• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イオンチャネル型受容体によるnRTKsの活性化調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K14925
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分47040:薬理学関連
研究機関高崎健康福祉大学

研究代表者

吉田 一貴  高崎健康福祉大学, 薬学部, 助教 (70803154)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードP2受容体 / マスト細胞 / ATP / 非受容体型チロシンキナーゼ / GPCR / P2X受容体
研究成果の概要

IgEを介した抗原依存的なマスト細胞の活性化は様々な生体内物質によって調節されている。我々は細胞外ATPがP2X4受容体を介してIgE依存的マスト細胞活性化を増強することを見出した。そこで、その増強メカニズムと生体内のアナフィラキシーに対するP2X4受容体の作用を検討した。P2X4受容体はFcεRIによるSykのリン酸化を促進することで脱顆粒を増強していた。この反応はイオンチャネル活性とは独立していると考えられた。さらに、P2X4受容体欠損マウスではアナフィラキシー症状が軽減していた。以上のことから、P2X4受容体はⅠ型アレルギー反応を増悪させていることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

マスト細胞に発現しているP2X4受容体の活性化は抗原依存的なマスト細胞の活性化を促進しており、ヒスタミンや炎症性サイトカインの放出を増加させることが示され、P2X4受容体を欠損したり阻害するとアナフィラキシー症状が緩和することが明らかとなった。即ち、P2X4受容体はマスト細胞によるⅠ型アレルギー反応を増悪させる受容体であることが明らかとなった。さらに、P2X4受容体はPGE2による抗原非依存的マスト細胞の活性化も促進したことから、炎症時におけるマスト細胞の活性化も促進していると考えられた。
これらの結果から、P2X4受容体はアレルギー性疾患における新規治療ターゲットとなりうると考えられた。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Synergistic Cytokine Production by ATP and PGE2 via P2X4 and EP3 Receptors in Mouse Bone-Marrow-Derived Mast Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Obayashi Kosuke、Yoshida Kazuki、Ito Masa-aki、Mori Tetsuya、Yamamoto Kimiko、Imai Toshiyashu、Matsuoka Isao
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 11 号: 4 ページ: 616-616

    • DOI

      10.3390/cells11040616

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] プリン受容体を介するマスト細胞活性化メカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Kazuki
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 141 号: 9 ページ: 1057-1061

    • DOI

      10.1248/yakushi.21-00113

    • NAID

      130008081765

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2021-09-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extracellular ATP Augments Antigen-Induced Murine Mast Cell Degranulation and Allergic Responses via P2X4 Receptor Activation2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Kazuki、Ito Masa-aki、Sato Naoko、Obayashi Kosuke、Yamamoto Kimiko、Koizumi Schuichi、Tanaka Satoshi、Furuta Kazuyuki、Matsuoka Isao
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology

      巻: 204 号: 12 ページ: 3077-3085

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1900954

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Co-Stimulation of Purinergic P2X4 and Prostanoid EP3 Receptors Triggers Synergistic Degranulation in Murine Mast Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida、Tajima、Nagano、Obayashi、Ito、Yamamoto、Matsuoka
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 号: 20 ページ: 5157-5157

    • DOI

      10.3390/ijms20205157

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] P2X4 receptor signaling potentiate Mas-relate G protein-coupled receptor B2-induced mast cell degranulation2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Yoshida,Kousuke Obayashi,Syouta Tanihara,Yuuki Miyashita,Masa-aki Ito,Isao Matsuoka,
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Upregulation of P2X7 receptor signaling by interleukin-33 in mouse bone marrow-derived mast cells2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Yoshida, Yuu Ishida, Masaaki Ito, Isao Matsuoka
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] P2X4受容体が結合組織型マスト細胞の脱顆粒反応に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      吉田一貴、伊藤政明、松岡功
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] プリン受容体を解するマスト細胞活性化メカニズムの解明2020

    • 著者名/発表者名
      吉田一貴
    • 学会等名
      第64回日本薬学会関東支部
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨髄由来マスト細胞のプリン受容体発現に対するIL-33の効果2020

    • 著者名/発表者名
      吉田一貴,石田悠,伊藤政明,松岡功
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of compound48/80 on antigen-dependent degranulation in BMMC2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K,Takao T,Ito M,Matsuoka I
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Role of purinergic P2X4 receptors in antigen-induced mast cell degranulation and allergic responses2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K
    • 学会等名
      第49回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 粘膜型および組織型マスト細胞におけるP2X4 受容体を介する脱顆粒反応の調節2019

    • 著者名/発表者名
      吉田 一貴, 伊藤 政明, 古田 和幸, 田中 智之, 松岡 功
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会、千葉
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Role of ionotropic P2X receptor signalling in regulation of mast cell function2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka I, Yoshida K, Hoshino Y, Ito M
    • 学会等名
      World Congress on Pharmacology and Toxicology, Rome
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synergistic effect of ATP and prostaglandin E2 on mast cell degranulation2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Ito M, Tajima M, Nagano T, Matsuoka I,
    • 学会等名
      The 18th WCP, Kyoto
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] 偽アレルギー反応に伴う症状の予防若しくは抑制又は治療用の医薬組成物2022

    • 発明者名
      松岡功、伊藤政明、吉田一貴、今井利安
    • 権利者名
      松岡功、伊藤政明、吉田一貴、今井利安
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-060261
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi