• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2型TNF受容体の選択的クラスタリング作用に基づく制御性T細胞の新規増幅法

研究課題

研究課題/領域番号 18K14877
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
研究機関神戸学院大学

研究代表者

井上 雅己  神戸学院大学, 薬学部, 助手 (80757097)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード腫瘍壊死因子 / TNF / 制御性T細胞 / TNFR2 / イムノサイトカイン
研究成果の概要

本研究は、免疫疾患や臓器移植後の拒絶反応、造血幹細胞移植後の移植片対宿主病の治療等を目指して、2型TNF受容体(TNFR2)を標的とする制御性T細胞(Treg)の新規増幅法の開発を目的とした。クラスタリング作用による強いTNFR2シグナル伝達を可能にするため、独自に同定したTNFR2アゴニストに、一本鎖TNFR2抗体を融合させたイムノサイトカインを創製した。TNF受容体への結合性やTNFR2を介したシグナル伝達活性を解析した結果、TNFR2選択結合性を保持したまま、シグナル伝達が増強した。ヒトTregに対する増幅効果も認められた。従って、新規Treg増幅分子として有用であることがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本イムノサイトカインは、TNFR2アゴニストが刺激を与えつつ、抗体が受容体同士を相互に架橋するという二重特異性をもつ、新しい作用機序のTreg増幅分子である。膜結合型TNF特有のTNFR2シグナル伝達様式である受容体クラスタリング作用を誘導できるため、強力なTNFR2シグナルを介した、効果的かつ選択的なTreg増幅が可能となった。末梢性免疫寛容の誘導に重要となる、最も免疫抑制活性の高いエフェクターTregを増幅できた。新規モダリティの治療薬候補として期待でき、学術的・社会的に意義があると考える。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Development of artificial TNFR1-selective antagonistic cytokine-derivatives for the treatment of rheumatoid arthritis.2019

    • 著者名/発表者名
      Masaki Inoue, Haruhiko Kamada, Shin-ichi Tsunoda
    • 学会等名
      14th World Congress on Inflammation Sydney 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 関節炎モデル/肝炎モデルにおけるTNFR1アンタゴニスト誘導体の薬理作用の検討2019

    • 著者名/発表者名
      天野翔太、井上雅己、鎌田春彦、小野寺 章、河合裕一、角田慎一
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会(京都)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 担がんマウスの腫瘍増殖における2型TNF受容体シグナルの影響2019

    • 著者名/発表者名
      山下加菜子、井上雅己、小野寺 章、河合裕一、角田慎一
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会(京都)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 新規関節リウマチ治療薬を目指したTNFR1選択的アンタゴニストFc融合タンパク質の創製と有効性の検証2019

    • 著者名/発表者名
      榎本章太、井上雅己、鎌田春彦、小野寺 章、河合裕一、角田慎一
    • 学会等名
      第35回日本DDS学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 2型TNF受容体を標的とするアゴニストタンパク質のTreg機能制御薬としての有用性2019

    • 著者名/発表者名
      辻 優太、井上雅己、安藤大介、鎌田春彦、小野寺 章、河合裕一、角田慎一
    • 学会等名
      第35回日本DDS学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 免疫疾患治療薬としての1型TNF受容体アンタゴニストタンパク質の創製と構造最適化2019

    • 著者名/発表者名
      井上雅己,鎌田春彦,新山真由美,角田慎一
    • 学会等名
      第66回日本生化学会近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Trimeric structural fusion of an antagonistic tumor necrosis factor-α mutant enhances molecular stability and enables facile modification.2018

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Kamada H, Tsutsumi Y, Tsunoda S.
    • 学会等名
      The 45th Controlled Release Society Annual Meeting & Exposition
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 免疫制御薬としてのTNFR1選択的アンタゴニストTNF変異体の構造最適化 - 一本鎖化及びFc融合の有効性の検討 -2018

    • 著者名/発表者名
      井上雅己、大崎奈都喜、國重将大、三木望稔里、小野寺章、河合裕一、鎌田春彦、堤 康央、角田慎一
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] TNFR1選択的アンタゴニストFc融合タンパク質の創製と新規関節リウマチ治療薬としての有効性評価2018

    • 著者名/発表者名
      吉峯千夏、井上雅己、鎌田春彦、小野寺 章、河合裕一、角田慎一
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 2型TNF受容体シグナルの欠損による制御性T細胞を介した抗腫瘍免疫への影響2018

    • 著者名/発表者名
      森田有貴、井上雅己、小野寺 章、河合裕一、角田慎一
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Tregを標的とした免疫制御薬としてのTNFR2アゴニストの有用性評価2018

    • 著者名/発表者名
      辻 優太、井上雅己、安藤大介、鎌田春彦、小野寺 章、河合裕一、角田慎一
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ファージ表面提示法を活用したTNFαの構造改変によるTNFR2アゴニストタンパク質の創製と特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      29.榎本章太、井上雅己、安藤大介、鎌田春彦、小野寺 章、河合裕一、角田慎一
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi