• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

革新的インドール合成法を基盤とした高難度多置換インドールアルカロイドの合成研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K14862
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

坂田 樹理  東北大学, 薬学研究科, 助教 (20772700)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード全合成 / インドール / アルカロイド / デュオカルマイシン / (+)-CC-1065 / ピロロイミノキノン / CC-1065 / オキシム / ベンゾシクロブテノン / イソバゼリン / バゼリン / アマニチン / インドール合成法 / ディスコハブディン / オキシムスルホナート
研究成果の概要

本研究では、ベンゾシクロブテノンオキシムスルホナートの環拡大反応を利用したインドール合成法を基盤に、全置換ベンゼンや複雑な縮環構造など合成困難な高次構造を含むインドールアルカロイドの合成研究を行った。その結果、1) 強力な抗腫瘍活性を有する(+)-CC-1065、2) 1-アザスピロ骨格を含む海洋アルカロイドであるレパジホルミン、3) ジチオジケトピペラジンアルカロイドであるエメストリン及びアステロキセピン、 4) ピロロイミノキノン アルカロイドの一種であるイソバゼリンA/B及びバゼリンAの全合成を達成した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、医薬リードの枯渇から複雑天然物の構造展開により創薬を行う重要性が再認識されている。この背景から、複雑なsp3炭素の縮環構造に組み込まれた全置換ベンゼン、酸素や窒素、硫黄などのヘテロ官能基を多数有するなど、一筋縄では合成できない多置換インドールアルカロイドの合成研究が近年の創薬研究において重要視されている。このような背景を踏まえ、本研究では構造的に複雑かつ医薬リードとして魅力的なインドールアルカロイドの全合成研究に取り組み、その効率的合成法を確立した。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Cyclic Sulfamidite as Simultaneous Protecting Group for Amino Alcohols: Development of a Mild Deprotection Protocol Using Thiophenol2020

    • 著者名/発表者名
      Sakata Juri、Akita Kazunari、Sato Manabu、Shimomura Masashi、Tokuyama Hidetoshi
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 68 号: 10 ページ: 996-1000

    • DOI

      10.1248/cpb.c20-00531

    • NAID

      130007920334

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2020-10-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Divergent Total Syntheses of Isobatzellines A/B and Batzelline A2020

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Yumi、Poignant Louna、Sakata Juri、Tokuyama Hidetoshi
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 22 号: 16 ページ: 6239-6243

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.0c01894

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total syntheses of (-)-emestrin H and (-)-asteroxepin2020

    • 著者名/発表者名
      Umeki Kanato、Ueda Yusuke、Sakata Juri、Tokuyama Hidetoshi
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 76 号: 48 ページ: 131630-131630

    • DOI

      10.1016/j.tet.2020.131630

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total Synthesis of (?)-Lepadiformine A via Radical Translocation?Cyclization Reaction2020

    • 著者名/発表者名
      Shimomura Masashi、Sato Manabu、Azuma Hiroki、Sakata Juri、Tokuyama Hidetoshi
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 22 号: 9 ページ: 3313-3317

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.0c00474

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescent Labeling Method Re-Evaluates the Intriguing Thermoresponsive Behavior of Poly(acrylamide-co-acrylonitrile)s with Upper Critical Solution Temperatures2019

    • 著者名/発表者名
      Otsuka Chie、Wakahara Yuko、Okabe Kohki、Sakata Juri、Okuyama Masaki、Hayashi Akinobu、Tokuyama Hidetoshi、Uchiyama Seiichi
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 52 号: 20 ページ: 7646-7660

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.9b00880

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total Synthesis of (+)-CC-1065 Utilizing Ring Expansion Reaction of Benzocyclobutenone Oxime Sulfonate2019

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi Taku、Yamashita Yumi、Nakazawa Yuki、Okano Kentaro、Sakata Juri、Tokuyama Hidetoshi
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 21 号: 16 ページ: 6185-6189

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.9b01690

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthetic Studies on Plakinidines2019

    • 著者名/発表者名
      Tokuyama Hidetoshi、Satoh Takahito、Adachi Touma、Sakata Juri、Okano Kentaro
    • 雑誌名

      HETEROCYCLES

      巻: 99 号: 1 ページ: 310-310

    • DOI

      10.3987/com-18-s(f)26

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-Pot Reductive Allylation of Amides by Using a Combination of Titanium Hydride and an Allylzinc Reagent: Application to a Total Synthesis of (?)-Castoramine2018

    • 著者名/発表者名
      Tokuyama Hidetoshi、Itabashi Suguru、Shimomura Masashi、Sato Manabu、Azuma Hiroki、Okano Kentaro、Sakata Juri
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: 29 号: 13 ページ: 1786-1790

    • DOI

      10.1055/s-0037-1610435

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Acochlearineの合成研究 (口頭)2020

    • 著者名/発表者名
      ○河野駿、宮本尚也、藤岡孝佑、坂田樹理、徳山英利
    • 学会等名
      第141回日本薬学会年会, 2021年3月26-29日(広島、オンライン)28V01-am10S
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 海洋アルカロイドplakinidine Dの全合成および第二世代合成研究 (口頭)2020

    • 著者名/発表者名
      ○秋田 一成、安達 陶磨、野呂 尭広、坂田 樹理、徳山 英利
    • 学会等名
      第141回日本薬学会年会, 2021年3月26-29日(広島、オンライン)29V01-am03S
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アリルオキシメチル基を用いた第二級アミドの保護/脱保護法の開発 (口頭)2020

    • 著者名/発表者名
      ○上田悠介、梅木奏利、坂田樹理、徳山英利
    • 学会等名
      第59回日本薬学会東北支部大会、2020年10月18日(いわき、オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Cyclic Sulfamidite as a Protecting Group for Amino Alcohols (poster)2020

    • 著者名/発表者名
      ○ Kazunari Akita, Manabu Sato, Masashi Shimomura, Juri Sakata, Hidetoshi Tokuyama
    • 学会等名
      令和2年度化学系学協会東北大会, 2020年9月26-27日(青森、オンライン)PC117
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Protection of Diketopiperazine and Amide with Allyloxymethyl Group: Total Synthesis of Asteroxepin (Poster)2020

    • 著者名/発表者名
      ○ Yusuke Ueda, Kanato Umeki, Juri Sakata, Hidetoshi Tokuyama
    • 学会等名
      令和2年度化学系学協会東北大会, 2020年9月26-27日(青森、オンライン)PC121
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] オキシムスルホナートの環拡大反応を利用したインドール合成法を基盤とする(+)-CC-1065、isobatzelline A/B、batzelline Aの全合成 (口頭)2020

    • 著者名/発表者名
      ○ 坂田樹理、今泉 拓、山下有美、Louna Poignat、徳山英利
    • 学会等名
      第62回天然物有機化合物討論会,2020年9月23日(名古屋、オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Batzelline AおよびIsobatzelline A、Bの全合成 (口頭)2020

    • 著者名/発表者名
      山下有美、坂田樹理、徳山英利
    • 学会等名
      第140回日本薬学会年会, 2020年3月25-28日(京都)26H-am06
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Makaluvamine Fの全合成 (口頭)2020

    • 著者名/発表者名
      下村 誠志、坂田樹理、徳山英利
    • 学会等名
      第140回日本薬学会年会, 2020年3月25-28日(京都)26H-am07S
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Novel Indole Synthesis via Ring Expansion Reaction of Benzocyclobutenone Oxime Sulfonate: Its Application to Alkaloid Synthesis2019

    • 著者名/発表者名
      Juri Sakata, Yumi Yamashita, Taku Imaizumi, Hidetoshi Tokuyama
    • 学会等名
      The 18th Asian Chemical Congress, December, 2019, Taipei, Taiwan, O12-004
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ベンゾシクロブテノンオキシムスルホナートのBeckmann開裂反応を利用したベンゾニトリル合成法の開発(ポスター)2019

    • 著者名/発表者名
      清水瑛大、坂田樹理、徳山英利
    • 学会等名
      第45回反応と合成の進歩シンポジウム,2019年10月28日(倉敷
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Total Synthesis of (+)-CC1065 via Two Directional Double Ring Expansion of Benzo-bis-Cyclobutenone Oxime Sulfonate2019

    • 著者名/発表者名
      Juri Sakata, Taku Imaizumi, Yumi Yamashita, Hidetoshi Tokuyama
    • 学会等名
      The 27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress, September, 2019, Kyoto, Japan, 2P-141
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Novel Indole Synthesis via Ring Expansion Reaction of Oxime Sulfonate: Its Application to Total Synthesis of (+)-CC-1065 and Isobatzellines2019

    • 著者名/発表者名
      Yumi Yamashita, Taku Imaizumi, Louna Poignant, Juri Sakata, Hidetoshi Tokuyama
    • 学会等名
      Tohoku University's Chemistry Summer School 2019, August 27-28, 2019, Sendai, Japan, O-24
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a Novel Indole Synthesis by Ring Expansion Reaction of Oxime Sulfonate and Total Synthesis of (+)-CC-10652018

    • 著者名/発表者名
      Yumi Yamashita, Taku Imaizumi, Juri Sakata, Hidetoshi Tokuyama
    • 学会等名
      The Third A3 Roundtable Meeting on Chemical Probe Research Hub
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] オキシムスルホナートの環拡大反応による新規インドール合成法の開発とその応用2018

    • 著者名/発表者名
      山下有美,今泉拓,坂田樹理,徳山英利
    • 学会等名
      第48回複素環化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Total Synthesis of (+)-CC-1065 Utilizing Ring Expansion Reaction of Benzocyclobutenone Oxime Sulfonates2018

    • 著者名/発表者名
      Taku Imaizumi, Yumi Yamashita, Juri Sakata, Hidetoshi Tokuyama
    • 学会等名
      第2回 A3若手研究者ミーティング
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi