• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸管の恒常性変容によるがんの発症・進行メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K15246
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

堀口 晴紀  熊本大学, 生命資源研究・支援センター, 特任助教 (70755454)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードがん免疫 / 大腸がん / アンジオポエチン様因子2 / 恒常性維持機構 / 腸管免疫 / 腫瘍免疫
研究成果の概要

本研究では、がん免疫応答におけるアンジオポエチン様因子2(ANGPTL2)の機能解明を行った。がん免疫応答の詳細なメカニズム解明のためにB16-OVA細胞を用いたシンジェニックモデルを用いた。B16-OVAを背部皮下に移植したAngptl2ノックアウトマウスは野生型マウスに比べ、腫瘍の増殖及び生存期間の短縮を示した。ANGPTL2は樹状細胞の成熟を介したT細胞のクロスプライミングを促進することで、がん抑制的に機能していることを明らかにした。ANGPTL2を用いた樹状細胞ワクチンは腫瘍の増大抑制と生存期間の延長を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

腫瘍細胞の小さな集団が発生しても、効果的な免疫反応を惹起し、腫瘍が退縮する可能性が提唱されてから、これまでがん免疫研究が盛んに行われており、免疫によるがん治療は今世界中で注目されている。しかしながら、免疫とがんの発症・進展の関連は十分には解明されていない。本研究では、がん免疫応答を促進する新たな分子としてANGPTL2の機能を解明した。抗腫瘍免疫の分子メカニズムについて理解することが、がんの予防および新規治療法開発に向けた研究の基盤となる。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件)

  • [雑誌論文] Tumor cell-derived angiopoietin-like protein 2 establishes a preference for glycolytic metabolism in lung cancer cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Osumi H, Horiguchi H, Kadomatsu T, Tashiro K, Morinaga J, Takahashi T, Ikeda K, Ito T, Suzuki M, Endo M, Oike Y
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: - 号: 4 ページ: 1241-1253

    • DOI

      10.1111/cas.14337

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Loss of Endogenous HMGB2 Promotes Cardiac Dysfunction and Pressure Overload-Induced Heart Failure in Mice2019

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Miyata K, Tian Z, Kadomatsu T, Ujihara Y, Morinaga J, Horiguchi H, Endo M, Zhao J, Zhu S, Sugizaki T, Igata K, Muramatsu M, Minami T, Ito T, Bianchi ME, Mohri S, Araki K, Node K, Oike Y
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 83 号: 2 ページ: 368-378

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-18-0925

    • NAID

      130007557092

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2019-01-25
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dual functions of angiopoietin-like protein 2 signaling in tumor progression and anti-tumor immunity.2019

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi H, Kadomatsu T, Kurahashi R, Hara C, Miyata K, Baba M, Osumi H, Terada K, Araki K, Takai T, Kamba T, Linehan WM, Moroishi T, Oike Y.
    • 雑誌名

      Genes Dev

      巻: 33 号: 23-24 ページ: 1641-1656

    • DOI

      10.1101/gad.329417.119

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association of circulating ANGPTL 3, 4, and 8 levels with medical status in a population undergoing routine medical checkups: A cross-sectional study.2018

    • 著者名/発表者名
      Morinaga J, Zhao J, Endo M, Kadomatsu T, Miyata K, Sugizaki T, Okadome Y, Tian Z, Horiguchi H, Miyashita K, Maruyama N, Mukoyama M, Oike Y.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 13 号: 3 ページ: e0193731-e0193731

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0193731

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi