• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸内細菌叢の変化を介した緩下薬の下剤活性制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K14942
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
研究機関福山大学

研究代表者

高山 健人  福山大学, 薬学部, 講師 (60568559)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード大黄甘草湯 / センノシド / 腸内細菌叢 / 大黄 / アントラキノン / 食習慣 / 食物繊維 / 緩下薬 / 腸内細菌 / センノシドA / 食餌 / 漢方薬
研究成果の概要

大黄甘草湯の下剤効果の個人差は、食事による腸内細菌叢の違いが影響を及ぼすと考えられたことから、下剤効果と腸内細菌叢の変化との関連性について検討を行った。その結果、便秘症患者と腸内細菌叢が類似している高炭水化物および高脂肪飼料摂取下の腸内細菌叢において大黄甘草湯の下剤効果は促進され、その効果に大黄成分であるrhein 8-O-β-D-glucopyranosideが関与することを明らかにした。また、高繊維飼料摂取下の腸内細菌叢において大黄甘草湯の下剤効果は反対に抑制された。本研究から、食事による腸内細菌叢の違いが緩下薬のレスポンダーとノンレスポンダーを生み出す一因になっていることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

薬の効果には個人差のあることがよく知られているが、腸内細菌叢の違いが薬の効果にどのような影響を及ぼすのか探求する研究はほとんど行われていない。本研究では、腸内細菌との関わりが深い漢方薬について、緩下薬として頻用される大黄甘草湯の下剤効果と食習慣の関連性を明らかにすることができた。また、本研究から食習慣や緩下薬の違いによって便秘症の改善は異なり、それは腸内細菌叢の変化を介することが明らかになったことから、実社会・実臨床に反映できる興味深い知見が得られたと考えている。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Daiokanzoto (Da-Huang-Gan-Cao-Tang) is an effective laxative in gut microbiota associated with constipation2019

    • 著者名/発表者名
      Takayama Kento、Takahara Chiho、Tabuchi Norihiko、Okamura Nobuyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-019-40278-2

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 食餌の違いはセンノシドAの腸内代謝に影響を及ぼす2019

    • 著者名/発表者名
      髙原 千穂、髙山 健人、手嶋 美緒、小早川 玲奈、桑田 侑佳、川小根 駿、田淵 紀彦、岡村 信幸
    • 学会等名
      第36回和漢医薬学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 生体のバランスに寄与する漢方薬と腸内細菌叢のクロストーク2018

    • 著者名/発表者名
      髙山 健人
    • 学会等名
      第35回和漢医薬学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大黄甘草湯のrhein 8-O-β-D-glucopyranosideは腸内細菌叢の変化を介して下剤活性を制御する2018

    • 著者名/発表者名
      髙山 健人、篠原 沙緒里、髙原 千穂、宗廣 春香、山中 清平、田淵 紀彦、岡村 信幸
    • 学会等名
      日本生薬学会第65回年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 食物繊維摂取下における大黄甘草湯の下剤活性抑制に関わる成分の探索2018

    • 著者名/発表者名
      髙山 健人、川村 彩佳、福島 悠介、髙原 千穂、田淵 紀彦、岡村 信幸
    • 学会等名
      第53回日本薬学会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 福山大学薬学部 漢方薬物解析学研究室ホームページ

    • URL

      http://web.fukuyama-u.ac.jp/pharm/htmls/Labo/labs/KAMPO/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi