• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中鎖脂肪酸誘導体による慢性骨髄性白血病の耐性克服機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K15273
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター (2019-2020)
岐阜大学 (2018)

研究代表者

篠原 悠  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 特任研究員 (10787047)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード慢性骨髄性白血病 / 中鎖脂肪酸 / 薬剤耐性 / エネルギー代謝 / ドラッグデリバリーシステム / 標的分子同定 / オートファジー / 耐性
研究成果の概要

本研究では、慢性骨髄性白血病の薬剤耐性克服に有用な創薬シーズとして中鎖脂肪酸誘導体の標的分子の同定とヒトに適用可能な投与溶媒の検討を行った。中鎖脂肪酸誘導体に結合するタンパク質の解析を行い、2つの分子が特に中鎖脂肪酸誘導体の抗白血病効果に関わることを明らかにした。また、中鎖脂肪酸誘導体を包接化合物とすることで溶解性を改善することができた。
さらに、薬剤耐性細胞においても中鎖脂肪酸誘導体が有効であることを確認した。薬剤耐性細胞における抗白血病効果の作用機序を検証する中で、薬剤耐性細胞では原因遺伝子BCR-ABLの翻訳産物(タンパク質)がオートファジーによる分解を受けにくくなっている現象を見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

BCR-ABLに対する分子標的治療薬は慢性骨髄性白血病の治療成績を飛躍的に向上させたが、BCR-ABL遺伝子変異などによる耐性獲得細胞に対しては治療効果が十分ではなく、がんの根治には至っていない。また、薬価が高額であり、長期服用による医療経済の圧迫も問題となってきた。中鎖脂肪酸誘導体は、既存薬とは全く異なる作用機序で耐性獲得細胞に対しても有効で、かつ安価に合成可能な新規治療薬候補化合物である。本研究では標的分子の同定と溶解性の改善を行い、創薬開発に必須となるデータが得られた。
また、薬剤耐性細胞におけるBCR-ABLタンパク質の安定性増加はこれまでに報告がなく、本研究で新たに得られた知見である。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Autophagic degradation determines the fate of T315I-mutated BCR-ABL protein.2019

    • 著者名/発表者名
      Shinohara H, Minami Y, Naoe T, Akao Y.
    • 雑誌名

      Haematologica.

      巻: 未定 号: 5 ページ: e191-e194

    • DOI

      10.3324/haematol.2018.194431

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthetic miR-143 Inhibits Growth of HER2-Positive Gastric Cancer Cells by Suppressing KRAS Networks Including DDX6 RNA Helicase2019

    • 著者名/発表者名
      Tokumaru Yoshihisa、Tajirika Toshihiro、Sugito Nobuhiko、Kuranaga Yuki、Shinohara Haruka、Tsujino Takuya、Matsuhashi Nobuhisa、Futamura Manabu、Akao Yukihiro、Yoshida Kazuhiro
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 号: 7 ページ: 1697-1697

    • DOI

      10.3390/ijms20071697

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MicroRNA-143/Musashi-2/KRAS cascade contributes positively to carcinogenesis in human bladder cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsujino T,Sugito N, Taniguchi K, Honda R, Komura K, Yoshikawa Y, Takai T, Minami K, Kuranaga Y, Shinohara H, Tokumaru Y, Heishima K, Inamoto T, Azuma H, Akao Y.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 110(7) 号: 7 ページ: 2189-9

    • DOI

      10.1111/cas.14035

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Potent antiproliferative effect of fatty‐acid derivative AIC‐47 on leukemic mice harboring BCR‐ABL mutation2019

    • 著者名/発表者名
      Shinohara H, Sugito N, Kuranaga Y, Heishima K, Minami Y, Naoe T, Akao Y.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 110 号: 2 ページ: 751-760

    • DOI

      10.1111/cas.13913

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chronic myeloid leukemia stem cells and molecular target therapies for overcoming resistance and disease persistence2018

    • 著者名/発表者名
      Inoue Ai、Kobayashi Chiharu I.、Shinohara Haruka、Miyamoto Kenichi、Yamauchi Nobuhiko、Yuda Junichiro、Akao Yukihiro、Minami Yosuke
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 108 号: 4 ページ: 365-370

    • DOI

      10.1007/s12185-018-2519-y

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SRSF3, a Splicer of the PKM Gene, Regulates Cell Growth and Maintenance of Cancer-Specific Energy Metabolism in Colon Cancer Cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Kuranaga Y, Sugito N, Shinohara H, Tsujino T, Taniguchi K, Komura K, Ito Y, Soga T, Akao Y.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 19 号: 10 ページ: 3012-3012

    • DOI

      10.3390/ijms19103012

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Organ-Specific MicroRNAs (MIR122, 137, and 206) Contribute to Tissue Characteristics and Carcinogenesis by Regulating Pyruvate Kinase M1/2 (PKM) Expression.2018

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi K, Sugito N, Shinohara H, Kuranaga Y, Inomata Y, Komura K, Uchiyama K, Akao Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 19(5) 号: 5 ページ: 1276-1276

    • DOI

      10.3390/ijms19051276

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Impairment of K-Ras signaling networks and increased efficacy of EGFR inhibitors by a novel synthetic miR-143.2018

    • 著者名/発表者名
      Akao Y, Kumasaki M, Shinohara H, Sugito N, Kuranaga Y, Tsujino T, Yoshikawa Y, Kitade Y.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: Epub ahead of print 号: 5 ページ: 1455-1467

    • DOI

      10.1111/cas.13559

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Potent antiproliferative effect of fatty-acid derivative on BCR-ABL-mutated leukemia.2019

    • 著者名/発表者名
      Haruka Shinohara, Yosuke Minami, Tomoki Naoe, Issay Kitabayashi, Yukihiro Akao
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] イマチニブ耐性慢性骨髄性白血病に対する中鎖脂肪酸誘導体AIC-47の抗がん作用2018

    • 著者名/発表者名
      篠原悠、杉戸信彦、倉永祐希、南陽介、直江知樹、赤尾幸博
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Potent Anti-proliferative Effect of Fatty-acid Derivative AIC-47 on Ph-positive Leukemia2018

    • 著者名/発表者名
      篠原悠、南陽介、直江知樹、赤尾幸博
    • 学会等名
      The 9th JSH International Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi