• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

周生期母子生存に必須なPI3キナーゼの新規機能

研究課題

研究課題/領域番号 18K15010
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分48020:生理学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

安藝 翔  金沢大学, 医学系, 助教 (80767210)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードホスホイノシタイド / PI3キナーゼ / エンドサイトーシス / 循環調節 / 平滑筋収縮 / PI3K / ミトコンドリア / メンブレントラフィッキング / PI3K-C2α / PI3K-C2β / 周生期循環適応
研究成果の概要

膜動現象の作動には形質膜や細胞内小胞器官膜の適所におけるグリセロリン脂質ホスホイノシタイド (PPI)の産生と分解が必要である。3’リン酸化PPI合成の律速酵素PI3KにはI-III型の3クラスが存在し、クラスII α型酵素(PI3K-C2α) は、受容体エンドサイトーシスとその後の細胞内受容体シグナリングに必須である。PI3K-C2α、PI3K-C2βの心筋、平滑筋特異的二重KOマウスを作製したところ、心筋特異的二重KOマウスにおいて新生仔は約半数が心不全により生後1~2日以内に死亡し、平滑筋特異的二重KOマウス母親は子宮平滑筋収縮異常による分娩障害を呈した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

PI3Kは3つのクラスが存在し、I型PI3KはPI(3,4,5)P3を産生して細胞遊走や細胞増殖に関与し、III型PI3KはPI(3)Pを産生してオートファジーを制御する。一方II型PI3Kの機能は、申請者のグループがPI3K-C2α KOマウスを報告するまで不明であった。内皮細胞においてPI3K-C2αは主としてPI(3,4)P2を産生し、受容体エンドサイトーシスに必須である。II型PI3Kは、I型・III型PI3Kとは異なる、独自の生命維持機能を担っている。II型PI3K機能の類似の研究はなく、周生期適応におけるII型PI3K機能の解明により、PIによる膜動現象制御の理解が進展する。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] TGFβ receptor endocytosis and Smad signaling require synaptojanin1?, PI3K-C2α?, and INPP4B?mediated phosphoinositide conversions2020

    • 著者名/発表者名
      Aki Sho、Yoshioka Kazuaki、Takuwa Noriko、Takuwa Yoh
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell

      巻: 31(5) 号: 5 ページ: 360-372

    • DOI

      10.1091/mbc.e19-11-0662

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Class II phosphatidylinositol 3-kinase α and β isoforms are required for vascular smooth muscle Rho activation, contraction and blood pressure regulation in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Islam Shahidul、Yoshioka Kazuaki、Aki Sho、Ishimaru Kazuhiro、Yamada Hiroki、Takuwa Noriko、Takuwa Yoh
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences

      巻: 70 号: 1 ページ: 18-18

    • DOI

      10.1186/s12576-020-00745-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The class II phosphoinositide 3-kinases PI3K-C2α and PI3K-C2β differentially regulate clathrin-dependent pinocytosis in human vascular endothelial cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Aung KT, Yoshioka K, Ishimaru K, Aki S, Takuwa N, and Takuwa Y.
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences

      巻: 69 号: 2 ページ: 263-280

    • DOI

      10.1007/s12576-018-0644-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Class II PI3Ks α nad β are required for Rho-dependent uterine smooth muscle contraction and parturition in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Sarker AK, Aki S, Yoshioka K, Kuno K, Okamoto Y, Ishimaru K, Takuwa N, and Takuwa Y.
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 160 号: 1 ページ: 235-248

    • DOI

      10.1210/en.2018-00756

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sphingosine-1-phosphate receptor-2 facilitates pulmonary fibrosis through potentiating IL-13 pathway in macrophages.2018

    • 著者名/発表者名
      Zhao J, Okamoto Y, Asano Y, Ishimaru K, Aki S, Yoshioka K, Takuwa N, Wada T, Inagaki Y, Takahashi C, Nishiuchi T, Takuwa Y.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 13 号: 5 ページ: e0197604-e0197604

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0197604

    • NAID

      120006605152

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] MTMR4, a phosphoinositide specific 3’-phosphatase, regulates TFEB activity and the endocytic and autophagic pathways.2018

    • 著者名/発表者名
      Pham HQ, Yoshioka K, Mohri H, Nakata H, Aki S, Ishimaru K, Takuwa N, and Takuwa Y.
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 23 号: 8 ページ: 670-687

    • DOI

      10.1111/gtc.12609

    • NAID

      120006621947

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Sequential phosphoinositide conversion is required for TGFβ-induced receptor endocytosis and endosomal receptor signaling in endothelial cells2020

    • 著者名/発表者名
      Sho Aki, Kazuaki Yoshioka, Noriko Takuwa, Yoh Takuwa
    • 学会等名
      第97回 日本生理学会大会(大分・別府)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Differential roles of class II PI3-kinase-C2α and -C2β in clathrinmediated fluid phase endocytosis in vascular endothelial cells2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Yoshioka, Sho Aki, Noriko Takuwa, Yoh Takuwa
    • 学会等名
      第97回 日本生理学会大会(大分・別府)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Sequential phosphoinositide conversion is required for transforming growth factor β-induced receptor endocytosis and Smad2/3 activation in endothelial cells2019

    • 著者名/発表者名
      Sho Aki, Kazuaki Yoshioka, Noriko Takuwa, Yoh Takuwa
    • 学会等名
      60th International Conference on the Bioscience of Lipids, Hitotsubashi Hall (Tokyo)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Differential roles of class II PI3K in endocytosis and endosomal signaling2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Yoshioka, Khin Thuzar Aung, Md Azadul Kabir Sarker, Sho Aki, Kuntal Biswas, Noriko Takuwa, Yoh Takuwa
    • 学会等名
      60th International Conference on the Bioscience of Lipids, Hitotsubashi Hall (Tokyo)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 連続するホスホイノシタイド代謝がTGFβ受容体エンドサイトーシス及びSmad2/3 活性化に必須である2019

    • 著者名/発表者名
      安藝 翔、吉岡和晃、多久和典子、多久和 陽
    • 学会等名
      第61回 日本脂質生化学会、北海道大学(札幌)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] イノシトールリン脂質3’脱リン酸化酵素MTMR4 による細胞内クリアランス制御メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      吉岡和晃、Quynh Hoa Pham、安藝 翔、多久和典子、多久和 陽
    • 学会等名
      第61回 日本脂質生化学会、北海道大学(札幌)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 脂質リン酸化酵素クラスII型PI3キナーゼ による循環機能制御の新機構2019

    • 著者名/発表者名
      安藝 翔
    • 学会等名
      先端モデル動物支援プラットフォーム若手支援技術講習会(蓼科)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 連続するホスホイノシタイド代謝がTGFβ受容体エンドサイトーシス及びSmad2/3活性化に必須である2019

    • 著者名/発表者名
      安藝 翔、吉岡和晃、Islam Shahidul、多久和典子、多久和 陽
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会、横浜パシフィコ(横浜)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 細胞膜イノシトールリン脂質脱リン酸化酵素・MTMR4による細胞内クリアランスの制御2019

    • 著者名/発表者名
      吉岡和晃、Quynh Hoa Pham、安藝 翔、多久和典子、多久和 陽
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会、横浜パシフィコ(横浜)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Sequential phosphoinositide conversion is required for transforming growth factor -induced receptor endocytosis and Smad2/3 activation in endothelial cells2019

    • 著者名/発表者名
      Sho Aki
    • 学会等名
      FAOPS2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脂質リン酸化酵素II型PI3キナーゼ による循環機能制御の新機構2019

    • 著者名/発表者名
      安藝 翔
    • 学会等名
      第5回血管生物若手研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi