• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞・組織横断的ゲノムワイドメチル化解析によるナルコレプシーの神経脱落機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K15053
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分48040:医化学関連
研究機関東京大学 (2019-2020)
公益財団法人東京都医学総合研究所 (2018)

研究代表者

嶋多 美穂子 (杉本 美穂子 / 嶋多美穂子)  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教 (50792727)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードナルコレプシー / DNAメチル化 / CD4+ T細胞 / CD8+ T細胞 / 後部視床下部 / 過眠症 / 免疫系
研究成果の概要

本研究ではナルコレプシーを対象とし、オレキシン神経の脱落が起こる後部視床下部を含む複数の脳領域ならびに疾患への寄与が示唆されるCD4及びCD8陽性T細胞におけるDNAメチル化の検討を行った。
脳の疾患関連DNAメチル化部位は、後部視床下部特異的であり、関連部位は多発性硬化症関連メチル化部位と有意に重複していた。
T細胞の解析では、免疫系遺伝子上流のメチル化領域の関連に加え、特にCD4陽性T細胞で患者・健常者間のメチル化率の違いが大きく、疾患関連メチル化部位の95%以上の部位で、患者でメチル化率が低下していた。これらの部位は特にCpG Islandやshore、プロモーター領域に有意に少なかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果から、脳の解析ではナルコレプシー関連メチル化部位は後部視床下部特異的にみられ、多発性硬化症の関連メチル化部位と有意に重複することから、後部視床下部における免疫的機序の異常が疾患発症に関わる可能性が、DNAメチル化という観点からも示唆された。さらにナルコレプシーのCD4及びCD8陽性T細胞の双方において、メチル化率の低下傾向が観察された。ナルコレプシーと関連を示す遺伝子多型がDNAメチル化酵素であるDNMT1の上流領域に位置していることが報告されており、今後DNMT1の発現や全体的な低メチル化が与える影響についてより詳細に解析することで、発症メカニズムの解明につながる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Epigenome-wide association study of narcolepsy-affected lateral hypothalamic brains, and overlapping DNA methylation profiles between narcolepsy and multiple sclerosis2020

    • 著者名/発表者名
      Shimada M, Miyagawa T, Takeshima A, Kakita A, Toyoda H, Niizato K, Oshima K, Tokunaga K, Honda M
    • 雑誌名

      Sleep

      巻: 43 号: 1

    • DOI

      10.1093/sleep/zsz198

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metabolome Analysis Using Cerebrospinal Fluid From Narcolepsy Type 1 Patients2020

    • 著者名/発表者名
      Mihoko Shimada, Taku Miyagawa, Tohru Kodama, Hiromi Toyoda, Katsushi Tokunaga, Makoto Honda
    • 雑誌名

      Sleep

      巻: 未定 号: 11

    • DOI

      10.1093/sleep/zsaa095

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] EWAS of narcolepsy-affected lateral hypothalamic brain and overlapping methylation profile between narcolepsy and multiple sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Mihoko Shimada, Taku Miyagawa, Katsushi Tokunaga, Makoto Honda
    • 学会等名
      国際ゲノム会議
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 後部視床下部と側頭葉皮質サンプルを用いたナルコレプシーに関連するDNAメチル化の探索2019

    • 著者名/発表者名
      嶋多美穂子
    • 学会等名
      日本睡眠学会第44回定期学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] DNA methylation profile of narcolepsy-affected brain and overlapping methylation profile between narcolepsy and multiple sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Mihoko Shimada, Taku Miyagawa, Katsushi Tokunaga, Makoto Honda
    • 学会等名
      アメリカ人類遺伝学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 後部視床下部と側頭葉皮質サンプルを用いたナルコレプシーに関連するDNAメチル化の探索2019

    • 著者名/発表者名
      嶋多美穂子, 宮川卓, 本多真
    • 学会等名
      日本睡眠学会第44回定期学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi