研究課題/領域番号 |
18K15152
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分49050:細菌学関連
|
研究機関 | 愛知学院大学 |
研究代表者 |
中島 純子 (富田純子) 愛知学院大学, 薬学部, 講師 (10454323)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 薬剤感受性 / MIC / 薬剤耐性 / 分泌装置 / 薬剤感受性試験 / IV型分泌装置 / VI型分泌装置 / 薬剤排出システム / ヘリコバクター・シネディ / 病原性 |
研究成果の概要 |
ヘリコバクター・シネディ臨床分離株のMICを微量液体希釈法にて測定した。耐性を示した株については、耐性関連遺伝子について解析し、変異を確認した。また、薬剤排出システムの保有性およびアミノ酸配列を決定したところ、アミノ酸配列のある点変異が薬剤の高度耐性化に関与していることを見出した。 また、ヘリコバクター・シネディの病原性について6型分泌装置(T6SS)遺伝子群に注目し、T6SSの機能の探索を行った。T6SSは宿主細胞への感染に関与していることが示唆された。さらにT6SSエフェクター候補タンパク質を検出し、その機能を解析した結果、細菌増殖を抑制する性質が見出された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
ヘリコバクター・シネディ感染症の感受性試験データは、治療方針策定と薬剤耐性化の現状を把握するための重要なデータである。今後、医療施設と協力して本菌種のブレイクポイントMICを策定し、適正な抗菌薬治療の方針が定められることにより本菌種感染症の早期治療に繋がると考えられる。
|