuits of narcolepsy2018

    • 著者名/発表者名
      Emi Hasegawa, Takashi Maejima, Takayuki Yoshida, Olivia A. Masseck, Stefan Herlitze, Mitsuhiro Yoshioka, Masashi Yanagisawa, Michihiro Mieda, Takeshi Sakurai
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Neural circuits of narcolepsy2018

    • 著者名/発表者名
      Emi Hasegawa, Takashi Maejima, Takayuki Yoshida, Olivia A. Masseck, Stefan Herlitze, Mitsuhiro Yoshioka, Masashi Yanagisawa, Michihiro Mieda, Takeshi Sakurai
    • 学会等名
      The 11thFENS Forum of Neuroscience
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 扁桃体へのセロトニン神経入力はオレキシンを介して情動脱力発作の抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川恵美、前島隆司、吉田隆行、Olivia Masseck、Stefan Horlitze、吉岡充弘、柳沢正史、三枝理博、櫻井武
    • 学会等名
      日本睡眠学会 第43回 定期学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナルコレプシーの神経経路の探索2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川恵美、前島隆司、三枝理博、櫻井武
    • 学会等名
      日本睡眠学会 第43回 定期学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Search for neural circuits of narcolepsy-cataplexy2018

    • 著者名/発表者名
      Emi Hasegawa, Takashi Maejima, Takayuki Yoshida, Mitsuhiro Yoshioka, Masashi Yanagisawa, Michihiro Mieda, Takeshi Sakurai
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi