• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

活性型Rasタンパク質のGTPを標的とした赤外レーザーによる抗腫瘍療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K15280
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

松本 耕祐  神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (30615951)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードレーザー / リン酸結合 / GTP
研究成果の概要

生体内の分子振動に一致したレーザー光の照射によって特定の分子を制御することを当初の目標とし、細胞増殖に関連するグアノシン三リン酸のリン酸基を標的としたレーザーの探索を差周波発生式中赤外波長可変ナノ秒レーザーとフーリエ変換赤外分光光度計で行った。特定の波長のレーザー照射で分子の吸収ピークが他の波長群と比べ異質な変化を認めた。照射前後のサンプルをHPLCで分析したが、光化学的作用を示す結果は得られず、熱エネルギーによる分子破壊を示す結果であった。熱エネルギーを抑えた低出力条件の同波長の照射実験や、熱エネルギーが極めて少ない波長領域の細胞への光照射実験を行ったが、明らかな変化を認めなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

分子特異的吸収ピークの波長に一致する中赤外レーザーの照射による光化学反応の効果については低出力と他の波長での条件検討や、分析方法の変更などの余地はあるが、今回の研究では熱エネルギーによる分子破壊を効率的に行う可能性のみを示す結果となった。細胞増殖を進める標的分子を破壊しながら効率的に腫瘍切除を進めることができる手術デバイスを開発するという観点では、本研究のレーザー探索方法について有用性があると考える。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 脳神経疾患患者の継続的口腔管理を目指した病院歯科を起点とする地域医科歯科連携システムの構築と成果-神戸市北区モデル-2021

    • 著者名/発表者名
      松本耕祐,松本圭吾,小別所博,井津上典洋,生田芙美,明石昌也
    • 雑誌名

      兵庫県歯科医師会機関誌 歯界月報

      巻: 835 ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Removal of large Wharton's duct salivary stones using a CO2 laser: A report of two cases2021

    • 著者名/発表者名
      Kousuke Matsumoto, Makiko Tanakura, Izumi Mitani, Akira Kimoto, Masaya Akashi.
    • 雑誌名

      Journal of Lasers in Medical Sciences

      巻: 12:e19 号: 1 ページ: 1-4

    • DOI

      10.34172/jlms.2021.19

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 下顎歯肉に発生した乳頭上扁平上皮癌の1例2020

    • 著者名/発表者名
      有本智美,長谷川巧実,松本耕祐,重岡学,南川勉,古森孝英
    • 雑誌名

      日本口腔外科学会雑誌

      巻: 66(5) ページ: 219-223

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Red LED light is influenced by IL-6 to promote the migration ability of oral squamous cell carcinoma cell line.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuo K, Suzuki H, Yatagai N, Enomoto Y, Kitayama M, Shigeoka M, Kimoto A, Matsumoto K, Komori T.
    • 雑誌名

      Kobe J. Med. Sci.

      巻: 64(6)

    • NAID

      120006728092

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dental rehabilitation for free fibula flap-reconstructed mandible with scar contracture: A technical note.2019

    • 著者名/発表者名
      Akashi M, Matsumoto K, Takeda D, Yamashita J, Yatagai N, Hashikawa K, Komori T.
    • 雑誌名

      Dent. J.

      巻: 7-65 号: 3 ページ: 65-65

    • DOI

      10.3390/dj7030065

    • NAID

      120006715560

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical evaluation of CO2 laser vaporization therapy for oral lichen planus: a single-arm intervention study.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K, Matsuo K, Yatagai N, Enomoto Y, Shigeoka M, Hasegawa T, Suzuki H, Komori T.
    • 雑誌名

      Photobiomodulation, Photomedicine, and Laser surgery.

      巻: 37(3) 号: 3 ページ: 175-181

    • DOI

      10.1089/photob.2018.4559

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 脳神経疾患患者の口腔衛生管理に関する医科歯科連携システムの構築と成果-神戸市北区地域連携モデル-2020

    • 著者名/発表者名
      松本耕祐,棚倉万紀子,三谷泉,松田洋美,生田芙美,勝岡舞,明石昌也
    • 学会等名
      第17回日本口腔ケア学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 上下顎歯肉に多発したメトトレキサート関連リンパ増殖疾患の1例.2018

    • 著者名/発表者名
      松本耕祐,棚倉万紀子,中西洋介,古森孝英.
    • 学会等名
      第28回日本口腔内科学会・第31回日本口腔診断学会合同学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔内多発血腫を契機にITPと診断された1例.2018

    • 著者名/発表者名
      棚倉万紀子,松本耕祐,中西洋介,古森孝英.
    • 学会等名
      第28回日本口腔内科学会・第31回日本口腔診断学会合同学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi