• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

志賀毒素Stx2f産生Escherichia属菌によるHUS発症機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K15159
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分49050:細菌学関連
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

石嶋 希  国立感染症研究所, 細菌第一部, 研究員 (60565604)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードHUS / Stx / 腸管出血性大腸菌 / 志賀毒素 / E. alberti / E. albertii / Stx2 / EHEC / stx / Escherichia albertii / LEE
研究成果の概要

E. albertii感染症の多くは軽症であるが、今回、HUS症例から分離されたE. albertiiが原因菌であると推察され、志賀毒素stx2f遺伝子の保有が確認された。Stx2fは、未だ詳細不明なサブタイプであることから、本株のStx2f毒性評価を行った。その結果、本株はStx2fをほとんど産生しなかったが、本株由来のstx2fファージを保有する大腸菌K-12株を取得したところ、明らかなStx2f産生性を認めた。本Stx2fファージは、E. albertiiのバックグラウンドにおいては発現抑制されているが、環境中や宿主体内のファージ感受性菌に獲得された際に毒性が増強する可能性が考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

E. albertiiは新興病原菌であり、これまでの本菌感染症は軽症例がほとんどあったことから、病原性発揮メカニズム、ヒト感染における重症化リスク等未だ不明点が多い。本研究で分離したE. albertiiは、HUS原因菌として世界で初めてのケースであり、本菌をモデル株として行った解析結果は、学術的意義を有すると考えらえる。Stx2fファージ保有菌自体の毒素産生性が検出されないが、ヒト感染においては重大な病原性を発揮する可能性を示したことは、公衆衛生上の重要な知見であると考えている。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Multiple-Locus Variable-Number Tandem Repeat Analysis Scheme for Non-O157 Shiga Toxin-Producing <i>Escherichia coli</i>: Focus on Serogroups O103, O121, O145, O165, and O912020

    • 著者名/発表者名
      Izumiya Hidemasa、Lee Kenichi、Ishijima Nozomi、Iyoda Sunao、Ohnishi Makoto
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      巻: 73 号: 6 ページ: 481-490

    • DOI

      10.7883/yoken.JJID.2020.095

    • NAID

      130007942241

    • ISSN
      1344-6304, 1884-2836
    • 年月日
      2020-11-30
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] HUS患者から分離されたstx2e,stx2f遺伝子保有EHEC株の病原性解析2019

    • 著者名/発表者名
      石嶋希
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [学会発表] HUS症例由来のstx2e,stx2f遺伝子保有株の病原性解析2018

    • 著者名/発表者名
      石嶋希
    • 学会等名
      腸管出血性大腸菌感染症研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi