• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規マラリアワクチン候補LSA3の赤血球侵入時における機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K15138
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分49040:寄生虫学関連
研究機関愛媛大学

研究代表者

森田 将之  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 講師 (60709632)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードマラリア / 寄生虫 / ワクチン / LSA3 / 赤血球侵入 / 発症阻止 / イメージング / 熱帯熱マラリア原虫 / ワクチン候補 / デンスグラニュール
研究成果の概要

マラリアワクチン候補タンパク質LSA3の遺伝子欠損によって赤血球期マラリア原虫の増殖率が低下した。さらに、赤血球侵入時のタイムラプスイメージングから、LSA3遺伝子欠損原虫は野生型原虫に比べて侵入に遅延が起こっていることが示唆された。また、内在性LSA3は赤血球侵入後期に分泌され侵入中メロゾイトの後部に局在していた。本研究課題によって、LSA3はマラリア原虫の赤血球侵入の完了に関わる分子である可能性が考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

マラリア原虫の赤血球侵入はワクチンや治療薬のターゲットとして精力的に研究が進められているが、その侵入メカニズムには未解明な部分が多い。マラリア原虫は赤血球侵入のために緻密に制御されたステップを踏んでいるが、その中でもLSA3は侵入後期に関わることが示唆された。今後、LSA3の機能解析を進めることでマラリア原虫の赤血球侵入の分子メカニズムの一端を明らかにでき、マラリアワクチン開発に貢献できると考える

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] Characterization and imaging analysis of PfLSA3, a dense granule protein, during erythrocyte invasion of malaria merozoites.2020

    • 著者名/発表者名
      Morita M, Jennison C, Ishino T, O’Neill MT, Boddey JA, Takashima E, Tsuboi T
    • 学会等名
      MAM 2020, Molecular Approaches to Malraia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 熱帯熱マラリア原虫メロゾイトのデンスグラニュール分子LSA3の性状解析2020

    • 著者名/発表者名
      森田将之、Charlie Jennison、石野智子、Matthew O’Neill, Justin A. Boddey、高島英造、坪井敬文
    • 学会等名
      第89回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of LSA3, a blood-stage malaria vaccine candidate, during erythrocyte invasion of a malaria merozoite.2019

    • 著者名/発表者名
      Morita M, Jennison C, Ishino T, O’Neill MT, Boddey JA, Takashima E, Tsuboi T
    • 学会等名
      The 17th Protein Island Matsuyama (PIM) International Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization and imaging analysis of a blood-stage vaccine candidate, PfLSA3, during erythrocyte invasion of malaria merozoites.2019

    • 著者名/発表者名
      Morita M, Jennison C, Ishino T, O’Neill MT, Boddey JA, Takashima E, Tsuboi T
    • 学会等名
      ASTMH 68th annual meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マラリアワクチン候補LSA3の赤血球侵入時動態解析2019

    • 著者名/発表者名
      森田将之
    • 学会等名
      第27回分子寄生虫学ワークショップ・第17回分子寄生虫・マラリア研究フォーラム合同大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マラリアメロゾイトの赤血球侵入時におけるデンスグラニュール分子LSA3の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      森田将之、Charlie Jennison、石野智子、Matthew O’Neill, Justin A. Boddey、高島英造、坪井敬文
    • 学会等名
      第88回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 赤血球侵入イメージングによるマラリアワクチン候補LSA3の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      森田将之、Charlie Jennison、石野智子、Justin A. Boddey、高島英造、坪井敬文
    • 学会等名
      第26回分子寄生虫学ワークショップ/第16回分子寄生虫・マラリアフォーラム合同大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi