• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シリル基の特性を利用した位置選択的C-H官能基化反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K14866
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

上田 善弘  京都大学, 化学研究所, 助教 (90751959)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードC-H官能基化 / 位置選択性 / ケイ素 / アミノ化 / ロジウム / ナイトレン / 有機化学 / シリル基 / 触媒
研究成果の概要

シリル基の立体電子効果に着目し、配位性配向基を持たない有機ケイ素化合物のβ位選択的C-H官能基化手法を開発した。特にロジウム二核錯体触媒を用いるC-Hアミノ化は効率よく進行することがわかり、βアミノシラン類の効率的合成法となった。実験及び計算化学に基づく反応機構解析の結果、シリル基のβ効果が位置選択性発現の主要因であることがわかった。触媒的不斉反応への展開も行い、良好な光学純度で生成物を得ることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

有機化合物に普遍的に存在するC-H結合を直接望みの結合に変換する手法の開発は、合成工程を革新する可能性から盛んに研究が行われている。本研究ではシリル基のβ効果に着目し、これまで報告例のないβ位選択的C-Hアミノ化法を開発することができた。本法は有用なビルディングブロックであるアミノシラン類を単純な有機ケイ素化合物から効率的に合成できる手法として価値が高く、不斉反応への展開も可能であることから、ファイケミカルの効率的合成への展開が期待される。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] γ-Selective Vinylogous Aza-Morita?Baylis?Hillman Reaction with N-Carbamoylimines2020

    • 著者名/発表者名
      Gondo Naruhiro、Tanigaki Yusuke、Ueda Yoshihiro、Kawabata Takeo
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: 31 号: 04 ページ: 398-402

    • DOI

      10.1055/s-0039-1691657

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] β-Silicon-Effect-Promoted Intermolecular Site-Selective C(sp3)-H Amination with Dirhodium Nitrenes2020

    • 著者名/発表者名
      Ryo Ninomiya、Kenta Arai、Gong Chen、Kazuhiro Morisaki、Takeo Kawabata、Yoshihiro Ueda
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 56 号: 43 ページ: 00-00

    • DOI

      10.1039/d0cc00959h

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intermolecular chemo- and regioselective aromatic C?H amination of alkoxyarenes promoted by rhodium nitrenoids2018

    • 著者名/発表者名
      Arai Kenta、Ueda Yoshihiro、Morisaki Kazuhiro、Furuta Takumi、Sasamori Takahiro、Tokitoh Norihiro、Kawabata Takeo
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 54 号: 18 ページ: 2264-2267

    • DOI

      10.1039/c7cc09952e

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric Synthesis of beta-Lactams By Intramolecular Conjugate Addition of Serine and Cysteine Derivatives via Memory of Chirality2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Hyakutake, Tomoyuki Yoshimura, Yoshihiro Ueda, Kazuhiro Hayashi, Takumi Furuta, Takeo Kawabata
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 97 号: 2 ページ: 1128-1147

    • DOI

      10.3987/com-18-s(t)95

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Dirhodium-catalyzed site-selective C-H amination: para-selectivity in C(sp2)-H amination of alkoxyarenes and β-selectivity in C(sp3)-H amination of organosilanes2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ueda, Kenta Arai, Ryo Ninomiya, Kazuhiro Morisaki, Takeo Kawabata
    • 学会等名
      The 47th Naito Conference on C-H bond Activation and Transformation
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] β-Silicon Effect in Intermolecular Site-Selective C(sp3)-H Amination Promoted by Dirhodium Nitrenes2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ueda, Ryo Ninomiya, Kenta Arai, Kazuhiro Morisaki, Takeo Kawabata
    • 学会等名
      The 27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] β-Silicon-Effect-Promoted Intermolecular Site-Selective C(sp3)-H Amination with Dirhodium Nitrenoids2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ueda, Ryo Ninomiya, Kenta Arai, Kazuhiro Morisaki, Takeo Kawabata
    • 学会等名
      International Joint Symposium on Synthetic Organic Chemistry (ISONIS-12, ISMMS-5, ICAMS-2, and ICSFC)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 位置選択的分子変換法の開発:水酸基のアシル化とC-Hアミノ化2019

    • 著者名/発表者名
      上田善弘
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Intermolecular Chemo- and Regioselective Aromatic C-H Amination of Alkoxyarenes Promoted by Dirhodium Nitrenoids2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ueda, Kenta Arai, Kazuhiro Morisaki, Takeo Kawabata
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on C-H Activation
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ロジウム二核錯体触媒によるシリル基β位C(sp3)-H アミノ化2018

    • 著者名/発表者名
      二宮 良、新井健太、森崎一宏、上田善弘、川端猛夫
    • 学会等名
      第48回複素環化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ロジウム二核錯体を用いるシリル基β位C(sp3)-Hアミノ化2018

    • 著者名/発表者名
      二宮 良、新井健太、森崎一宏、上田善弘、川端猛夫
    • 学会等名
      第68回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Dirhodium-Catalyzed Site-Selective C-H Amination2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ueda, Kenta Arai, Ryo Ninomiya, Kazuhiro Morisaki, Takeo Kawabata
    • 学会等名
      The 14th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多官能基性化合物の位置及び立体選択的分子変換2018

    • 著者名/発表者名
      上田善弘
    • 学会等名
      第6回千葉大学キラリティーネットワーク研究会講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 触媒的化学選択的C(sp2 )-H 結合アミノ化による遠隔 位不斉誘導2018

    • 著者名/発表者名
      森崎 一宏, 陳 功, 上田 善弘, 川端 猛夫
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.fos.kuicr.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 京都大学化学研究所 物質創製化学研究系 精密有機合成化学研究領域 HP

    • URL

      http://www.fos.kuicr.kyoto-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 分子間C-Hアミノ化の位置選択性制御

    • URL

      https://www.kuicr.kyoto-u.ac.jp/sites/wp-content/uploads/Obaku49.pdf

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi