• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がんのヘテロジェナイエティ構築における染色体不安定性の寄与の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K15234
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関東北大学

研究代表者

家村 顕自  東北大学, 加齢医学研究所, 助教 (50778058)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード染色体不安定性 / 細胞増殖 / 腫瘍内不均一性 / 増殖優位性 / クローン進化 / 染色体分配 / 分裂期 / スフィアアッセイ / がん / 細胞分裂 / ヘテロジェナイティ / がん化 / 悪性進展 / ヘテロジェナイエティ
研究成果の概要

腫瘍内不均一性と染色体不安定性(CIN)との関連性は実証されていない。
本研究では、CINの発生頻度が異なるクローン(High-/Low-CIN)を単離培養し、細胞増殖に対する染色体不安定性の影響を検証した。通常培養下のHigh-CIN細胞は増殖抑制がみられたが、スフェロイド形成培養下にではHigh-CIN細胞の増殖が亢進した。また、High-CIN細胞群は高い染色体数不均一性を有していたが、スフェロイド形成培養により均一性の高い細胞群となることが分かった。
以上の結果から、染色体不安定性はがん細胞集団に不均一性をもたらし、選択圧が生じた際の増殖優位性細胞の発生に寄与している可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年積極的に行われているがんゲノムの大規模解析から、がん組織を構成する細胞においてヘテロジェナイティが存在していることや、がんの発生初期段階で染色体不安定性がみられること、より悪性度の高いがんにおいて染色体不安定性が高頻度に発生していることが報告されている。一方で、実験系においては染色体不安定性が、がん細胞の増殖や腫瘍の形成に不利に働くことが分かっており、理論と実験の間で矛盾が生じている。染色体不安定性細胞を用いてヘテロジェナイティ構築過程を観察した本研究成果は、これまでの研究にて生じた食い違いを是正し、がん組織のヘテロジェナイティ構築における染色体不安定性の意義について理解につながる。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Delayed Chromosome Alignment to the Spindle Equator Increases the Rate of Chromosome Missegregation in Cancer Cell Lines2018

    • 著者名/発表者名
      Kuniyasu Kinue、Iemura Kenji、Tanaka Kozo
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 9 号: 1 ページ: 10-10

    • DOI

      10.3390/biom9010010

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 分裂期染色体動態による染色体安定性の維持機構2020

    • 著者名/発表者名
      家村顕自、田中耕三
    • 学会等名
      第1回癌学会若手の会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 小胞体ストレス応答経路は染色体不安定性がん細胞のクローン進化に寄与する2019

    • 著者名/発表者名
      家村顕自、田中耕三
    • 学会等名
      第37回染色体ワークショップ・第18回核ダイナミクス研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] がん細胞における染色体不安定性は増殖選択圧を受けた際の増殖優位性獲得に寄与する2019

    • 著者名/発表者名
      家村顕自, 田中耕三
    • 学会等名
      第36回染色体ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 染色体オシレーション運動は染色体均等分配の堅牢性に寄与する2018

    • 著者名/発表者名
      家村顕自, 田中耕三
    • 学会等名
      第84回日本生化学会東北支部例会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 分裂期染色体動態による染色体安定性の維持機構2018

    • 著者名/発表者名
      家村顕自, 田中耕三
    • 学会等名
      第90回日本遺伝学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The role of chromosomal instability in cancer cell proloferation2018

    • 著者名/発表者名
      Kenji Iemura, Kozo Tanaka
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 中心体キナーゼAurora Aによる染色体振幅運動は染色体均等分配の堅牢性に寄与する2018

    • 著者名/発表者名
      家村顕自, 田中耕三
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi