• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫チェックポイント阻害剤の効果予測、治療選択に有用なバイオマーカーの同定

研究課題

研究課題/領域番号 18K15331
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関福岡大学

研究代表者

山田 哲平  福岡大学, 医学部, 講師 (20772718)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード免疫チェックポイント阻害剤 / がん免疫療法 / 腫瘍免疫 / 腫瘍微小環境 / バイオマーカー / HLAクラスI APM関連分子 / 胃癌
研究成果の概要

近年、免疫チェックポイント阻害剤(ICI)による免疫療法の治療効果は世界に大きなインパクトを与え、殺細胞性抗癌剤との併用も既に臨床の現場に登場しており、がん薬物療法のキードラッグとなりつつある。しかし、ICIは薬剤費が高額であることや、効果予測可能な鋭敏なバイオマーカーが存在しないこと、重篤な免疫関連有害事象(irAE)のリスクが存在することなど早急に解決が必要な問題点も少なくない。
本研究課題を進めるための6つの関連プロジェクトにおいて、様々ながん腫における腫瘍微小環境(TME)の評価や、末梢血中における免疫細胞の評価と治療成績との関連を検証することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

次項に示す6つのプロジェクトの研究成果により、免疫チェックポイント阻害剤(ICI)による効果予測に有用なバイオマーカーの同定や、治療の有効性を高める治療戦略の選定、薬剤感受性の改善、薬剤耐性獲得への対策につながる研究を促進させるための重要な情報を提供できたと考えられ、これらの研究成果をさらに発展させることで国家の医療費の削減やICI治療を受ける患者さんのリスク軽減に直接寄与できる結果を得ることが可能になると考える。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 6件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [国際共同研究] Department of Surgery/Massachusetts General Hospital/Harvard Medical School(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A Pan-Histone Deacetylase Inhibitor Enhances the Antitumor Activity of B7-H3?Specific CAR T Cells in Solid Tumors2021

    • 著者名/発表者名
      Lei X, Ou Z, Yang Z, Zhong J, Zhu Y, Tian J, Wu J, Deng H, Lin X, Peng Y, Li B, He L, Tu Z, Chen W, Li Q, Liu N, Zhang H, Wang Z, Fang Z, Yamada T, Lv X, Tian T, Pan G, Wu F, Xiao L, Zhang L, Cai T, Wang X, Tannous BA, Li J, Kontos F, Ferrone S, Fan S.
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research

      巻: 27 号: 13 ページ: 3757-3771

    • DOI

      10.1158/1078-0432.ccr-20-2487

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tumor Microenvironment Immune Response in Pancreatic Ductal Adenocarcinoma Patients Treated With Neoadjuvant Therapy2021

    • 著者名/発表者名
      Michelakos Theodoros、Cai Lei、Villani Vincenzo、Sabbatino Francesco、Kontos Filippos、Fernandez-del Castillo Carlos、Yamada Teppei、Taylor Martin S、Deshpande Vikram、Kurokawa Tomohiro、Ting David T、Hong Theodore S、Ryan David P、Wo Jennifer Y、Warshaw Andrew L、Lillemoe Keith D、Ferrone Soldano、Ferrone Cristina R
    • 雑誌名

      JNCI: Journal of the National Cancer Institute

      巻: 113 号: 2 ページ: 182-191

    • DOI

      10.1093/jnci/djaa073

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A fast, simple, and cost-effective method of expanding patient-derived xenograft mouse models of pancreatic ductal adenocarcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Zhenyang、Ahn Michael Ho-Young、Kurokawa Tomohiro、Ly Amy、Zhang Gong、Wang Fuyou、Yamada Teppei、Sadagopan Ananthan、Cheng Jane、Ferrone Cristina R.、Liss Andrew S.、Honselmann Kim C.、Wojtkiewicz Gregory R.、Ferrone Soldano、Wang Xinhui
    • 雑誌名

      Journal of Translational Medicine

      巻: 18 号: 1 ページ: 255-255

    • DOI

      10.1186/s12967-020-02414-9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Changes in Immunological Status in Patients With Metastatic Colorectal Cancer Treated With First-line Chemoimmunotherapy2020

    • 著者名/発表者名
      YAMADA TEPPEI、YOSHIDA YOICHIRO、MAEDA TOSHIKI、YOSHIMATSU GUMPEI、AISU NAOYA、YAMASHITA KANEFUMI、KOMONO AKIRA、KAJITANI RYUJI、MATSUMOTO YOSHIKO、NAGANO HIDEKI、NAITO KEIKO、YASUMOTO KOSEI、TAKIMOTO RISHU、KAMIGAKI TAKASHI、GOTO SHIGENORI、YOSHIMURA FUMIHIRO、SAKATA NAOAKI、KODAMA SHOHTA、HASEGAWA SUGURU
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 40 号: 8 ページ: 4763-4771

    • DOI

      10.21873/anticanres.14478

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Tumor Associated Macrophages in the Clinical Course of Pancreatic Neuroendocrine Tumors (PanNETs).2019

    • 著者名/発表者名
      Cai L, Michelakos T, Deshpande V, Arora KS, Yamada T, Ting DT, Taylor MS, Fernandez-Del Castillo C, Warshaw AL, Lillemoe KD, Ferrone S, Ferrone CR
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res.

      巻: 25 号: 8 ページ: 2644-2655

    • DOI

      10.1158/1078-0432.ccr-18-1401

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Potential Role of HLA Class I Antigens in the Glycolytic Metabolism and Motility of Melanoma Cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Silvia Peppicelli, Jessica Ruzzolini, Elena Andreucci, Francesca Bianchini, Filippos Kontos, Teppei Yamada, Soldano Ferrone and Lido Calorini
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 11 号: 9 ページ: 1249-1249

    • DOI

      10.3390/cancers11091249

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Defective HLA class I antigen processing machinery in cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Lei Cai, Theodoros Michelakos, Teppei Yamada, Song Fan, Xinhui Wang, Joseph H. Schwab, Cristina R. Ferrone, Soldano Ferrone
    • 雑誌名

      Cancer Immunol Immunother.

      巻: 67 ページ: 999-1009

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 当院での切除不能進行・再発胃癌に対するNivolumab療法の現状2020

    • 著者名/発表者名
      山田 哲平、吉村 文博、野 陽介、田中 敬太、島岡 秀樹、槇 研二、吉田 陽一郎、長谷川 傑
    • 学会等名
      第17回日本免疫治療学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院における切除不能進行・再発胃癌に対するNivolumab療法を使用した治療戦略2020

    • 著者名/発表者名
      山田 哲平、吉村 文博、野 陽介、田中 敬太、島岡 秀樹、槇 研二、吉田 陽一郎、長谷川 傑
    • 学会等名
      第75回日本消化器外科学会定期学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院における切除不能進行・再発胃癌に対するNivolumab療法と今後の展望2020

    • 著者名/発表者名
      山田 哲平、吉村 文博、濵畑 圭佑、山内 皓介、平野 陽介、田中 敬太、島岡 秀樹、槇 研二、吉田 陽一郎、長谷川 傑
    • 学会等名
      第45回日本外科系連合学会学術州会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi